ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ギターレパートリー

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

ミクロピエサス(レオ・ブローウェル)

(2009年4月26日富川ギター教室発表会ゲスト演奏者坂場圭介氏と富川とのデュオで演奏予定です)

ミクロピエサス(レオ・ブローウェル)

  • ミクロピエサスは5曲からなるデュオ曲集。
  • 楽譜は1番〜4番、5番は単独で出版されている。
  • 上記のように楽譜が分冊となっているため、最初に出版された1番〜4番までのまとまりで演奏されることもある。
  • 一曲ずつの時間は短いが、ブローウェルの作曲家としてのスタイルが如実に反映されている密度の濃い作品。
  • 5番は有名なフランス民謡「フレール・ジャック」をテーマとしている。
  • 「フレール・ジャック」のテーマはマーラーの交響曲1番の3楽章にも用いられている。マーラーはこのテーマをマイナーに変形してもちいている。まるで葬送行進曲。言われなければ気づかないかもしれない。

 

BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング

ギター教室ロゴ

ギターレパートリーの小ネタ〜ラグリマ(ラ・グリマ???)

語学というのは恐ろしい。

まず、ラグリマの“ラ”のところにアクセントのない譜面がいかに多いことか!!

まあ、これはフォントの関係もあるので、しょうがない場合もあるんだけれど・・・。

・・・というような話題から「ラ・グリマ」というタイトル表記の楽譜がいまだに発売されているというのも、恐ろしい・・・という話に生徒とのレッスン中、なることが多い。

まあ、ターレガには「ラ・パロマ」(ほんとの作曲家はイラディエルですが)とか、「ラ・マリポーサ」とかいう曲があるので、「ラ・グリマ」としたくなる気持ちも分かるのですが・・・。

「la」はスペイン語の定冠詞なので、中途半端にスペイン語をかじってしまって、分けてしまったのかもしれない。

では「grima」だけだとどういう意味でしょうか?

 

『嫌悪』です!!

もし、「ラ・グリマ」というタイトルを見て、勉強熱心な人がスペイン語辞書でこの単語を引いたのだとしたら、恐ろしい結果になってしまう。本当は「涙」という意味なのに「憎悪」となってしまうのだから・・・。

『ターレガはこの作品を誰かへの恨みを込めて作曲したに違いない!』・・・とかたぶん1000人に1人くらいは思っている人がいるかもしれない。

曲のイメージがまったく違ってしまいますよね。

みなさん気をつけましょう。

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ