ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

安曇野

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

あづみ野ギターアカデミーレポート(演奏会編)

2008年8月8日〜10日にかけて長野県安曇野にて行われた「あづみ野ギターアカデミー」についてのレポートです。

前回はレッスンとアンドーヴァー及びアンサンブルについて書きました。

今回は演奏会について書きます。

初日夜は多治川純一と丸山耕太郎(※今回の事務局長でもある彼はレッキとしたプロギタリストです!)とのジョイントコンサート。デュオもあり、ソロもあり…これはある種私が強引に組ませたという部分もあるのですが、いい感じにはまりました!

カーネモーケ

二人とも若手のプロです。おそらく今まで各種講習会やマスタークラスなどで多くを学んできたことと思います。それぞれ、すでに教授活動も演奏活動も始めていますので、これからは共演者から多くを学んでいくという経験がなによりの「勉強」となります。そういう意味で、ちょっと組ませたら面白いかなあ〜と私、富川は思ったわけです。

実際に私も多くの優れた共演者に恵まれてきました。一緒に演奏して初めて『こういう演奏スタイルがあるんだなあ』とか『え?そういう表現もあるの?』とか分かるものなのです。そのようにして共演者から多くのものを学んできたような気がします。

さて、2日目夜は、私、富川勝智と池田慎司のコンサート。もう、何回もやっていますので、楽です。この「楽」っていうのが、いいですね。勿論、時間もなく細かい打ち合わせはできませんが、お互いの「方向性」が定まっていれば、細かい部分は直感であたりをつけていくという感じです。毎回会うたびに池田君の進化を感じることができます。リハでも、一回目からそれを感じることができるので、こちらもちょっとしたネタをもらうことができます。そして、こちらのネタをお返しする…。こういうプロセスが本番でもできるというのが、とても楽しいです。

あづみ野コンサートホール演奏会

あづみ野コンサートホール演奏会

ソロはそれぞれ、スペイン物で固めました。これは電話打ち合わせで、おおまかに決めておいて、前日に正式な流れを決める感じです。私も結局前日にソロプログラムを決めました。

演奏会本番で弾いた感触は、ホールの響きをうまく活かせたと思います。良いホールでした。音色の「手触り」がしっかりと感じ取れる…というか…。いくつかコンサート後に頂いた感想をここに記しておきます。

M君のコンサートを聴いた感想。

もちろん全て良かったですが、富川先生のデラマーサ、本当に良いなぁ‥と思ってしまいます。今回はいつも以上に。何だか至高‥って感じ。弾きたいけど、もはや高みに至っていて近づきがたいのかな。ギターを聴いていて、あんな風に弾きたい、より、聴きたいが優先される音楽って余り多く巡り会わない気がする。人間的な深みが音楽に現れているのか、凄い演奏だなぁと思っていました。人間的な深み、自分にももっと欲しいなぁ。それから。池田先生のラグリマにも感動してしまった‥。一音一音に対して考えて理想の音を追及して音を出して、音楽を作って‥。ゆっくりなテンポで、一音一音への繊細で優しい気配りがこれでもかと言うばかりに感じられて。このように弾いていくのだな‥こんなに音を大事にして弾くのだな‥と感じて感動してしまった。これも、音に対する優しさが感じられると言うか‥いつまでも感じていたいと言うか、いつまでも聴いていたかった。
他も、当然のように良かったですが、特に感動してしまったので‥。デュオも、もう‥絶品でした‥!

Sさんのコンサートの感想。

コンサートが本当によかったです。
これまで聴いたギターのコンサートの中で一番印象深かったです。
ひたすらに富川先生のギターの音が美しくて聴き惚れました。
また、コンサートで先生の演奏を聴けることを楽しみにしています。

…演奏を通じて受講生の方に勉強してもらえるのも「講習会」のコンサートとしては理想的です。結局は、我々演奏家は『美しいもの』を聴き手に与えるために演奏をするのだし、そのような音楽を作ってもらいたいと受講生にも期待し、教えているのです。また、演奏家自身も、演奏中に音楽から多くのエネルギーを貰っています。このエネルギーを貰う経験をした人は、絶対に音楽を捨てません。というよりは捨てることができなくなります。この『一瞬の美』の経験があるからこそ、私はステージで演奏しつづけるのだろうし、池田君もそうなのだろうなあ、と演奏後に思いました。

さて、あづみ野ギターアカデミーの演奏会について、いろいろ書きました。まだ、レポートは終わりません。次回は「運営編」です!

(講習会レポート・・・長いですね。まあ、夏休み特別企画だと思って、のんびりお読みください。麦茶でも飲みながら…)

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

あづみ野ギターアカデミーレポート(レッスン&レクチャー編)

2008年8月8日〜10日にかけて長野県安曇野にて行われた「あづみ野ギターアカデミー」についてのレポートです。「レッスン&レクチャー編」です。

個人レッスンは3人のギタリストによる担当。富川勝智、池田慎司、多治川純一です。

AGAレッスン風景

聴講もあるマスタークラス形式…やはり教えるほうは聴講がいると生徒さんとのレッスンのスタイルを変化させます。聴講の人にも共通の問題点があるという前提でレッスンを進行させるものです。私の場合は特にそうです。普段のレッスンでは行わない「体験」的なアプローチをいくつか用いました。おそらく、こういうものは聴講生という「聴き手」がいないと成立しないし、「聴き手」がいると、いろいろとアイデアが沸きます。

やはり普段のレッスンですと、長いスパンで各自の生徒さんの上達を考えているわけです。必然的に数ヵ月後、数年後の生徒さんの姿を予想してレッスンするものです。しかし、マスタークラスの場合はその場限りという感覚が強いです。受講生と聴講生両方のためにレッスンを行うのですから、当然教える内容とか密度とかは変化します。

残念なことにスタッフの話によると、受講生の中には、部屋に引きこもって練習だけをしていたり、昼寝の時間が長すぎる(?)人もいたようです。もうちょっとアクティブに、あちこちの講師のレッスンを聴講して欲しかったですね。

井桁典子先生によるアンドーヴァー講習会…プロジェクターや骸骨模型を使って、非常に分かりやすい説明でした。みな、ギター弾きですので、やはりギターに特化した問題点を追及していくという形で進行いたしました。アンドーヴァーはアレクサンダーテクニークの演奏家への応用バージョンです。実践的なアイデアが豊富に含まれていて、みなの役にたったと思います。私自身も実に勉強になりました(雑用に追われて、全部の講義をパーフェクトには聞けなかったのが残念!)。

実際に受講生をモデルにギターを持ってもらって、アンドーヴァーがいかに実際に役に立つか、音に変化を与えるかを実感してもらいながらの講習会でした。受講生は20代〜30代が中心でしたので、レスポンスが早い!…という印象。脳みそが柔軟なほうが、アンドーヴァーは理解しやすいし、身体への反応はストレートなのだなあ…と思いました。どのような場合でも楽器演奏は身体と切り離しては成立しません。私が一番最初に習った先生も『楽器演奏はスポーツと一緒』とよく言っていました。この教えは非常に貴重なものとして、その後プロを目指すときにもこの言葉を思い出しながら練習を続けました。

スポーツはやはりダイレクトに身体を扱う分野なので、身体の研究はかなり進んでいます。芸術の分野に入る音楽の世界と比べると、おそらく何倍もの時間を身体の動きの研究に用いているのでしょう。それでも、さまざまな理論があり、おそらくスポーツ科学の分野はまだまだ進化し続けるのでしょう。

音楽の分野においては、身体の研究はまだあまり進んでいるとはいえません。そういう意味でアンドーヴァーはダイレクトに身体側からアプローチするものなので、実に応用が利きやすいものです。しかし、実際にそこから『自分の身体に合った奏法』を見つけていくのは、先人の知恵(多くの巨匠達の奏法)に実例を見つけていくことが実は大事だということを忘れてはならないと思います(これは私の個人的意見です)。ということで、やはりセゴビアやカルレバーロ、イエペス、ロメロファミリー…(まだまだ一杯いますけど・・・)の奏法を、『彼らが作りたかった音色や音楽』をしっかりと把握しながら、研究することを怠ってはいけないと個人的には思います。

さて、アンサンブル講習において、それぞれの基礎レベルが高かったため、非常に学ぶところが多かったと思います。私自身、いくつかのアマチュアアンサンブルを指導してきましたが、それぞれが個人プレイヤーとして通常のレッスンを受けている集合体は圧倒的にまとまるのが早いです。今回の講習会参加者はみな、通常個人レッスンを受講している人ばかりでしたので、基礎面ができています。読譜面で「落ちたり」「もどったり」「とまったり」…ということはなく、「音楽のレッスン」及び「アンサンブルのレッスン」に集中できました。

テーマが如何に形を変えていくか、スラーのニュアンスと言語の関係…音量変化のこと…さまざまなことをアンサンブルから学ぶことができます。これはアンサンブルに特化したことではなく、あくまでも「音楽のレッスン」ですから、もちろん独奏曲を弾くときにも応用できます。逆に言えば、独奏曲のレッスンにおいて、上記の「音楽面」をしっかりと意識していれば、アンサンブルにおいても的確なアプローチができるということになります。

上記いくつか書いてきましたが、個人レッスン受講&聴講&アンドーヴァー&アンサンブル…この4つをうまくリンクさせた人は一生分の課題を得たことでしょうし、次回(来年予定)の講習会においても、その問題意識をキープできると思います。

音楽の勉強というのは終わりがありません。あるときふと「あ!そうだったんだ!」と思うこともあるし、何年かかっても「わからん!」というものもあります。しかし、常に自分の課題点や問題点を心の奥底に“転がしておく”ことが大切です。そういうふうにしておくと、何かの経験でふと正解へのきっかけが得られることが多いのです。

次回、まだ今回の講習会の演奏会について触れていませんので、それについて…。では!

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

あづみ野ギターアカデミーレポート(写真編)

これから何回かにわけて、2008年8月8日〜10日までにかけて行われた「あづみ野ギターアカデミー」についてレポートを書きます。

だいたいの動きは、携帯からの写真でこのブログを読んでくださった方であれば分かると思いますので、概略を。またスケジュールの部分は、あづみ野ギターアカデミー公式サイトをご参照ください。

まずは写真をどうぞ。

会場は以下のようなところ。

ログハウスです。

第1回あづみ野ギターアカデミー

ここは、本館。

第1回あづみ野ギターアカデミー

自然も豊かで、静かで良い環境です。

第1回あづみ野ギターアカデミー

さて、個人レッスン風景です。

本館ホールでの富川勝智のレッスン。

AGAレッスン風景

 

ログハウスで池田慎司氏のレッスン。
AGAレッスン風景

 

ログハウスでの多治川純一氏のレッスン。
AGAレッスン風景

 

井桁典子氏が講師のアンドーヴァー講習会。

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

一日目夜の多治川純一氏と丸山耕太郎氏によるコンサート。熱演!

カーネモーケ

 

やはり安曇野は蕎麦!美味しかった!!

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

アンサンブル指導中!!

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

2日目夜はあづみ野コンサートホールにて富川勝智&池田慎司のコンサートです!

あづみ野コンサートホール演奏会

 

3日目、午後に生徒コンサート。

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

池田慎司指揮によるアンサンブル。藤井眞吾氏作曲の「Air」を演奏!

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

修了証書です。講師全員分のサイン入り!

第1回あづみ野ギターアカデミー

 

閉講式では、受講生全員に感想を喋ってもらいました!

笑いあり、涙あり・・・

第1回あづみ野ギターアカデミー

以上、内容たっぷりの講習会でした!

あと、今回の講習会で事務局長として裏方として走り回ってくれた丸山耕太郎氏のブログにも詳細なレポートが載っています。是非お読みください!!

もうちょっと詳しい内容及び、私の感想などは次回の記事にて!

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

長野県安曇野での演奏会

今日で7月も終わりです。明日から8月!!

先日ご紹介した「バリオス豪華本」について現代ギターにて紹介記事を書くことになりました…。勉強だと思って始めた作業…結構楽しいです!!

ちと、締め切りが厳しいのが大変なのですが…。

さて、来週からあづみ野ギターアカデミーがスタートです。

8月8日は多治川純一&丸山耕太郎コンサート。

8月9日は富川勝智&池田慎司のコンサートです!!

チラシを紹介していなかったので、どうぞ。

2008年あづみ野コンサート
Powered by PICS

…白黒です。渋くていいでしょ?

ということで、ぼちぼちデュオ曲なども練習しないといけないなあと思っているこの頃です。あ、もちろんソロもあるので、今からプログラミング考えまーす!

そんな感じで、夏も忙しく過ぎていきます。

生徒さんの中には夏風邪さんも結構増えています。体に気をつけて頑張ります!

 

上記8月8日及び9日、そして受講生コンサートの詳細は下記サイトにてご確認ください!(※9日の前売り券は会場の「あづみ野コンサートホール」で購入できます。メールでの予約も8月7日まで受け付けます。下記サイト「コンサート」ページをご覧ください)

あづみ野ギターアカデミー公式サイト

 

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

長野での演奏会!

夏に「あづみ野ギターアカデミー」を8月8日〜10日まで行います。

(詳細はこちらで確認してください!)→あづみ野ギターアカデミー公式サイト

安曇野には「あづみ野コンサートホール」という素晴らしいホールがありますが、そこで「富川勝智&池田慎司クラシックギターデュオコンサート」を行います。チラシはこちら。

2008年あづみ野コンサートホール

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ、年に数回は池田慎司さんとは演奏する機会があります。なので、ある程度は今までのものを…そして新しいレパートリーも勿論あります!!

長野方面で我々が演奏する機会は少ないと思いますので、是非近隣の方々お越しください!

8月9日(土)開演6時30分(開場6時) 

前売り・予約2,500円 当日3,000円

前売りは「あづみ野コンサートホール」にて購入いただけます。また8月7日まででしたら予約を下記メールにて承ります。お名前、人数をお知らせください。当日受付にて前売り料金でご入場いただけます。

azuminoguitar@livedoor.com

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ