クラシックギターは右手の爪を用いて弾弦します。クラシックギタリストほど、爪ヤスリに関して、こだわっている人種はいないかもしれません。
主に2種類使います。
1:爪の形をおおまかに形成するもの(鉄ヤスリ)
2:爪の形の微調整&磨きにつかうもの(紙やすり)

上記の2に関しては、ほとんどのクラシックギタリストがTAMIYAのものを使っていると思われます。そうです、あのプラモデルの「タミヤ」です!

たとえば、こちらの2000番は使い込めば、最終仕上げ用のものになります。新品であれば、最終磨き前用として使います。

ギタリストの間では、1000番、1500番、2000番あたりを使いわけている人が多いです。

このタミヤの紙やすりのよい点。数年使っても、目詰まりがなく、「あれ?まだちょっと削れるのね・・・」というくらい長持ちします。

さて、1に関してはなかなか定番というのがないのかなあ?…と思っていたのですが…実は身近にありました。近すぎて良さがわかっていなかったのかもしれません。

それが資生堂のネールファイル(NA501)。



 私がクラシックギターを始めたときに最初に買った爪ヤスリがこの資生堂のものでした(初代は紛失してしまいましたが・・・)。

クラシックギタリストとして「爪やすり(ネールファイル)」は、市販されているもののほとんどを試してきましたが…やっぱりこれが一番使いやすいし、長持ちしているなあ、というのが分かりました。

今使っているのは二代目。10年以上は使っています。
R0028428









R0028432










「荒め」「細め」で裏表になっています。目詰まりもしにくく、しっかりと削れますが、スムーズです。形もとても形成しやすいのです。そして、丈夫!…一時期ガラス製のものを愛用していましたが、落として割ってしまったことがあります。

この資生堂のネールファイルはそういう心配はありません。

ということで、最近、予備を買い足しました!
1625693_1072541506104809_1852687671811296286_n


 















みなさん、迷ったらこれです!