ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

仙台からGWのあれこれ

さて、5月も中盤を過ぎました。GWちょい前からGWまで割と忙しーく動いておりました。

仙台:4/19は仙台にて伊藤洋美さんと演奏。僕のギターの最初の師匠である佐藤佳樹先生もお弟子さんと奥様を連れて駆けつけてくれました!

IMG_3130












伊藤さんは仙台にて定期的に演奏を続けていくようなので、またお誘いいただけるとのこと。次は来年春くらいかしら?

IMG_3137






















さて、ゴールデンウィーク突入。

4/27は第62回富川ギター教室発表会。

att.GHoe8WLsqkeoOz5O_3QRNB9iXmvEjY8D7YxWMiP9xqQ












毎回生徒さんには学ぶことがたくさんあるはず。一部、二部、三部と大まかに分けておりますが、やはり三部はみんなしっかりと弾いています。このあたりの違いをわかると「上達」できるのですが、それは各自が自分で感じてもらうしかありません。

いずれにしても、ステージは孤独な作業だなー。その辺りも個人的に再確認できて、僕も勉強になりました。

4/28 ギター連盟理事会。たくさん決めることがある。その後、九州の理事を務めてもらっている池田慎司くんと彼が飛行機で帰るまで、ちょい飲みしました。あれこれ話し合いたいこともあったので。

IMG_3220






















4/29:スペインギターフェスタ春の祭典オンライン。オンラインでの講座。今回もガッチリと勉強できました。

16A57260-FDFB-46EB-84E4-706E247121DE

















スペインギターフェスタは秋にビッグイベントが!10周年記念公演です。9/5です。みなさん予定を空けておいくださいねー!

5/1 ラジオ収録。ゲストは松澤結子さん。
att.qSKa5N3J-W9YJEcZEkF2HXyVaadqQ2TAM_2guXBwvdY












ミニコンサートからデュオを一曲アップしておりますので、ぜひみなさんご覧くださいませー。



5/5は連盟事務所にて事務作業、その後来日中のアウシアス・パレホくんと面会。僕が預かっている河野ギターをチェック。
IMG_3267 (1)













5/6はソルの講座(現代ギター社)
IMG_3272












次の講座はタレガでーす。6/22です。現代ギター社GGショップにお問い合わせください。

5/7は現代ギター社で取材。アルバム「ヨウジとわたし」について。現代ギター7月号にインタビュー掲載予定です。
att.iPJHdplvffc6gI7y23LnK6rIQCeuSRoSbwD0tbUsdus





















アルバム「ヨウジとわたし」5/28にリリースです!

全曲トレーラー公開されておりますので、皆様ぜひ聴いてみてくださいねー。



という感じの5月GW周辺の動きでしたー。割と忙しかったなw








「想い出のラベンダーヒル」正式に出版!

さて、なんだかんだで多忙だったゴールデンウィークが終わり、通常運行の日々。
ゴールデンウィークは何してたのー?ということはまた時間があるときに書きましょう。

なんとなく昨年あたりから懸案となっていた「想い出のラベンダーヒル」(佐藤弘和作曲)がやっとこさ正式出版となりました。
私が主宰しているリオリコギターアンサンブルのために書かれた曲で、正式に出版されておりませんでした。弘和さんが書いたアンサンブル作品の中でも傑作の部類であると思います。とは言え、正式に出版されていないので、他のアンサンブルに楽譜を渡すことも権利上できず。。。

弘和さんと深い親交があった永島志基さんと話し合い、現代ギター社で出版という運びになりました。
楽曲についての解説(というか作曲への経緯)は僕が書いております。




pdfでの発売です。これを機会にぜひお買い求めの上、アンサンブル楽しんでください!

当アンサンブルでの演奏はYouTubeにございます。


ソルを解読!&ラジオ収録ありますよー!

浮世はゴールデンウィークなんですよねえ。割とあれこれゴールデンウィーク中はあるのが音楽家稼業というものです。

4/27 第62回発表会:無事終了。人前で弾くってとーっても大切なことで、そして責任感がある行為なのですよね。

4/28 ギター連盟理事会:代表理事なので、理事会前は結構やることあります。執行部として議決や議論をしておかなくてはならないことが結構ありますし、色々と報告しなくてはならないことが結構ある。そして、理事会で決まってことを動かさなくてはなりません。そんなことを地道にやっております。

4/29 スペインギターフェスタ春の祭典オンライン:コロナ自粛期間中に始まったオンライン講習会。今でも続いてるのはうちだけですなあ。そして毎回とーっても勉強になる。今回は東くんがスペインの大停電に巻き込まれて結構大変だったけど、なんとかネットは繋がっていたのでできました。これから夏も秋も色々とイベントやコンサートあります。
スペインギターフェスタのホームページあるので、皆さんたまーにチェックしてください。


5/1 ラジオ収録:神戸FM MOOV 金曜8:15-8:30までパーソナリティをやっております。番組名は「クラシックギターと私」。東京で公開収録してます。来ると絶対に楽しいです。これは公開収録に来た人みんなが言うから確かです。ゲストさんとのおしゃべりは本当に意外な方向にベクトルが向くので、こっちも脳みそフル回転。百聞は一見にしかず。遊びに来てください。
20250501























5/6 現代ギター社にて講座:「巨匠たちの作品への真摯なアプローチ 〜徹底ガイド!ギター音楽と作曲家の世界」と言うのを三月からやっています。前回はカルカッシ。今回は「ソル」です!ソルを音楽史上の流れの中でしっかりと捉えないとたくさんのものを見失います。そして彼の音楽の美しさは引き出せません。とはいえおかたくならず。わかりやすーく、おもしろーく講義するつもりです。気軽にご参加ください。与太話(空想話)多めです。
GG2025





















と言うわけで、いろいろなイベントありますので、皆様GW中足をお運びくださいませー!






レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ