8月末はどたばたと過ぎて行きます。お天気もあれこれと変化が激しい…ライブレポ、おそくなっちゃいました。

8/25は音や金時さんで「イベロリベロ」のライブでした。僕は初めて出演でしたが、面白い場所でした!エスニックな雰囲気…漂うスパイスの香り…ああ、民族音楽が聴きたい!…という雰囲気のなかで演奏してまいりました。

IMG_9931










FullSizeRender










前回はパーカッションなしでしたが、今回は立岩潤三さんがはいってパワーアップ!…リハをしていても、演奏陣はんぱない「凄さ」です。

中世fiddleの森川拓哉さん、パーカッション立岩さん…やはり強力…。僕も楽しく弾けました。

というわけでリハ風景の写真も。
21122462_10203755878094153_135356872396191863_o












IMG_9910
























セットリストは以下です。
Una hora en la laventana
『窓辺で1時間』

Los guisados de la berendjena
『ナスの7つの調理法』

Puncha, puncha
『棘のあるバラ』

Como poden persas culpas (CSM166) 
『足が治った男の話』
*フィドル&パーカッション

ガリシアの伝承歌
「Al rezar pelo seu filho」
*ギター・ソロ

Morena me llaman
『私は浅黒い娘と呼ばれるの』

La rosa enflorece
『バラの花咲く』

☆☆☆☆☆

A que por muy gran fremosura (CSM384) 
『その大いなる美しさゆえ』
*フィドルソロ

Rosa das rosas (CSM010)
『バラの中のバラ』

Los set gotxs (LVM) 
『7つの喜び』

Imperayritz de la ciutat joyosa (LVM)
『喜びの都の女王』
*ギター&フィドル&パーカッション

無題
*パーカッション・ソロ

Mia irmana fremosa
(Martin Codax - Cantiga de amigo III) 13世紀
『愛しい妹よ、行きましょう』

Durme, durme
『ねむれ、ねむれ』

Hija mia mi kerida
『愛しい娘よ』

☆☆☆

アンコール
Cuncti simus concanentes (LVM) 
『声をそろえて歌おう』


CSM = Cantigas de Santa Maria
            (聖母マリアの頌歌集)13世紀
LVM = Libre Vermell de Montserrat 
            (モンセラートの朱い本)14世紀
上記の表記のないものは「セファルディ」

::::::::::::
次回、音や金時さんでのライブが同じメンバーで12/20に決定しました!
そして、急遽ですが、「藤沢エリカ+立岩潤三+富川勝智」で10/25渋谷の喫茶SMiLEでもライブが決定しました。いずれもまた詳細を発表しますので、しばらくお待ちください。