ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2010年04月

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

今週末の演奏会(4月24日)・・・ギターデュオで!&ソルについてちょこっと

さて、今週ですが、土曜日は演奏会があります。

東京荻窪の老舗クラシック喫茶である「ミニヨン」でギターデュオ「ラスマノス」の演奏会を行ないます。午後7時開演です。

lasmanos2010年東京横浜チラシ














(詳細は画像をクリック!)

フェルナンド・ソル、クレンジャンス、コシュキン、セナモン、デュアートのデュオ曲を演奏します。

チケットは当日3,000円、前売り2500円です。

御予約していただければ、前売り料金でご入場いただけます。

メールにてどうぞ!

tommig@livedoor.com


最近思うのですが、やはりソルの「漸進的にして容易なるデュオ」は名曲だなあと思います。立派に演奏会でかける価値のある作品です。

おそらくソルのデュオといえば、『励まし』とか『Op.54bis』とかがソルとしては代表作ということになるのでしょうが、もっと弾かれるべき作品です。

このソルの「漸進的にして・・・」は今まで何回も弾いてきましたが、フレーズの扱いや音程の感じ方などにおいて、毎回違った印象があります。

音色の扱いなどにおいても繊細さが要求されます。

ギター曲っていうのは実は「音が少ないもの」のほうが難しいんです!間がもちませんから。このことに気づくことができたら、「漸進的にして・・・」は実は難曲に思えてくるのです。

同様のことを感じる曲にもうひとつ、ソルの「6つのワルツ」Op.44bisもあります。最近、生徒さんとのレッスンで教材として使っていますが、実にシンプルな曲です。

しかし、この曲で、どのくらいフレーズ感を出せるか、リズムの変化を感じることができるか、アーティキュレーションを明確にだせるか・・・実に勉強することがたくさんあるものです。

とかく中級者や上級者と呼ばれる人は「指の動きだけに」意識を囚われがちです。そして、いざ、この手の技術上は簡単そうに見える曲になると「なにもやることがなくなってしまう」のです。

しかし、それは「はげまし」や「Op.54bis」なども「きちんと弾けていない」という証拠です。

上記2曲をきちんと弾ける人であれば、「漸進的にして・・・」にしても「6つのワルツOp.44bis」にしても、「やるべきこと」が山のように見つかるはずです。


・・・ということで、「漸進的にして・・・」は僕にとってそういうことを開眼させられた曲であり、今もまだ演奏するたびにソルの偉大さを感じる楽曲です。

長くなりましたが、今週末の演奏会是非お越し下さい!

よろしく!

BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

新学期ですね!(ご入会をお考えの方へ)

最近、このブログでは私の演奏活動の話題ばかり書いていることが多いで・・・。今日はちょっと教室の話題でも書きましょうね。

新学期が始まりましたので、学生さんの生徒さんは授業のスケジュールや部活などの調整がいま進んでいます。それにあわせてやっぱりギターレッスンの時間も変更しなくてはいけないという場合もあります。

どちらにしても、新しい学期を迎えても、ギターのレッスンを続けてくれるというのはとても嬉しいことです。できるだけの時間調整をしていくつもりでいます。

もちろん、4月になると新入会の生徒さんもいます。大概そういう方は1月あたりから入会を検討してくださっている方も多いのです。

そして、何故か我が教室で多いのが、体験レッスンから1年後とかに入会してくるケース!!

場合によっては2年越し・・・という方もいます。


理由を聞くと、いろいろな教室を検討した結果・・・という場合がほとんど。実際、私の自論としては「教室のポリシーにしっかりと納得した上で」入会して欲しい・・・というのはもちろんあります。

それは体験レッスンにおいて、話すことにしています。それは月謝の支払いのルール的な部分から、教育ポリシー、レッスンのシステムなどについてです。

真面目な人は、このブログなどから「この先生の教育方針を理解してから」入会しようと考えているのかもしれませんね。

・・・で、入会まで時間がかかってしまう。

私のほうとしては、レッスンシステム以外のところで生徒さんに守って欲しいことは、おおまかに以下のことです。

1:発表会にできるだけ参加する
2:私の演奏会にできるだけ来る

なんだか、おこがましいようですが、やはり私に習うのであれば、私の本番の演奏から学んで欲しいこともあります。全部の演奏会に来い!とはいいません。最低でも年に3回くらいは来て欲しいなあ。

少なくとも習っている先生の本番での姿を見たいと思うのが、生徒の自然な態度であると思います。


さてさて・・・

発表会は、「あたりまえ」に参加してもらいたい、と思います。

発表会に参加するとかしないとか・・・これは一昔前であれば、生徒の意思など存在しませんでした。昔の先生だったら、発表会は出て当たり前!だったのです。

それは何故だか分かりますか?

「人前に出て演奏することでしか分からないことがある!」からです。昔から「100回の練習より、1回の本番」というのです。


実際、これは僕自身が実感してきたことでもあります。私自身が自分で編み出した「教授方針」などというものは実はなに一つないといって過言ではありません。大先輩達が「人前で弾いてしか学べないことあるよ!」というから、それを引き継いでいるわけです。

しかし、意味なく引き継いでいるわけではありません。理由は分かります。それは自分の経験から、そして、上達する生徒さんの様子から理由がじょじょに分かってきました。

だから、いえるのです。「発表会はでなきゃだめ!」って。


・・・と、ちょっとウザイことを書きましたが、ご入会をお考えの方は、是非上記に同意の上でお願いします。はっきりいってしまえば、上記2つ守ってくれれば、練習してこないのも大目にみる場合が多いです。

もちろん、練習はしてもらったほうがいいですよ。でも、発表会に出るっていう目標があれば、どんなに時間がない人でも集中して課題にとりくむことができます。

そういう足かせができる。それが大事ということでもあります。

もちろん、お仕事上や学校行事などの都合での発表会の不参加は問題なしです。


ということで、入会をご検討の方はよろしくお願いします!!


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

教える意欲(生徒は僕を良く知っている?)

学生の方は新学期。

新しく就職した方は、社会人1年生ですね。

4月にはいって、もう後半になりました。

私としては、1月始まりの12月終わり・・・という単位で仕事を考えていますので、普段はあまり意識しないのですが・・・。

レッスンをしていると、2月とか3月あたりでそのことを強く意識します。就職や転勤などで東京を離れていく生徒さんがいるからです。もちろん、その場合は快く送り出すようにしています。

いったさきで先生を紹介できるようであれば、しますし・・・。

しかし、知り合いのいない地域もいますので、引っ越していった先でいい先生に巡り合えているかなあ?・・・などといらぬ心配をしてしまっています。まあ、どちらにしても、人生というものは縁ですから、その生徒さん次第といったところでしょうか?

逆に、こちらに来る生徒さんを紹介していただく場合もあります。そういう場合は責任を感じますね。いままで、どういう感じでレッスンしてきたのだろう?・・・どのくらい弾けるのだろうか?・・・どういう性格の人なのだろう?・・・

いろいろと考えながら、想像力をフルに稼動させてレッスンしていくしかありません。これはもちろん、普通に初対面で入ってきた生徒にも同じように対応しているわけですが。

そして、最近気づいたことのひとつに、生徒さんはブログや出版物、僕の演奏活動などを通じて「僕以上に僕のことを知っている場合がある(!)」ということです。

こちらはレッスンの場で初対面であっても、教室を選ぶ場合にいろいろと調べるのでしょうね。中にはこのブログを全部読んでから入会した!なんていうツワモノも。

しかし、こちらはその生徒さんのことはレッスンで初めて出会っています。そして、レッスンの場ですこしずつ生徒さんのことを知っていくというわけです。

逆にいうと、リアルな場で、私のことをじょじょに理解していくことの大切さも生徒さんには知っておいて欲しいと思います。

ブログや執筆や録音や演奏会で見せる姿だけが「私」ではありませんから・・・。

というわけで、4月からは新しくレッスンをスタートした生徒さんたちがいます。これは、僕にとって「冒険」であったりします。そこが「教えること」の面白さであったりするわけです。

(だから、この商売は根本的に人間好きじゃないとできないですね・・・僕は生徒を選べませんから・・・)

(ついでにいうと、生徒さんも根本的に人間好きじゃないと「習い上手」になれないかもしれません!)




BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

GGサロンコンサート「カタルーニャ組!」

カタルーニャで修行したギタリスト3名によるコンサートをGGサロンで来月行います。

私、富川勝智と、大島直紀、栗田和樹の3名です。

最近、GGサロンに出演するギタリストはプロモーションビデオを作ることになっています。

詳しいコンサート内容などは動画でどうぞ!





GGサロンコンサート:富川勝智&大島直&栗田和樹

2010年5月14日(金) 現代ギター社GGサロン(東京・要町)

詳細・チケット予約は現代ギター社サイトで!

※富川ギター教室在籍生の方は、教室のほうでもチケット発売しています!


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

ラスマノス4月24日(荻窪での演奏会)

4月24日ですが、東京荻窪の老舗クラシック喫茶である「ミニヨン」でギターデュオ「ラスマノス」の演奏会を行ないます。午後7時開演です。

lasmanos2010年東京横浜チラシ














(詳細は画像をクリック!)

フェルナンド・ソル、クレンジャンス、コシュキン、セナモン、デュアートのデュオ曲を演奏します。

実はこのデュオ、選曲はマニアックです。

なぜなら、僕が選曲しているから(苦笑)。しかしマニアックですが、名曲とよんでいいものをセレクトしています。

つまりCDや普通の演奏会では演奏されないけど、「プロの目からみて名曲」っていうものを選んでいるというわけです。

だから、ギターデュオとしては絶対に楽しめるコンサートになっていると思います。びびらずに「楽しむために」来て下さい。

チケットは当日3,000円、前売り2500円です。

御予約していただければ、前売り料金でご入場いただけます。

メールにてどうぞ!

tommig@livedoor.com

BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ