ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

仕事

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

これからの予定あれこれ 2012年9月〜11月あたり

さて、8月も終わろうとしています。
9月から11月頃までまた忙しくなりそうです。

簡単にまとめておきます。
9月2日:林祥太郎留学記念リサイタル
9月15日〜17日:池田慎司さん主催の講習会にて講師(秋吉台)
9月19日〜26日:海外放浪(一応、仕事もしてきます!)
9月30日:ユベントスワークショップ2回目です
10月8日:手塚健旨先生公開レッスンを共催
10月13日:ギターデュオ「ラスマノス」ライブ
10月28日:富川勝智ギターリサイタル
11月16日:押上天真庵にて19世紀ギターライブ

12月には実は大阪に行く予定があります。(12月5日が本番です。近辺の方お仕事くださーい 苦笑)

来年辺りの予定もぼちぼち決まりつつあります。いろいろとプロジェクトはあります。あれこれ楽しみです。…という前に上に書いた事をちょっとずつこなしていかねば。。。仕事の種類としてはバリエーションに富んでいるので頭の整理が大変!

富川勝智

Facebookページも宣伝


 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ







もう夏ですね。(お仕事雑記)

あれこれやることがいっぱいあります。
まずは来週はひたちなか市にて「ソルを勉強する会」の講師をします。

この準備がなかなか面白い!、、、そのため、寝不足状態です!

フランス革命やナポレオンについて、、、そしてその影響がどのようにスペインにもたらされたのか・・・いろいろと調べています。

また、ソルのギター教本も再読してみると、実に興味深く、且つソルという「音楽家」の理想に満ち溢れた本であると再発見しています。


8月終わりには「あづみ野ギターアカデミー」があります!
今年は「アンサンブルで学ぶ表現法講座」というものがありますが、そのテキストも執筆中です。

この講座に出ない人は「たくさんのものを失う」と断言できるものになりそうです!(←かなり本気で言っています)

内容がわからない!っていう人はあづみ野ギターアカデミーのブログのほうに長文で解説していますので、是非お読みください!

http://blog.livedoor.jp/azuminoguitar/archives/2010-07.html#20100703

受講生は定員まで、あと2名です!申し込みはお早めに!

あづみ野ギターアカデミー公式ホームページ



そのほか、秋から始まる新連載の下準備もちゃくちゃくと進んでいます。これに関しては内容が確定してからご報告しますね!

あと、ギターソロアレンジの仕事もあります。8月半ばまでに10曲仕上げて、レコーディング・・・というハードなスケジュールです。


あと、10月11日にHakuju Hallにてソロリサイタルをやりますが、その準備もそろそろ本格的にスタートしなくちゃ・・・

チケットは7月20日から発売しています!

現代ギター社、ギタルラ社、メディア・カームなどで扱っています!


・・・と、あれこれ多忙な日々を送っています。

ブログの更新もままなりませんが、気長にお待ちくださいまし!


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

仕事様々(エバリュエーション?)

音楽家の仕事ってのは様々です。

私もいろいろやっています。

名刺は「クラシックギタリスト」ですが、カバーしている範囲は「クラシックギター」全般です。

教えていますし、もちろん演奏もしています。録音の仕事もあれば、編曲の仕事もしています。

コンサートの企画もしますし、レクチャーやマスタークラスも企画します。ある意味でプロデューサー的なこともやっていますね。

あと、執筆ですね。いっぱい書いていますね、いままで。そういう意味ではクラシックギター史の研究家という面もあるわけです。

たまに面白い仕事があります。前回のブログでケータイからアップしたのはその仕事の模様です。ヤマハさんのAFCという音場システムの実験現場にお邪魔したわけです。

説明は難しいのですが、ホールなどの残響などを調整できるシステムということになるのでしょうね。

まあ、ギタリストとして感想を聞かせてください!…という仕事です。「この仕事はいったいなんと言うんだろうね?」と聞いたら、担当氏は「エバリュエーションじゃないかなあ?」と答えていました。

ということで、先日は「エバリュエーション」の仕事だったわけですね。

まあ、このシステムを「評価」して感想を聞かせてくれ!…と。

現場の方には「大変参考になった!」と言っていただきました。そのヒントをもとに調整していくようです。国際音響機器展(だったかな?)にこのシステムは出品されるそうですので、その役には立ったというわけですね。


さて、いろいろ試してみて、考えてみて、音についていろいろなことが分かりました。

舞台上の音、そしてホールの音…その差…感覚の違い…。普段、自分がどのようなことを考えて舞台で弾いているのか?…リハーサルのときにどのようなことを(無意識にでも)考慮して自分のタッチを調整しているのか?…ほんとーにいろいろなことを考える良い機会でした。

普段、言葉にして考えることが少ない分野(?)なだけに、自分が普段行なっているプロセスとその意味を整理する意味で重要であったと思います。

なんどもこのブログでは書いていますけど、音楽のことについて、ギターのことについて考えるチャンスは山のようにあります。

仕事とはいいながら、勉強させてもらっている感じがします。


おかげさまで、いままで色々な種類の仕事に声をかけてもらっています。その全てにおいて、学ぶことがたくさんあります。

某先輩ギタリストには「いろいろ手を出しすぎなんじゃないの?」と言われたこともありますが、何をやっても面白いのだからしょうがありません。

おそらく、クラシックギターを握っている限り、そして「音」が関連している限り、私にとっては全てがアクティブな経験となっていくものと信じています。それが自分の頭の中で整理されて、体系付けられていくのには時間と脳みその体力が必要なのですが、なんとか持ちこたえています。

BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

2008年概観(まとめ!)&来年もよろしくお願いします!!

さて、もう明けて12月30日ですね。

あと、もうちょいで2009年です。

今年最後のブログ記事です。ということで今年を振り返るのも今日で最後です。

おかげさまで、2008年も忙しく過ごせました。演奏、教授、執筆、録音、そのほかもろもろのお仕事をたーくさん頂きました。御陰できちんと生活できましたし、勉強にもなりました。

(いまさらながら)音楽家という仕事は実に面白いことに気づきました。悪く言ってしまうと、趣味と仕事の境界線が曖昧…ともいえます。先日の記事でもちょっと触れましたが、今年は音楽家としての職業意識を強く意識した一年でした。わりかし、商業的な仕事(ヤマハやシンコーミュージックの仕事)からマニアックな仕事まで(例えば、現代ギターの連載とか)、はばひろーくやっています。そして教授活動の方面でも、プロ志望から普通の主婦の方まで…そして子どもの生徒も多いですし…こちらも幅ひろーく教えています。

なんでも、興味ある分野はやってみよう!というタイプなので、レクチャーもひき受けてしまったし、教師養成講座もやってみましたし、そして、俳優さんの演技指導もしました。あと、中学校から頼まれて、音楽の授業でギター指導というのも新しい経験でした。

…毎回、新しいタイプの仕事をするときは勇気がいりますね。そして、そのために準備して、本番のお仕事…。面白いことに、どのようなタイプの仕事をしても「ああ、今回も勉強になったなあ!」と思えたのです。

そして、漠然とではありますが、何か自分が成長したような気になれるのですね。

実際に、新しいジャンルのことをやるには、それなりの準備をしていきます。実際に同じような仕事をしている人にアドバイスをもらったり、本を読んでみたり…いろいろなことを新しく勉強して、心構えを作っていくのです。そして現場でいろいろな人と接しながら、得られるものも多いのです。

そして、その経験をもとにしながら、また勉強を続ける…。

つまり、自分が音楽と関わっている限り、どのような分野の仕事をしても、面白い!と思い続けられるのですね。

ああ、幸せだなあと。

結局は、音楽は誰も傷つけないし、人を幸せにするコミュニケーションの手段であるということが大きいのだなあ、と感じました。

(面倒くさいので、この“幸せ”という概念については定義しません。私としてはそれは“癒し”とか“安らぎ”という簡単な言葉では言い表したくありませんから…)

 

来年も、そんな感じでマイペースで&それなりに周囲に巻き込まれながら…音楽家として生きていこうと思います。

 

ここ数日、今年を振り返りながら、来年は何勉強しようかなあ?とか考えていたら、「ああ、あれも勉強したいなあ…あれもしたいなあ…」とか無駄に脳みそを使ってしまいました。

今年出会った人や、出会った本、出会った音楽、いろいろな仕事から、来年の課題がいっぱい出てきてしまったわけです。ということで、漠然と来年の大テーマが決まってきたような気がします。

年末年始、ギターをいじくりながら、もう少し形が定まるまで、考えてみたいところです。

 

ということで、来年も、みなさまよろしくお願いします!!

 

BLOGランキング(応援よろしく!)

音楽ブログランキング

昨今&NHK放送日決定!

最近、ちょっとブログ更新さぼりがちでした…。まあ、いろいろなことを同時進行でやっているので、慌ただしかったわけです。

9月6日にチャン・デゴンとのコンサート。7日はNHKの収録、そして9月14日は井桁ギター教室での発表会。

そして、9月27日にはフルート&ギターのコンサートがあるので、わたわたしております。調子にのって、デュアートのアン・プティ・ジャズをやりたい!と言ったのはいいものの、曲想がつかめずに焦っております…(がんばろ〜)。

来週は、またヤマハの出版物のお仕事で、録音作業です。これも、ちょっとしたチェックポイントが多く、ばたばたしています。

あと、ベルタ・ロハスさんという女流ギタリストが来日するのですが、彼女のマスタークラスの受講生集めも頼まれてしまいました(ベルタ・ロハスさんは現代ギター最新号の表紙になっています!!→受講したい方は私までご連絡を!)。彼女はアグスティン・バリオスのオーソリティーだそうです。サンプルCDを聴いた感じだと、実力派ですね。

現代ギターの連載の原稿…何故か今回は煮詰まっております。書きたいことは山ほどあるのに〜。煮詰まってジャム状になって脳みそから、なんとかひねり出して来週には仕上げるつもりではいます。

上記のような状況におかれながら、かつ普段は教えているわけですので、ばたばたしますね。

今月は体験レッスン&入会者も多いです!みなさん、夏が終わってひと段落…というところでしょうか?。「新しいことを始めよう!」という感じなのでしょうね。新しい生徒さんが入ると、こちらの気持ちも引き締まりますね。

…こんな感じで、毎日あれこれ考えながら、「じたばた」しているわけです。

 

さて、話は変わりまして、先日このブログにも書いた私がギター演技指導を担当したNHKの番組の放送時間が決定したようです。

「私が子どもだったころ〜ルー大柴編」

11月12日 午後10時〜午後10時44分 NHK−BS

通常のNHK総合でも再放送されるようですが、まだ未定とのこと。

原田大二郎さんのギター演技指導を富川が担当。あと実際流れるギターの音は富川によるものです。クラシックギターでの仕事ではありませんが、アレンジも任されたので、やはりアルペジオ(分散和音)で!

ギターは生徒さんに借りたアンティークなフォークギター…。どんな音に仕上がっているのだろう?…私も編集したものは見ていないので、実に楽しみです!

みなさんも是非ご覧くださいね!!

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ