ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

Ottava「江戸川橋ギター倶楽部」に出演してきました

クラシック音楽専門のインターネットラジオであるOTTAVAの「江戸川橋ギター倶楽部」にゲスト出演してきました。
att.ekFbkevPaWVX6MtYyXINGCZS2Kc9FT73GdBi7wI93VQ












配信はオンデマンドで無料で見ることができます。

江戸川橋ギター倶楽部にはたくさんのクラシックギタリストが出演しています。




全て登録すれば無料で見れます(「購入する」と言うのが出ますが、”0円で購入する”と言うことなので、実質無料です)。

僕が出演した回のリンクはこちら。



ギターを始めたきっかけ、音楽との関わり、最近リリースした「ヨウジとわたし」について、ギター史研究と実際の演奏面との関連について、ギター史の中でのレア曲について、編曲と作曲との関連について、などなど色々話しています。

ホストであるゲレン大嶋さんの見事なガイド。自分もラジオのパーソナリティをやっておりますので、とても参考になるのです。

演奏も話の流れで、臨機応変に。ちょっと面白い曲も弾いています。

ぜひ、ご覧ください。

演奏に風景を見たい!〜作品から見える風景

アルバム「ヨウジとわたし」好調に売れているようです。

ヨウジとわたし
久保田洋司 & 富川勝智
インディーズメーカー
2025-05-28


5月から6月にかけて、このアルバムのレコ発があったので、たくさん弾かせていただきました。曲というのは弾けばやはり「理解できる点」が増えるのです。これからも弾く機会まだまだあると思いますが、どういう風景が見えてくるかなーと楽しみでもあります。

先日、僕の主宰するリオリコ・ギターアンサンブルで永島志基さん作曲の「4つの季節」を演奏してきました。



うちのアンサンブルのために書かれた作品ですが、やはりこれも最初スコアをみた時と随分印象が変わってきました。実際に自分で演奏して、客観的に理解が進んでくると、弾いていても聴いていても見える景色が違ってくる。

演奏というのは「風景」なのだなあーと漠然と考えています。自分で見たい風景を作品から紡ぎ出す。逆に作品そのものから「風景」が見えてくる。この両方が起こってきます。

本番で演奏するときに、良い意味で技術から離れて、音が作る風景をみたいなあーなんて思います。作品から風景を見るためにはしっかりと解釈し、技術面でも破綻がないように弾くのはもちろん大切なのですが、そこに拘りすぎるとそういう”楽しみ”が失われてしまうのかもなあーと。

最近、そういうことを考えて、本番で弾いてます。

6/20に「尾野薫を聴く」という演奏会があります。他界したギター製作家尾野薫さんの追悼演奏会です。もちろん、僕も尾野薫さん作のギターを使います。普段はアルカンヘルをメインに使っていますが、本格的に弾くと尾野薫さんの楽器にあう”風景”があります。なので、演奏プログラムにも工夫を凝らしました。

皆様ぜひおいでください。

20250620




























アルバム「ヨウジとわたし」5/28リリースされましたー!

THE東南西北として80年代に華々しくデビューし、日本のポップス界を牽引してきた久保田洋司さんとのアルバム「ヨウジとわたし」が5月28日にリリースされました!

久保田洋司さんが作曲し、僕がアレンジやリハーモニゼーションなどを行い演奏。


ヨウジとわたし
久保田洋司 & 富川勝智
インディーズメーカー
2025-05-28


全曲トレーラーもございます。


5/28は東京、6/1は大阪にて「レコ発ライブ」をやってきました。

att.HUvus8v8VhRAjCZ076w6f_ctHHtreV9j3KXdF-0GCjs






















東京、大阪、二箇所とも超満員。CDもたくさんお買い求めいただきありがとうございました。

IMG_3563
















大阪日帰りでしたが、とっても充実した時間でした。ふた回ししましたが、2回ともでてくれる方もあり。そして2回ともCD買ってくれた方も!

久保田さんと楽曲に関するトークをしたり、雑談をしながらのライブです。久保田さんとのスペシャルセッションもあり、これは僕にとっても胸熱なものでした(中学生の頃、テレビとかラジオとかで聴いていた歌手の人が隣で歌っているって感涙ものでございます)。

レコ発ライブ、東京1本、大阪2本ありましたが、毎回内容がすこーし違う。というわけで、7/7に駒澤大学駅のmoment.baseで行うイベントでは、大阪一本目のライブを上映することにしました(現在鋭意エディット中)。

大阪のレコ発に来れなかった方、ぜひお越しください。

20250707
























そして、アルバム「ヨウジとわたし」是非お聞きくださいませー。




レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ