ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2016年12月

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

2016年12月のまとめ

さて、そろそろ2016年も終わりです。毎年、このブログでは今年一年のまとめ記事を書くことにしています。その前に「12月のまとめ」をしておきたいと思います!

演奏編:
12月1日(木)喫茶SMiLE ライブ
0006_xlarge









12月22日 市が尾カリヨン病院にてクリスマスコンサート
→詳細が病院サイトのほうにレポートされています。是非ごらんください。


審査編:
12月3日(土)〜4日(日)東京国際ギターコンクール 審査
IMG_6877













12月11日(日)スペイン音楽国際コンクール 予選(審査終了)、本選審査担当
IMG_7012















ワークショップ&レクチャー編
12月25日 日曜ワークショップ
→ホセ・ルイス・ゴンサレス・テクニックノートの講座行いました。





BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ


 

年末のまとめの前に〜今年よく聴いたCD12枚

先日ですが、CD整理をしました。毎年CDってたくさん買います。おそらく毎年100枚は買います。クラシックギターやクラシック音楽…やはり本業ですので、買います。とはいえ、他の分野のほうがたくさん聴きます。

せっかくなので、今年のまとめの季節なので「今年よく聴いたCD12枚」というテーマでブログ記事書きますねー。

僕ははっちゃめちゃにいろいろなジャンルの音楽を聴くタイプです。超雑食。でも、それが楽しい。そして、昔からそう。ジャンルでわけたことが全くない。よいものはよい。ただそれだけです。ラジオをつけっぱなしにしている感覚というんですかね…そういう聴き方が好きです。

では、今年の12枚!

1:フェアポート・コンベンション。伝統のブリティッシュ・トラディショナル・ロック?…素晴らしい歌と素晴らしいアンサンブル。

Liege & Lief [CD]

IMG_7127



 














2: シルビア・ペレス・クルス&ラウル・フェルナンデス・ミロー。これ凄いです。歌とギターというフォーメーションという形では僕的には「山根マイ&窪田晴男UNIT」以来の衝撃かも。

Granada [CD]
IMG_7128 


















3: 友川かずき。肉声。日本人シンガーの中でも、この人ほど「声がいい」と思う人は稀。好みとは思いますが。このアルバムは友川カズキさんのユーモア(きついものもゆるいものも)ががっちりと感じられて、今年も何回も聴きました。

肉声(紙ジャケットオリジナル帯復刻仕様) [CD]

IMG_7129 


















4:バーデン・パウエルのライブ盤。とあるバーで聴かせていただいて、どはまりした。ソロからアンサンブルから強烈なグルーブ感。これを生で聞いた人は脳天くだかれただろうなー。

Ao Vivo No Teatro Santa Rosa
Baden Powell
Imports
2013-07-02



IMG_7130

 
















5:ヌエバ・エスパーニャ。南米の古楽…というよりは民族音楽として聴くと、へえと思います。南米音楽のルーツがスペインにあるということが直感的にわかります。とても勉強になる一枚。

Nueva Espana
Nora Tabbush & Ensemble Mare Nostrum
Alpha Productions
2012-09-11



IMG_7131

 
















6:Shi-Shonenのリイッシュー。ノンスタンダードというレーベルのサウンドは僕の中学生〜高校生までの「音楽の夢」でした。今聴いてても、アレンジやサウンドの面白さあります。
Singing Circuit [CD]

IMG_7135 


















7: ビル・フリーゼル。映画音楽を中心に。シンプルながら素敵なアレンジ。そしてギターの音がとても良い!エレキギターって凄い美しい!と思えます。タッチがいいんだろうなあ・・・
When You Wish Upon a Star [CD]

IMG_7136 


















8:セゴビアのやすーいボックス。侮るなかれ、凄い音よいです!ああ、クラシックギターっていいなあって思えます。



IMG_7137
 

















9:ガボール・ザボなんて、しらないよーっていう人がジャズギタリストでも多いですが、すばらしいアンサンブルプレーヤーです。なぜかこの人はポップスのヒット曲をアレンジして演奏したものに名演が多いです。この「バカナル」というアルバムでもドノヴァンの曲、実にすばらしい。

Bacchanal
Gabor Szabo
DCC Compact Classics, Inc.
2015-12-27


IMG_7138




 













10: シーナ&ロケッツの超名盤。リマスターで聴くと、すごい緻密な音作りだったことに気付きます。細野晴臣プロデュースなので、ロックの強さとポップな強さが共存しています。なんとも不思議なアルバム。日本ロックアルバム界の神秘です。
真空パック (紙ジャケット仕様) [CD]

IMG_7139 


















11:小沢健二のこのアルバム、、、自作のLIFEが名盤といわれていますが、このアルバムも味がある。音楽的な内容の良さが光る。いまならわかります。この凄さ。
犬は吠えるがキャラバンは進む [CD] 

IMG_7140 


















12:The Third Ear Band。中世音楽+プログレバンド・・・よくわからない位置付けですが、ハイドパークなどのロックフェスにもでていたロック畑のバンドです。ですが、音は「古楽」 。このマクベスというアルバム。。。音が聞いただけで「こわい」です。
Third Ear Band's Music from Macbeth [CD]

IMG_7141 



















以上です。その人が聴いてきた音楽がその人の「耳」と「センス」をつくります。実際にその人の演奏を聴く以上に、聴いてきた音楽を知れば、その人の性格やセンスがわかります。

来年もたくさん聴いていこうと思います。 

年末のテクニック大掃除!〜クラシックギターテクニックの総まとめ講座開催します

12月25日(日)午前9:30-より渋谷リフレッシュ氷川にて、ホセ・ルイス・ゴンサレス・テクニックノートの講座を行います。今年最後の日曜ワークショップになりますが、9月から11月まで毎月おこなってきた「テクニックノート講座」の総まとめ講座になります。

詳細はこちらのブログにて。

9月からほんとうにたくさんの方が参加してくれました。参加された方はぜひ、総まとめ講座に出席してみてください。各章ごとの関連や有機的なつながりを感じることができると思います。

一回も出ていない方も遠慮なさらず参加していただけると嬉しく思います。要点のみつかむだけでも意味のあることだと思います。 大きな山をみてから木をみること…そういう学び方もあります。

年末です。おうちの大掃除もよいですが、是非クラシックギターテクニックの「整理」=大掃除もしてしまいましょう。技術は濁っていきます。チリが積もらないうちに掃除しちゃいましょう!

年末の忙しい時期だと思いますが、是非!

詳細は日曜ワークショップのブログにてご確認下さい。 

12/22 市が尾にてクリスマスコンサート!〜リコーダー高橋明日香さんとともに

12月22日 市が尾カリヨン病院にてクリスマスコンサートがありました。ここ数年ずっと呼んでいただいております。今年もリコーダー奏者の高橋明日香さんと演奏してきました。

15591081_1240988425971472_443648861353224277_o









15591504_1240985402638441_1870174889902098519_o










MCを交えながら、あれこれ弾きました。
愛の挨拶、ハンガリー舞曲5番、アヴェ・マリアなどのクラシック音楽名曲、そしてそれぞれのソロ(無伴奏チェロ組曲と愛のロマンス)。

そのほかのボザの「子守歌とセレナーデ」をやりました。これはフルートとギターのための曲です。リコーダーとギターのオリジナル曲としてデュアートの「言葉のない3つの簡素な曲」を弾きました。

最後はクリスマスソング集。クリスマスソング、ママがサンタにキスをした、オー・ホーリーナイトを。

この前後に職員さん有志によるハンドベル演奏、ウクレレ演奏もありました。実はウクレレアンサンブルは僕が指導にいきました!ほんの数回のレッスンでしたが、あっという間に10数名の職員さんたちがメロディーもコードも弾けるようになりました。きよしこの夜ときらきら星です。また来年もあるのかな?そのときはもう少し難しい曲も弾けるかな?

さて、夜は病院スタッフさんむけのコンサート&ディナーパーティーとなりました。近くにあるイタリアンレストランを貸切。食事は…とっても美味しかったです。こちらのお店です。
15676370_1241175945952720_1957283906473210026_o

















藤が丘カプリ


15626377_1241176025952712_8487857084314780365_o

















ここでも数曲明日香さんと演奏しました。有志によるウクレレやギターの演奏もあり…美味しい食事と楽しいおしゃべりであっという間の時間でした!


20161222クリスマス会ポスターnew
 



















また来年もクリスマスコンサートあると思います。気がはやいですが、いまから楽しみです!

さて、ここでちょっとした営業…クリスマスですが、もっともっといろいろなところで演奏したくなってきました!やはりクラシックギターの音色はクリスマスソングにぴったりだと思いますし、ピアノがない場所でも演奏できます。そして、リコーダーやフルートや歌などとのアンサンブルもできる…実にクリスマス演奏にはぴったりの楽器だと思うのです。。。

✴︎喫茶店やレストラン、個人宅でのクリスマスコンサートや季節イベントコンサートの出前いたします!
編成:クラシックギターソロ、歌とギター、フルートとギター、リコーダーとギターなどなど。
楽曲:クリスマスであればアレンジものがたくさんあります。またご要望にあわせてアレンジなどもできます。
PAなど:音響設備が整っていない場所でも演奏可能です。会場の規模にもよりますが、20名から30名程度のキャパの場所であれば、ほぼPAなしでも演奏会が可能です。
お問い合わせ:tomikawaguitar@gmail.com


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ


 

レッスン覚書2016年12月11日〜20日

1:ブエノスアイレスの冬。ベースラインの面白さを感じてから全部弾くこと。

2:ヴィブラート。左手の安定のためにも有効。

3:どうしてもダイナミクスがつきにくい場合は、クレッシェンド=加速・・・という図式で練習してもよい。ただし、癖にならないように。実際にはクレッシェンド=減速というパターンも多いので。

4:トレモロはPの指の準備が実はなかなか難しい。次に弾く弦を事前にとらえる(プランティングする)練習をすること。結果として低音弦から高音弦へのpのアクションはアポヤンドが最適であることにも気づくかもしれない。

5:pのアポヤンドと同時にimaがアルアイレで綺麗にはまらないと「消音」ができない。こういう人が多い。大問題。

6:左手のレガートさに神経を払い始めると、右手のタッチが明瞭でなくなる。初心者のうちは「レガートではっきりした音量」で弾くことを心がけるべし。左手の押さえの甘さを実感できる。

7:クラシックギターのロングトーンにクレッシェンドがかかるように「聞こえさせる」ことは可能。これは妄想ではなく、テクニックである。

8:クレッシェンドでテンポを落としていく=エネルギーをため込んでいく、、、なので通常のritと違うということを意識。ため込んだものをどこで放出するのか?・・・それも考えるべし。

9:マルボローの各変奏のテンポ設定は慎重に。

10:ソルは非和声音にスラーを付与している場合が多い。

11:あるフーガ的なテーマが「縮小形」ででてくることが多い。それに気付けるかどうか?…けっこう重要。

12:ジュリアーニ。op.100のエチュード。ある意味でジュリアーニのヴァーチュオーソ性が感じ取れて重要なエチュードかも。

13:トローバの和声感は色彩感とエネルギー感の変化である。ほんのちょっとした色合いの変化は中間色に似ている。だからこそジャズでいうテンションコードを多用している。

14:一度はベース奏者になった気分で低音を全部弾いてみるとよい。足りない音のつながりが見えて来る。

15:左手の押弦と離弦時の状態。押弦時は必要最小限の力で。離弦時も「電源スタンバイ状態で」。スタンバイ状態とはいつでも押弦できるテンションを持っていること。完全に力を抜いてはいけない。これはパソコンのスタンバイ状態と一緒である。ただし起動したときもスタンバイ状態のときも「最小の電力」であることが理想。




 
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ