ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

感想

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

2012あづみ野ギターアカデミーレポート1

もうひと月前になりますが、今年も長野県安曇野にて講習会を行いました。
もうこれで5年目です。毎回全国から受講生が参加してきています。リピーターも多く、且つ若手ギタリスト志望がとても多くなってきました。きちんと勉強したい人のための「講習会」を目指していますが、それが形になってきたかな?…という気持ちで、当初の目的は達成できてきたかな?…という気持ちです。

さて…内容については私は企画段階から絡んでおり言葉で説明するのは難しいですね。とりあえず、受講生の方がブログなどに書いてくれたものを紹介していきます。写真などもありなかなか楽しいですよ!

さて、最初は。。。

丸山耕太郎さんのブログ

丸山さんはアコースティックギター演奏のイベントを自主企画し、自身の教室も運営しており、クラシックギターもしっかりと修行した方です。音楽表現のあり方、アプローチの仕方などに感じるところがあったようです。

次は尾野桂子さんのブログから。

尾野さんはスタッフ兼受講生として毎年参加していただいています。今年の前夜祭は尾野さんが中心となって若手プロ志望及びすでにプロとして活動中の方を中心にプログラムを練ってもらいました。

毎回参加してくれる方とともに新しい企画やイベントをプラスしていっています。手作りの講習会ですが、きちんと形にして収支は合うようにしていかねばなりません。熱意=収支・・・いいバランスでいきたいものですね。

次は林祥太郎君のブログです。

彼は3年前から参加し、そのときはちょっとスランプ的な時期だったのですが、この講習会をきっかけにだいぶ変化したと思います。その後の活躍はコンクールなどの好成績でもわかります。

今年は若手メンバーの良き「まとめ役」となってくれました。成長したものですね。

さて、講習会の風景はおおよそ70パーセントはUstreamで実況生中継をいたしましたが、そのアーカイブ(ビデオ)も残っています。途中回線の影響などで断線したりしましたが、レッスンや演奏などのアーカイブが残っています。ご覧いただければ、この講習会の雰囲気を感じていただけると思います。

あづみ野ギターアカデミー2012



いろいろな感想〜『場』を与える

教室行事とかコンサートを行なうたびにいろいろな感想をメールで貰います。

とにかくそういうのを貰うと非常に嬉しいです。もちろん言葉で言ってもらってもいいのですが、各自がそれぞれに経験を家に帰って反芻し、文章化するという過程でしか得られないものがあるのです。

以下に最近貰って嬉しかったメールをご紹介。

まず、藤井眞吾先生の公開レッスンの感想。

聴講前は「上級者のレッスンは難しすぎて、初心者の私には理解できないかも」と結構不安で参加したのですが、聴講してみて本当に良かったです! とても刺激を受け、勉強になりました。

レッスンを聴講して実感したのですが、今私が富川先生に教えていただいているギターの基本は、実はものすごく大切なことを習っているのですね! 当たり前のことだと言われそうですが、上級者の方のレッスンを聴講してその「当たり前のこと」をいまさら再認識しました。

どんな曲を弾くときも、自分が楽譜から読み取ったものを表現するためには技術が必要で、その技術の根底にある一番大切なものは、教室で一番最初に先生に習った「音を出す」という動作なのだと、今回のレッスンを聴いていて強く感じました。(気がつくのに一年近くかかりました!)
藤井先生がおっしゃっていたことの多くが、富川先生にレッスンで教えていただいたことだったことも印象的でした。

その他にも楽譜を読むことの大切さと難しさなど色々考えさせられ、勉強になった一日でした。

それにしても、藤井先生には今回初めてお会いしたのですが、レッスン風景を見て本当に音楽とギターが好きな方なのだなあ、と感じました。富川先生のレッスンも同じ雰囲気がありますよね。

私は藤井先生と同じくらいのキャリアをもっているわけではありませんし、同じレベルにあるとは思っていません。やはり藤井先生は尊敬すべき大先輩であり、その点においては、まったくもって、違うレベルにいる方です。

私も藤井先生の公開レッスンを見て、「ああ、私が普段生徒に行なっている指導方針は方向としては間違っていなかったなあ」と確認できました。普段、私に習っている方は、藤井先生のレッスンを通じて、音楽の基本を確認できたことでしょう。レッスンのアプローチというのはいろいろあるのですが、その根源が一緒であるからこそ、上記のような感想が届いたのだなあ、と嬉しく思うわけです。

もうひとつ、これは13日に行われた大学卒業記念コンサートの演奏者からのメールです。

富川先生に習ってよかったと思う事のひとつは、教室企画での発表の場が数多くあることです。
そこで人との繋がりもできますし、演奏する楽しさや聴いてもらえる喜びを知ることが出来るからです
それを大学卒業記念コンサートと言う形で企画していただいたことに本当に感謝しています。

4月から自分の環境がガラッと変わるとは思いますが、今まで通りにギターと付き合って行こうと思いますので、
これからもご指導よろしくお願いします。

普段、このようなメールをこの子から貰うことがないだけに、実に嬉しかったです。

私は教室を開設したときから「生徒にはできるだけ演奏の場を与える」というポリシーで発表会やイベントを企画してきました。

そういう「場」を通じて、この子はきちんと成長してきたという証のメールだと思い嬉しかったわけです。そして、そのなかで、家族の方を含め、わが教室在籍の様々な年代の生徒さんたちに愛されてきたこの子の存在がしっかりと確認できます。

私は普段のレッスンの場で、上記のようなことを単純な言葉でいいます。

「発表会&教室行事には積極的に出ること!」…ただそれだけです。この単純なことが守られれば、「場」の中で自己を確認することができます。究極の話ですが、その「場」に存在さえすればいいのです。それが「生きる」ということですから…。

(極端な話、普段のレッスンよりも比重が高い…わけです)

ついでにもうひとつ。

今月発行の某M君の連載記事より…。以下です。私が1月に行なった「ギター奏法の基礎の見直し」講座に出席した関連で、藤井先生の公開レッスン受講の感想を述べています。

(前略)…そして先日、藤井先生のマスタークラスがあったのですが、ここでもまったく同様に、『音を出す』事がどれほど大切な事なのかを実感させられます。私は、富川先生、藤井先生が一貫して『良い音を奏でること』をこれほど大切にする背景に、巨匠であるホセ・ルイス・ゴンザレス氏の存在を非常に大きく感じました。その演奏を直接聴くことは叶いませんが、私はこの体験の中で、ギターと言う芸術、文化の中で、ホセ・ルイス・ゴンザレス氏の存在がどれほど大きく、偉大な存在なのか、実感せずには居られませんでした。

「いい音を出す」…これは簡単なことではありません。しかし、そのコツはいくつかあります。そしてそのコツは単純です(考えれば誰でもわかることです)。そして、「いい音を出すこと=ギター演奏において大切なこと」を実感することがなかなかできないわけです。そのためには上記のような「場」が与えられなければなりません。

そういう意味で、私と藤井眞吾先生の師匠である、ホセ・ルイス・ゴンサレス先生のインパクトは今思い返してみても強烈です。それは先生の弟子であった人であれば皆同じことを言います。そして、「いい音」をだそうという強い信念を持つようになります。

そして、ダイレクトな影響ではありませんが、そのことの大切さを実感してくれたM君は素晴らしい感性の持ち主であると私は思います。

どちらにしても、『場』というのは強力な影響力を持ちます。

はっきりいってしまうと、教室運営というのは、そういうことです。「場を与える」だけといっても過言ではありません。

普段のレッスンももちろん「場」でありますが、それだけで完結してしまったら、上記のようなことは考えられないでしょう。発表会や公開レッスン、そして講座、コンサート、コンクール…いろいろな「場」にでていって、比較対象することによって、確認できるそれぞれの「現状」「現実」が抽出されるわけです。

(「打ち上げ」もとっても重要!!!)

…そんな感じで、生徒の文章から学ぶことはたーくさんあります。

生徒のみなさま、どんなことでもいいから、なんでもメールくださいね。では!!


BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング 

お客様の感想…その意味

先日パーシモンホールで行なったクリスマスコンサートの感想がたくさん寄せられています。

いくつか抜粋でご紹介します。まずは今回の参加者であるTさん。私の生徒さんではありませんが、縁あって外部からの参加です。

Airの合奏も楽しかったです。
練習不足と先生の教室の生徒の皆さんの美しい芯のある音を聴いて勉強不足を思います。
皆さんと一緒に弾くことが出来て啓発されることがたくさんありました。
がんばろうと思います。

→素晴らしい向上心ですね。私の教育ポリシーとして「音の芯」はギターの真髄です。今回プロ奏者として出演した多治川さんにも『富川先生のところの生徒さんの音には“芯”がある』と打ち上げで言われました。このギターの音の“芯”を出すことが、とっても難しいですし、楽器の選定にも関わってきます。耳の問題でもありますし。このことを考えると、私の中では師匠ホセ・ルイス・ゴンサレスの音ヌキには語れません。(このことは打ち上げであつーく語りましたが…また機会があれば…)

 

次の感想。Nさんからのメールから抜粋。

素晴らしいクリスマス・コンサートを聴かせていただきまして、有り難うございました。
私のギターも、少しでも皆様に近づければと思いました。

→ギターを習っている方です。少しでも刺激を与えることができたということは、出演者が皆きちんとした演奏をしたという証拠です。私も良いコンサートに行くと刺激を受けてしまって「はやく家に帰って練習したい!」と思います。

 

次の感想。Oさんです。抜粋します。

クラシックギターはアンプを使用せず、
楽器と演奏者の奏でる音がすべて。
シンプルだけどとても深くて、味のある楽器ですね。
演奏者の個性が強くでる、魅力的な楽器だと思いました!

→楽器の魅力を伝わったこと、とても嬉しいですね!クラシックギターって何故か誤解されやすい楽器なので…。

…更にこのOさんからは「特別印象に残った」2名についての感想を頂きました。

皆様とても素晴らしかったのですが、特に気になった方がいます。
宮島幸太郎様と郷由理様です。
昨日直接伝えられなかったので、こちらに書きます。

宮島様は一番印象に残っています。
楽しそうに、嬉しそうに、演奏する姿。
周りの空気や表情があたたくて、こちらまで嬉しくなります♪
ああ、ギターが好きなんだな…って。
そんな気持ちが音に乗せられたら、私は笑顔になっちゃいますよね!
そして曲に対する想いが客席まで届いてきたから、
きっと必死に練習して、頑張って努力したんだなぁって思いました。

郷様は…笑顔とは違うけど、本当に「楽しんでいる」のが伝わりました。
演奏中の表情や空気、全てを「全身」で感じているみたいで。
感じようとしているみたいで。その気持ちが伝わってきて。
「楽しそう!!」って強く思いました♪

→宮島君はプロとして修行中。練習の成果がでたのでしょう。演奏だけで伝わるもの…これが「ある人」と「ない人」では大きな差です。

→郷さんは大学4年生。大学生活においてギターをしっかりと勉強したということは財産です。音楽が好き!っていうのは言葉でいうのは容易いですが、実際の音で表現するのは非常に難しいのです。身内だけのコンサートであるならばともかくとして、音だけで「音楽が好きなんです!」と表現できることは、非常に尊い財産なのです。音楽というのはコミュニケーションの手段でもあります。まったくの他人であっても、音を媒介として「わかりあえる」ということがあるのです。

 

…以上、いくつか勝手ながら感想をアップさせていただきました。全部素晴らしいコメントだったので載せたかったのです(もし何か不都合がありましたらメールくださいね)。

メールをくれた方はみな私が知らない人ばかりです。そして若者2人と、上記メールのOさんも面識はありません。

若者2人の今後の将来にとって、このような感想をもらえることは大きな自信につながっていることでしょう。誰かが自分を理解してくれている…誰かに感動を与えている(=自分は誰かの役に立っている)…こういうことを理解できたら、今後の人生のおいて、たとえギターに関することでなくても、有益な“智慧”を授けられたことになります。(音楽以外の仕事にしても、この考え方、哲学をなくしては“不毛”の人生だということですよ!!!)

舞台は音だけでしか成立しません。そのことでコミュニケーションが成立するってことは、とても素晴らしいことだなあ…と、しみじみ思うわけです。

まだ、感想がある方は是非メールにてお寄せ下さい!!

tommig@livedoor.com

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ