ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

マンドリンの歴史を学ぶ


マンドリン物語

上の本の著書であり、マンドリン奏者である有賀敏文氏と今月3月19日に演奏をすることになっています。(詳細はここをクリック

で、明日(といっても明けて今日か・・・)リハ。

今からちろっと明日のリハの曲をおさらいします!(しかし、最近完全夜型になってしまった)

今まで何回も有賀氏とは演奏を行っているので、レパートリーはけっこうあるのだが、すこしポピュラー物ということで、イエスタディとか白い恋人たちなども演奏予定。お楽しみに!。

で、上の本は、ギタリストの方にもお勧め。非常に読みやすく、そして資料に基づいて詳しく「マンドリンの歴史」を解説しています。リュート、ギターに関する記事もあるので、是非読んでみてください。これで定価1700円は安いですよね?

ルネ・トーマ

ルネ・トーマ「guitar groove」
 
 
 
 
 
 
 
 
このギタリストはジャズです。
私の商売は「クラシックギタリスト」ですが、
聴くのはジャズとかポップスが多いです。
 
上記のギタリストはRene Thomasと書いて「ルネ・トーマ」と読みます。
 
大学生の頃、このCDを聴いて以来大ファン。
これを聴いて、ああジャズギターでも「コシのある音」があるんだ・・・と思いました。


Guitar Groove」というアルバムで、その名のとおりグルーブしております。アルバムジャケットもかっこいい!!

下北沢の中古レコード屋でLPを買いそびれたのがいまだに心残り・・・という一品でもあります。(というくらい、このジャケットが好き!)

夜中になると、これを聴きたくなります。オーソドックスなジャズスタイルですが、トーマの癖のあるノリがいい感じです。フレーズのアイデアも豊富で聞き込むと結構「緻密」なプレイをする人だな〜と感心するプレイヤー。

「ギターらしい」音で楽しめます。ピッキングのニュアンスまでしっかりと録音されていて、逆に今聴くと新鮮かも。こういうのに慣れてしまうと、今のジャズギタープレイヤーは「綺麗すぎて」聴けない。

 

人気blogランキングに参加しています!
↑応援クリックよろしくお願いします!

無料ギターレッスンのご案内

ホームページ本体とこのブログに
「富川ギター教室」無料ギターレッスンの案内を設置しました。
 
フォームに記入するだけで、無料レッスン(30分)が申し込みできます。
 
30分のレッスンですが、私のレッスンに興味がある方はどうぞ。
まったくギターを触ったことがない方歓迎!
というよりも、そういう人のほうが教えやすいです。
 
「音階が速く弾けない!」
「トレモロができない!」
「いい音がでない!」
「右手がばたつく!」
 
どのような問題でも解決の糸口を発見します。
30分では「完治」しないかもしれませんが
アドバイスは与えられると思います。
 
もともと入っているレッスンの合間におこないますので
時間は限られているかもしれませんが
「ほんとうに」お気軽にどうぞ・・・
 
フォームのほうに第3希望まで希望日時を書いていただけると
おそらく解決します。
 
あと、すでに私の生徒の方は受講できませんので
一応、念のため・・・。
 
 
人気blogランキングに参加しています!
↑応援クリックよろしくお願いします!
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ