ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

押弦

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

左手は職人である!(明日のワークショップについて)

R0220273









左手は職人、右手は芸術家・・・我が師匠のホセ・ルイス・ゴンサレス先生がよく言っていた言葉です。

クラシックギターの左手のテクニックは複雑です。そして、レッスンをしていても「基本的な動作」ができていないがために、どたばたとしてしまってミスを招いている例が多いのです。

とはいっても、上の言葉のとおり、「研究して、しっかりとトレーニングしていけば、かなりのところまでいける」ということは言えると思います。

明日の日曜ワークショップは、左手のテクニックについて行います。なんとなく左手が不安定だなあ・・・押弦が間に合わないんだよなあ・・・という方、是非参加して「左手の基本テクニック」をチェックしてください。左手のトレーニング方法を教えます。

左手指の解剖学的な知識の確認からスタートします。これを知らないと「どこを支点に」押弦や離弦のアクションを行ったらよいのかがわかりません。誤解している人が多いので、まずは簡単に確認いたします。

その後、クラシックギターの基本的なポジションの「作り方」を教えます。クラシックギターという楽器は1ポジションがなかなかきついです。とはいっても、指の構造と基本的な考え方ができれば、少しずつ力を抜いてもポジションがしっかりと作れるようになってきます。

その後は左指の独立練習をやっていきます。そして左指の独立が楽曲のなかで「どうして必要なのか?」という点も、具体的な楽曲をみなさんで弾いていきながら確認していきます。

基本的なポジショニングと左指の独立の獲得が「押弦ミスを防ぐために」必須であることが理解できると思います。

詳細はこちらの日曜ワークショップブログにて確認してください。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 

左手の筋感覚を極める!(8月3日ワークショップ)

8月の日曜ワークショップは「左手のスムーズな押弦」について行います。
和音の押さえがうまくいかない…ポジション移動後の和音がうまく押さえられない…といった悩みを解決するための講座です。

やっと当日のレジュメも完成!

IMG_0968

















アイデアはエドゥアルド・フェルナンデスの方法に基づいていますが、それよりも更にブラッシュアップ+シンプルにした形で皆さんにお伝えしたいと思っています。


エドゥアルド・フェルナンデスの本についてはこのブログでも紹介したことがあります。ご参考にお読みください。こちら

左手のスムーズは和音連結は基本的なポジショニングと縮小と拡張の組み合わせと綿密な分析ができれば誰でもできます。

その場その場で和音の指の形を考え、その都度瞬発的に押さえて行く方法では限界があります。もちろん、この方法で何百回も繰り返せば、「指自体」が「次に何をするか」「どのような動作をすればよいのか」覚えて行くということは事実です。従来はこういう方法で何回も弾き、指に覚え込ませて行くという練習法がスタンダードでした。

ですが、数をこなすことによって、指に覚え込ませて行くという方法は指への過度の疲労を与えます。もっと効率よく、先を予測して指や腕が「次に向かう指板上の場所へ向かう」感覚を持つことができれば!…それを精緻に分析したのがエドゥアルド・フェルナンデスの方法論です。

居心地のよい場所=ホーム。ここに居たくない場所=アウェイ。

この考え方を指板上の指や腕の動きに応用します。ある和音から次の和音に向かおうとするときに、先の和音を押さえている段階で、「アウェイ」の感覚に持って行きます。次の和音に早く行きたい!…という感覚へ指や腕(もしくは全身)をもっていくわけです。次の和音がホーム。なので、はやくそこへ行きたいという筋感覚を作ってしまえば、先の和音を弾き終わった後、スムーズに次の和音に移ることが可能です。

参考書はこちらです。



8月3日のワークショップでは実際にこの本の考えに基づいて講義を行いますが、よりシンプルに、そしてタブ譜を用いて分かりやすい方法で説明します。初心者でも基本的な考え方が実際の演奏に応用できるようになるように説明いたしますので、ご心配なく。中上級者の方はこの本を講義後にでも読んでいただければ、本の内容がスムーズに入ってきて、更にケーススタディを積み重ねることができます。

あと、左手の準備を分かりやすくするため(分析のため)にギターTAB譜スタンプを使います。関連記事はこちら。(当日はみなさんへ印刷したTAB譜スタンプを配布しますので準備しなくても結構です。)


IMG_0967

















こちらのビデオを見ると、より今回のワークショップの内容がわかるかもしれません。もっともっと具体的に&もう一歩先の内容にはなるとは思いますが、ご参考に。



左手の押弦、和音のスムーズな連結を目指す方、是非ご参加ください。
会場、時間などはこちらのブログをご覧下さい!



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ






 

左手小指の押弦ポイント

教則本などに「押弦するときは指先で押さえましょう」と書いてあります。
では、各指の指先ってどこ?…クラシックギターの場合は、以下のようになります。
ひとさし指:指先の親指より
中指&薬指:だいたい真ん中あたり
小指:指先の外側

そう考えると、小指で押弦するときはしっかりと指を曲げたほうがよいです。指先のまんなかあたりで押さえようとしているひとほど、手首が突き出て他の指の押弦がうまくいっていないことが多いようです。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ


左手の「発射ボタン」理論

左手の押弦(準備)に関して。
ミサイルの発射を待機している状態を考えてみてください。そのボタンが旧式のこのような感じのものであれば、その上に軽く指を添えておけばいつでも「発射」できます。わざわざ遠くから押そうとする人はいないはず。

ミサイル発射ボタン↓

imgres



タッチパネル式のミサイル発射ボタン(?)なら、触れたら発射してしまいますから、そのぎりぎり近くまで(真上に待機!)指を近づけておけばオッケーです。

自分が今弾いているちょっと先を考えて、すぐにミサイル発射(押弦アクション!)できるように指を待機させておきましょう。そして、それがしやすい運指を考えることも大切な作業です。

富川勝智

Facebookページも宣伝



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

左手の指先に目!(左手押弦のポイント)

前書き:これからこのような形で「ワンポイントアドバイス」をたまに書いていきたいと思います。以前このブログでやっていた「レッスン覚え書き」&「レッスン覚え書きミニ」がこのブログ読者にはとても好評だったようです。今でも、コンサートに来てくれた人や生徒たちに「あれ、役に立つんですよ」と言われます。ちょっと形を変えて、レッスンや自分の練習時に気づいたポイントをまとめていきたいと思います。このブログの右のほうのカテゴリーのところの「ワンポイントアドバイス」でまとめていきたいと考えています。

さて、左手の押弦のポイント。

指先でしっかりと弦を押さえるときに重要なポイントがあります。
左手の指先に「目」があると考える。
これが結構効きます。

指先に目があると思って、それがしっかりと指板の押さえるべき場所を見ているかどうか…このイメージを持つだけで押弦がとても安定します。

更に考えていけば、押弦をするべき指だけが見ているのではなく、常に1から4の指先が「指板を見ている」というイメージを持つと左手のフォームが安定していきます。 

富川勝智

Facebookページも宣伝


 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ