ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

PA

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

ライブでの新兵器〜iRig Acoustic Stage&Campsギター

実は4/9のライブで、何人かのお客様から「富川さんのギターの音は生音じゃないですよね?でも生っぽかったのですけど…」と尋ねられました。そのくらい、いい感じでギターが響いていたようです。

実は今回は新兵器…「iRig Stage」というものを使ってみました。
IMG_8433
 












 




この箱の写真のピックみたいな形のマイクをサウンドホールのところにひっかけて、本体にコードを接続するだけ。本体の設定は極めてシンプル。おおまかな音作りとマイクセッティングがプリセットされています。やわらかめか明るめか、鉄弦かナイロン弦か…くらいをセレクトするだけでOK。

毎回、僕はライブで録画か録音をするのですが、想像以上に「生っぽい」音が出ていました!ちょっと感動。

いままで、マイクとプリアンプとミキサーで自分用のPAシステムを構築したこともありました。かなり生音に近いレベルまでは行きました。ですが、難点があって…つまり「持ち運びが面倒」とセッティングに時間がかかる。

iRig acoustic stageの利点は、小さい。軽い。簡単。
IMG_8499


















こんな感じでコンパクトにまとまっています。

IMG_8500


 















上のがプリアンプシステム内臓の本体ですね。とにかくシンプル設計です。ですが、思っている以上に「生音」に近い感じにマイクが音を拾って、このプリアンプで「アコースティックな音作り」をしてくれます。

いままで、エレアコを借りたり、いろいろと試したことはあったのですが、PAやアンプなしの生音が「しょぼすぎる」ということがありました。20名程度のキャパで響きがよい場所であれば、生音を聴かせたいというのがクラシックギター弾きです。もちろん少しPAを通したとしてもミックスしたサウンドがでれば理想ですよね。

そして、完全生音でいけるか、すこしPAを通すか、完全にPAを通すか…は実は現場にいってリハーサル時に決定していくしかありません。

つまり、いざとなれば「完全生音」でもいけて、少しマイクで拾って増幅したいときには「ある程度の良い音質で増幅してくれる」というシステムが欲しかったのです。それでいて「面倒臭くない&持ち運びが楽」なシステムがあるといいなあ…といろいろなところに話をしていたのです。そして、このiRig Acoustic Stageを紹介されました。

詳細はこちらのページで確認してください→iRig Acoustic stage(hook upさんのページ)


そして、実は4/9のライブではギターも普段と違うものを使いました。

Campsというブランドのものです。メインはエレアコや量産タイプのものを作っているブランドですが、その中でも上位機種です。まだ日本では未発売のものですが、「ためしに使ってみてほしい」ということで、お借りしました。
IMG_8480

 
















クラシックギターの鳴りはしっかりとあります。生音でもしっかりと音量のでるタイプです。「はりっとした音」とでもいうのでしょうか?…いい意味でのスペインの楽器独特の明るさがあります。iRigとの相性がとてもよかったと感じています。

もうすこし何度か本番で使ってみたいと思っています。 もう少し慣らしていって、この楽器の癖がつかめれば、よりiRigとの相性もわかってくるかもしれません。

 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 

ボランティア演奏の意味

明日は目黒にある老人ホームにてボランティア演奏をしてきます。

マミーズホームというところです。

外部の方は入れません。

 

先日打ち合わせにいってきました。

原則としてボランティア演奏をする頼まれた場合は、会場を下見させてもらうことにしています。そしてスタッフの方にいろいろとインタビューをします。そうすることによって演奏する曲目が自然に決まってきます。入居されている方の年齢層や傾向などをチェックするわけです。

会場となる場所の音響などもチェックして、PAを使うかどうかも決めるわけです。

 

こういうボランティアの演奏はかなりやってきました。基本的に正規のギャラは必要ありません。お気持ちで…という感じです(もちろん交通費程度は最低限欲しいですが…)。

プロの演奏家の方でも、考え方は様々です。

絶対に正規のギャラを貰わなければ演奏しない…という人も多いですね。

しかし、プロの演奏家にしかできない「演奏」があるのも真実です。最近はアマチュアのボランティア演奏団体なども増えています。これは悪いことではありません。

しかし、やはり普段ギャラを貰っている演奏家が、たとえ稼ぎにはならなくても本気で演奏することによってしか、与えられないエネルギーがあると思います。

そして、そうすることによってしか得られないものがあると私は信じています。

だから、明日は本気で演奏します。

今から練習です!!

 

BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング

ギター教室ロゴ

「心のふるさと」…フルート&ギターコンサート終了!

日曜日に杉並区方南町で行なわれたフルートとギターのコンサート、大盛況で終了です。

往復はがきでの申し込み制でしたが、満席でした!

スタッフ含めると80名程度?いたでしょうか?

パガニーニ、ラヴェル、バルトーク、イベールというオーソドックスなクラシック音楽からスタートし、山下氏のフルートソロ(山下兼司氏のお父様の作曲「随想」)、私のギターソロ(ドメニコーニの「MINYO」)で一部終了。

2部は前半の日本的メロディーシリーズを踏襲し、荒城の月、砂山。

そして、ポピュラーソングシリーズということで、千の風になって、川の流れのように、愛燦燦、悲しい酒、みだれ髪…と日本の曲を。そして、スカボローフェアー、オーラ・リー、そしてクリスマスも近いということで、「オー・ホーリー・ナイト」。

アンコールは「グリーンスリーブス」の変奏曲を。

…ひさびさに一般向けの軽めのプログラムでしたが、楽しめました!!

日本の歌謡曲は木村好夫のギターを(それなりに)研究して挑みました(みだれ髪などは結構はまってしまいました…)。

おかげで、演歌ギター久々にはまってしまいました。

声をかけていただいた主催の方南・和泉地域集会施設運営協議会のみなさま、ありがとうございました。

 

今回初めてオリジナルセッティングのギターPAを使用しました。かなりいい感じで使えました。普段付き合いのあるエンジニア氏との共同設計でしたが、いいアイデアであると思います。これから、レストランや響きの悪いところでの演奏などで大活躍してくれそうです!!

 

さて、あと12月は池田君とのギターデュオがあるので、頭を切り替えて練習しようと思います!!

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

ギター&ピアノコンサート終了!

ちょっと、遅れましたが、先日20日金曜日のコンサートのレポートです。

ギター&ピアノコンサート1

 

 

 

 

会場は、日本橋社会教育会館。初めての会場でしたが、会場に入ると、懐かしい塩素の匂いが…地下はプールだそうです。

その8階がホールとなっています。つくりとしては「多目的」ですね。舞台の後ろには垂れ幕があり、その後ろにはもっとスペースがあります。ということで、音的にはPAを使うしかない、と判断。で、出てきたマイクは…これはカラオケ用?というものでした。せめて、志向性のあるマイクの安物でも出てくれば、良かったのですが…ゲインも変えられず、イコライジングも不可…。

ということで、お客さんの反応もさまざま。「ギターが大きすぎた」「バランスが思った以上に良かった」「アコギのような音だったが、それなに線が太く出ていた」…うーん、どの意見を信じてよいのやら…。どちらにしても、信頼できるギタリストがリハ時に付き合ってくれれば、いろいろ調整できたのかも…とちょっと思います。

私自身は、「自分の音が聞きづらい」というのがありました。かなりピアノは後ろに下げたのですが…。ピアノの音に、自分の音が埋もれてしまう感じでしょうね。

楽器は、98年生まれのアルカンヘル。先日のびいどろ美術館で使ってみて、感触を得たので、使ったみましたが…うーん、じゃじゃ馬です。乗りこなせないですね。もうちょっと弾きこんでみます。お客さんの感想で、「前半と後半でまるで別楽器のようだった」というのがありましたが、本当にそうかもしれません。奏者の感覚も前半よりは後半のほうがリラックスできるので、そのあたりも関連あるのかもしれませんが、楽器自体の鳴りも“あったまってくると”変化するのでしょうね。(先日の秩父での演奏にも似たような感想がありました)

一応、現在、自前でPAシステムを研究中です。次回はできるだけ、ナチュラルな音で演奏できればなあ、と思います(PAを使わないのがベターですけどね)。

打ち上げはとっても楽しかったです。土地柄でしょうか、スーツ姿のサラリーマン率99パーセントの居酒屋でした。こういうパーセンテージは地元渋谷ではあまりお目にかかれません。新鮮でした。個室だったので、のんびりできました。

で、打ち上げ風景です。富川&ギタリスト丸山君&ピアノの青島さんです。

青島さん&丸山君と

 

 

 

 

 

 

BLOGランキング(一日ワンクリック!お願いします!!)

音楽ブログランキング

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ