ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

リンゼイとは?・・・その後・・・

ざっとネットを探ってみると、ビックフォードのページにたどり着きました。

http://library.csun.edu/igra/vob.html

以下、このサイトから引用します。

"When nine years old, she met George Lindsey (1855-1943), a vendor of guitars and accessories, who was looking for a carriage house to rent for his springwagon and horse. A conversation over the fence ensued and eventually little Lucretia played the guitar for him. A relationship of student-teacher and friend developed, which lasted until George Lindsey died in 1943. "

・・・ということだそうです。

おおまかにいうと、リンゼイはギターとその備品を販売する業者さん。そして少女時代のビックフォードの先生ということ。おそらく、その後、ビックフォードがリンゼイの「雨だれ」を世に広めることに尽力したということなのでしょう。

なんとなくすっきりしたような、していないような・・・。

まだまだ調査中。

リンゼイってどういう人?(「雨だれ」に関して)

クラシックギターの小品、「雨だれ」。

作曲者はリンゼイ。

むかーしから、ギター愛好家の中では有名な曲。雨粒がぽつりぽつりと落ちるのを描写した楽曲。

最近、この曲を生徒にレッスンしていて、そういえば、リンゼイってどんな人?と疑問に思ってしまった。

生没年は1855年〜1943年であり、88歳で他界・・・アメリカのギタリスト・・・ビックフォードと同時代に活躍・・・という程度しか情報が得られていない。

なぜ、そんなことにこだわるかといえば、「雨だれ」のポルタメントのかけ具合、ニュアンスをどのようにするべきなのか?・・・という点に答えを見つけたいからである。

ほぼ、ターレガと同時期の活躍時期とみるならば、半音が聴こえるくらいゆったりとポルタメントをかけるのが正しそうではある。

でも、アンチターレガ派だったら困るしなあ・・・などと考えています。

 

ということで、リンゼイに詳しい人がいたら情報くださいね。

昨日はラス・マノスのリハーサルでした

昨日は湯川賀正氏とのデュオである「ラス・マノス」のリハーサルでした。

11月23日の名曲喫茶ミニヨンでのコンサートのためのリハです。

朝、10時綱島集合・・・朝マークシティの中を逆流していると、ああ、サラリーマンって大変って思ってしまいます。それにしても、みな不機嫌そうなのは気のせいだろうか・・・そんなことを考えながら、ほのぼのムードの綱島に到着。

今回のリハは最近購入したedirol r-09で録音してみました。

SDカードでの記録ができる録音機材で、主に練習チェック用に購入。馬鹿売れしているようです。かなり入手困難と聞いていたのですが、楽器屋にいったら、あっさりとありました。ぼーっと眺めていたら、店員が「やっと入荷しました!あと、2、3日で完売しちゃいますよ〜」と声をかけてきまして・・・衝動買い。

話は飛びましたが、結果としては購入して良かったと思います。

リハーサルは録音したほうがいいのです。やはり合わせものの場合は譜面を追うので必死で、相手の音を聴いていないことが多い。ついでにいえば、自分の音も聴いていない場合も多い。

「1回の録音は100回の練習に勝る」といったのは、知り合い音楽家です。その人はリハーサルのとき絶対に録音するそうです。

そういうのもあったので、気楽に録音できて、高音質の機材を探していました。MDを使用していましたが、結構重い!&MDがかさばる!・・・ついでにいえば、私のMDレコーダーは壊れてしまいました。

ということで、購入にいたったわけです。というわけで衝動買いとはいえません。

 

今回のラス・マノスのデュオでは、特別企画(?)として、ウクレレ&ギターの楽曲も演奏します。それで、昨日はその曲目を中心にリハーサルをしました。edirolで録音したものをきくと、なんとも味がある・・・いい感じの仕上がりになりそうです。

難しいと思っていたセナモンなども、やはり一度レコーディングしているせいか、わりあい合わせがうまくいきました。

 

・・・という感じでリハーサルをし、その後青葉台へレッスンへ。

午後2時過ぎから夜9時30分まで。

 

 

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ