ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

Acoustic Ladyland

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

武満徹と「うた」(5/29のライブについて)

ひさーしぶりのブログ更新です。
早速ですが、明日のライブについて少し書いておきます。

武満徹が書いた「うた」を全曲ギターと歌だけで演奏します。まずはフライヤをご覧くださいませ。

Ishizuka&Tomikawa_0220




























おかげさまで、いい感じにご予約いただいております。メールやダイレクトメールでもご案内を差し上げました。その際に今回のライブは通常のライブと違って「位置付け」が難しいなあーと言うことをひしひしと感じました。

ご案内メールの返信に以下のような言葉が結構あったのです。

「武満徹の音楽は自分には難しすぎるので」
「武満徹さんは苦手」

とか・・・。うわーーー。そう思われているのか。。。やっぱりなー。

ライブフライヤにも「現代音楽の巨匠武満徹」と書いてしまったので、もう後の祭りなのですが、そう思われてもしょうがないのかなあーと。実際、武満徹と言えば世界的な「現代音楽の巨匠」です。出世作となったノベンバーステップスなども(おそらく)一般の音楽ファンには難解に響くのでしょう。

その武満徹さんが、実にわかりやすいポップソングを書いていると言うことはあまり知られていないようです。一番有名なのが「死んだ男の残したものは」です。古くはカルメン・マキさんの名唱で知られる名曲です。そのほかにもたくさん・・・(あるんですよー!)


武満徹さんはポピュラーミュージックへの敬意を持っていた人物でした。一般のアカデミックな教育を受けたクラシック「ガチ」の「ベートーヴェンこそ我が魂」とか「バッハのみでご飯三杯いける」的な人ではなかったのです。非常にフラットな視線でビートルズからジャズまで、「良い音楽はいーじゃん」と言い切れる人だったのでしょう。

クラシックギターをやる人であれば「ギターのための12の歌」を知っているはずです。武満徹さんがクラシックギター独奏のために選曲しハーモニーをつけた素晴らしい曲集です。その選曲をみれば、武満徹さんが本当に幅広く音楽を聴いてきた”素直な耳”を持っていたことがわかります。日本歌曲からビートルズ、フォークソング…良いメロディーは強いよ!…と主張しているかのような選曲なのです。

その武満徹さんが書いた珠玉のメロディーが21曲あります。そして、その作詞も谷川俊太郎さんをはじめ素晴らしいものばかり。メロディーは(少なくとも)オーソドックスなポップススタイルで書かれています。もちろん、そこには作曲の巨匠である武満徹ならではの音程感やそれに伴う独自のハーモニー感はあります。ただし、一聴する限りシンプルなポップソングにしか聴こえないでしょう。

ちょっと余談になりますが、クラシック作曲家の巨匠でも素晴らしいポップソングを書いた一例として以下の曲があります。




そうアニメの「赤毛のアン」のテーマです。実はこれ日本の現代音楽作曲の分野でも巨匠であった三善晃さんの作曲。

ざっくり言ってしまえば、メロディーの強さを知っているからこそ「作曲家」なのです。そこにジャンルなんてないんじゃないかなあと。もちろん、三善晃先生はアニメの世界観、赤毛のアンの世界観をメロディーに託したのだと思います。だからこそ、実は難しい旋律を使っているわけではない。でも、それまでのアニメソング特有の常套句を使うということは一切しない。美しいですが、きちんとオリジナルな世界観のあるアニメソングになっているのです。

武満徹さんのポップソングもそんな位置付けです。

聴いてもらえれば、「え、これが現代音楽の巨匠武満徹が書いた曲なの?」と思う方もいるでしょうし、逆に言えば「こんなポップソングの書き方があったのか!」と思う方もいるとは思います。

大多数の音楽ファンの方々はノスタルジーの世界に生きています。

「自分の好きな歌を聴きたい」「自分の好きなジャンルを聴きたい」…大体の方がこのいずれかです。音楽を演奏する側は「新しいものを届けたい」「まだ知られていない凄い音楽を知ってもらいたい」と思っています。

この兼ね合いは難しいなあーと常に思います。食わず嫌いせず、お越しください。

そう言う意味で、(便宜上ジャンルわけしますが)クラシック音楽が好きな方にも、ポップスが好きな方にもジャズが好きな方にも、是非きて欲しい公演です。まだ若干お席残っております。

是非以下からご予約お願い申し上げます。

http://theglee.jp/live/24911/



最後に…明日配布するプログラム(流石に全21曲あるのでお客様の便宜のためにプログラム作りました)に載せる予定の序文を転記して終わりたいと思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


武満徹と「うた」(富川勝智)


”私たちが音楽というものを素朴に考える時には、それは歌というものです。声を出して歌う、ダミ声の人も澄んだ声の人も歌はいろんな響きをもっています。それぞれの人の命の響きというものを持っているわけです。どんな新しい音楽、例えば電子音楽をやる場合でもこのことを忘れてはならないでしょう” (武満徹)


現代音楽の巨匠であり現在でも世界的に高い評価を得ている作曲家、武満徹。一般にはクラシック音楽に分類される作曲家です。世界中どこに行っても、クラシック音楽に詳しい人ならば「TAKEMITSU」の名を知っています。我々日本人が知っている以上に世界的な芸術家なのです。


一方でこの巨匠はポピュラー音楽やジャズ音楽の力をよく知っていました。戦前に家で流れるSPレコードやラジオからのジャズや歌謡曲に耳を澄ました人間であり、戦後もビートルズの偉大さをしっかりと認識していました。例えば彼が編んだ「ギターのための12の歌」には日本歌曲はもちろんのこと、ジャズの名曲やビートルズの楽曲が多数並んでいます。彼はメロディーの力を認めている人であり、それはジャンルを問わないものでした。


「歌」はフラットでなくてはいけない。技術が前面に出てはいけない。これは武満徹の書いたポップソング(うた)を解釈するときの基本方針であると思います。その旋律を丁寧に辿る。その旋律を支えるハーモニーを丁寧につけていく。それでいいはずなのです。


今まで数多くのクラシック歌手(オペラ歌手)が「武満徹ポップソング」をコンサートで取り上げてきました。武満徹の書いた旋律は技術的には難しいもので、オペラ歌手の訓練された音程感とピッチ感がなければ適切には歌えないとも言えます。しかし、旋律をトレースしたとしてもそこには歌手の色が付きます。オペラ歌手の音色の癖は武満徹のポップソングには似合わないのです。


彼のポップソングにはジャズ的な色彩のものも多くありますが、ジャズシンガーやポップスシンガーが歌っても音程が正確に取れていなかったり、その技術の拙さを歌い手の癖で誤魔化している場合もあります。それも、武満徹の考え抜かれた旋律を歌うのには相応しくない姿勢のように思います。


今回のこのライブでは、武満徹の「うた」の旋律と歌詞を丁寧に辿ることを基本にしました。生前、武満徹はオペラ歌手の”パワープレイ”が大嫌いだったそうです。歌とは「語ること」。歌詞の世界とメロディーが共存しながら進んでいく世界です。言葉の意味を伝えるには歌い手の押し付けは不要。どのような「うた」でも、その旋律を辿りハーモニーを丁寧につけていけば聴き手の「うた」になっていきます。


クラシック音楽の世界では「あの現代音楽の巨匠TAKEMITSU」が書いた歌曲として、オペラ歌手の力技にねじ伏せられ”語り”がなくなってしまい、ポピュラーの世界では「武満徹だから難解なんだろう」と敬遠されてきた「うた」。音楽にはジャンルはないよね!…と言葉で言うのは簡単ですが、それを本当に実感できる全21曲があります。そして、それはクラシック音楽でもポピュラー音楽でもありません。聴いたあなたの中で「うた」にしてください。






12/5 ギター小僧と歌姫vol.2について

(今年のことは今年のうちにアップ!vol.14)
やっとブログの更新が12月になりました 苦笑。
12/5は「ギター小僧と歌姫」の第二回め。前回は昨年やりました。
歌とギターのユニット二組でのライブです。ツーマンライブというよりは、よりミックスした感じで、あれこれやろうねー!という感じで。
IMG_5063


















シャッフルデュオもあります。
IMG_5058


















和泉聡志くんとやっているデュオ「トミノイズミ ToMeNoiseMe」はオープニングで演奏。


IMG_5051


















アンコールでは・・・トナカイさんが!
IMG_5064


















余談ですが、お客様の差し入れのトトロのシュークリーム。。。可愛い!

あと、和泉くんからオリジナルステッカーもらいました。
ギター弾く釣り師。

IMG_5047


















またどこかでこの組み合わせのライブやると思います。その時はまたみなさまよろしくー。


<セットリスト>
1
〜トミノイズミ〜
1. エルカスコ(トミノイズミ) 
2. そばかすのある少女(ティンパンアレー)
〜イズミとアイシャ〜
3. ScientistColdplay 
4. ビリージーン(マイケルジャクソン)
5. ロックウィズユー(マイケルジャクソン)
Acoustic Ladyland
6. 恋人たちの時刻(大貫妙子) 
7. 冬物語(村下孝蔵)
8. HereJUNNA

2
〜イズミさん&裕美さん〜
1.恋人と来ないで(松任谷由実)
〜トミー先生+アイシャさん〜
2.冬がはじまるよ(槇原敬之)
Acoustic Ladyland
3.さようなら(武満徹)
4.さらばシベリア鉄道(大瀧詠一) 
〜イズミとアイシャ〜
5.海を見ていた午後(荒井由実)
6.Time after Time(シンディーローパー) 
〜全員〜
7.冬が来る前に(紙ふうせん)
EN.Have yourself a merry little Christmas

:::::::::::::::::::::::::::

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.14ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.15ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.16ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.17ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.18ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.19ライブレポ

Acoustic Ladylandゲスト(尾野桂子バースデーライブ)

Acoustic Ladylandゲスト(トミーバースデー&武満ライブ)

Acoustic Ladyland Vol.20 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.21 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.22 ライブレポ

10/28 「武満徹の世界」のこと。

(今年のことは今年のうちにアップ!vol.8)
10月の本番ラストは大泉学園in Fにて。

「武満徹の音楽 ギターと歌と音楽と」の3回目!

IMG_4708

















これで、武満徹の全歌曲を演奏完了!ギターと歌だけで武満徹さんの歌曲を全曲演奏したのは我々だけでしょう。

ソロも弾きました。

IMG_4712























毎回熱心に聴いてくださるお客様には感謝です。

2019年1月13日に第4回目があります。総集編の意味がありますので、是非みなさんおいでください。

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.14ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.15ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.16ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.17ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.18ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.19ライブレポ

Acoustic Ladylandゲスト(尾野桂子バースデーライブ)

Acoustic Ladylandゲスト(トミーバースデー&武満ライブ)

Acoustic Ladyland Vol.20 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.21 ライブレポ

9/26 アコレデライブのこと

(今年のことは今年のうちにアップ vol.3)

三宿バックステイさんでのAcoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)のライブのレポートです。

42659976_2143371459066493_567985935719858176_o














実はAcoustic Ladylandとしてのワンマンは1年ぶりくらい。ゲストや武満ライブなどで石塚さんと共演することがあっても、アコレデとしての単独ライブは久しぶりだったのです。

ギターと歌の対等な関係…というテーマはずーっとやってきておりますが、毎回選曲はチャレンジングです。ポップスからアニソン、演歌まで!(今回はハードロックがなかったかw)…毎回、向こう見ずな選曲でやっております。

以下セットリスト。


1.「風立ちぬ」(松田聖子)
2.「Woman〜Wの悲劇より」(薬師丸ひろ子)
3.「イグレシアス」(シルビア・ペレス・クルス)
4.「君が好き」(Mr.Children)
5.    「天城越え」(石川さゆり)
6.    「機関車」(小坂忠)

〜後半〜
6.ウクレレソロ 「Blue Hawaii」
7.「Blue」渡辺真知子
8.「Violet Blue」(CHARA)
9.「僕の贈り物」(オフコース)
10.「アストラッド」(バーシア)
11.「夜へ急ぐ人」(ちあきなおみ)
12.「Here」(アニソン“魔法使いの嫁”OP)

〜アンコール〜
「シロツメグサ」(作詞、作曲 石塚裕美)

イグレシアス、Here、夜へ急ぐ人、天城越えあたりが人気だったかと。

ギター的にはHereは「指地獄」苦笑。とはいえ、弾いてしまえば、あれいい曲じゃん!と思えるようになるか不思議。また弾きたいです。

Violet Blueも面白い方向性にもっていけたと思います。初期Charaの名曲。普通に4ビートシャッフルでやるのはつまらない。小節をふたつにわけて、それを三分割。それを感じながらシャッフルして、ごま塩(企業秘密)をふると、美味しい4ビートシャッフルができあがります。 そんな感じで、面白い方向と。

ここ10年で一番すごい歌手だと思っているSilvia Perez Cruzの「Iglesias」ができたのも、さいこーに嬉しい。なんども言うけど、良い音楽をしている歌い手の話をするならまずはシルビアを聴いてから!っていう最近のマイブームですが、実際演奏してみると、なんともポエティック。まるで映画を見ているかのような魔法の楽曲だったことが判明。

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

んで、これがアコレデとしては20回目(ゲストでの演奏を含まず)のライブであったようです。めでたやー。


:::::::::::::::::::::::::::::


Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.14ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.15ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.16ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.17ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.18ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.19ライブレポ

Acoustic Ladylandゲスト(尾野桂子バースデーライブ)

Acoustic Ladylandゲスト(トミーバースデー&武満ライブ)

Acoustic Ladyland Vol.20ライブレポ







5/22 尾野桂子さんバースデーライブ「エメラルドの風のなかで」

浮世はワールドカップで盛り上がってたさあ…さてさて、ブログ更新がやっと5月終盤にw



5/22は「尾野桂子バースデーライブ」にゲスト出演。


石塚裕美さんとのAcoustic Ladylandとして出演。昨年もおなじライブにでたのですが、今回は尾野桂子さん交えてのコラボ多めで。

IMG_2668











セットリストは以下!


おのけいこ×Acoustic Ladyland 「エメラルドの風の中で」

1st.

1. Over the rainbow <コラボ>
2. 恋人たちの時刻 <アコレデ>
3. 私の彼はパイロット <アコレデ>
4. 虹のむこうへ <コラボ>
5. エメラルドの伝説 <コラボ>
6. He was beautiful <コラボ>
7〜10 <おのけいこ>


<<<<休憩>>>>


2nd.

1. 炎のたからもの <アコレデ>
2. 島へ <アコレデ>
3. 恋のかくれんぼ <アコレデ>

4〜5 <おのけいこ>

6. ふたりの愛ランド <Keiko&Tommi>
7. 乾杯の歌 <コラボ>
8. I surrender <コラボ>
9. ライオン <コラボ>
10. 松岡さん曲 <おのけいこ>

en. 蘇州夜曲 <コラボ>

なんといっても個人的にはrainbowの「I surrender」をギター二台+歌でやれたのは最高に楽しかったです。アレンジもいい感じにまとまりましたし。
リッチーはやっぱり英国民謡的なセンス持ってるんだなーとアレンジしてみて感じました。

なんでそんな曲やったのかって?…ファーストセットに「Over the rainbow」と「虹の向こうへ」がはいっているからです。

そして、なんでテンプターズの「エメラルドの伝説」をやったかというと、ライブタイトルが「エメラルドの風のなかで」だからです!

尾野桂子さんのバースデーライブでしたが、たくさんの方にお越しいただけました!みんなで祝うのはよいもんです!

IMG_2665










こう見るとなぜかイタリアンカラーw

ちなみに尾野桂子さんの「活動10周年記念リサイタル」が7/22にありますよー。
詳細こちら!

で、アコレデの次の演奏予定はこちら。
7/29です。2月に行った武満ライブの第二弾です!
20180729フライヤ





















Acoustic Ladyland Live

石塚裕美(Vo.)と富川勝智(Gui.)によるユニット”Acoustic Ladyland”の音楽はミニマムでありながらマキシマム。「ギター一本と歌一人とは思えない」という多くの声が届く独自の音世界。 通称”アコレデ”。


:::::::::::::::::::::::::::

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.14ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.15ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.16ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.17ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.18ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.19ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.20ライブレポ

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ