相変わらずのスペース感漂う洗足学園音楽大学…
僕が教えている学校です。
大学受験を考えている受験生のための学校見学のことを今は「オープンキャンパス」というのだそうです。もちろん、音楽大学なので楽器の「個人レッスン」やどういう授業が受けられるんだろう???…という模擬授業のようなワークショップが用意されています。
来年度から「クラシックギター科」は「ワールドミュージック科」の一部になります。詳しくはこちらをご覧ください。
8/27日に個人レッスンの申し込みがあったので、行ってまいりました。そして、それにつづいて特別ワークショップ。
個人レッスンは30分ですが、構え方でだいぶ右手の弾き方が楽になったようです!よかった〜。なによりも、今回の学生さん、とーっても素直。素直さは美徳ですね 苦笑。
ワークショップのテーマは「ギターってどこが凄いの?」です。歴史やそのレパートリーを説明していくことによって、クラシックギターの存在意義を明らかにしていこうという…(かたっくるしいですが)そういう内容です。
かたっくるしい内容を、どのくらい噛み砕いて喋るか…得意です。受講生全員、楽しみながら聞いてくれたようですw
ルネッサンス〜現代まで…とりあえずルネッサンスギター(4コースギター)を持って行きました。
この二つの楽器の間におよそ500年分の「変化」があるんですよね〜。ルネッサンスギターは「オールガット弦」(ナイロン弦ではないもの)だったので、第二次世界大戦後の「石油文化への転換」についても軽く触れました。ギターの歴史にも、人類の「価値転換」の歴史が刻まれています。
このあたりの話にも好奇心旺盛に目を輝かして聞いてくれた受講生…ああ、いいなあ、高校生!!!…と思いました。
まだまだ洗足学園音楽大学でのオープンキャンパス続きますので、大学でクラシックギター学んでみたいなあ、ワールドミュージック科ってなにができるの?という高校生の方、大学進学を考えている方…是非オープンキャンパスお越しください(オープンキャンパス&入試案内)。
僕が教えている学校です。
大学受験を考えている受験生のための学校見学のことを今は「オープンキャンパス」というのだそうです。もちろん、音楽大学なので楽器の「個人レッスン」やどういう授業が受けられるんだろう???…という模擬授業のようなワークショップが用意されています。
来年度から「クラシックギター科」は「ワールドミュージック科」の一部になります。詳しくはこちらをご覧ください。
8/27日に個人レッスンの申し込みがあったので、行ってまいりました。そして、それにつづいて特別ワークショップ。
個人レッスンは30分ですが、構え方でだいぶ右手の弾き方が楽になったようです!よかった〜。なによりも、今回の学生さん、とーっても素直。素直さは美徳ですね 苦笑。
ワークショップのテーマは「ギターってどこが凄いの?」です。歴史やそのレパートリーを説明していくことによって、クラシックギターの存在意義を明らかにしていこうという…(かたっくるしいですが)そういう内容です。
かたっくるしい内容を、どのくらい噛み砕いて喋るか…得意です。受講生全員、楽しみながら聞いてくれたようですw
ルネッサンス〜現代まで…とりあえずルネッサンスギター(4コースギター)を持って行きました。
この二つの楽器の間におよそ500年分の「変化」があるんですよね〜。ルネッサンスギターは「オールガット弦」(ナイロン弦ではないもの)だったので、第二次世界大戦後の「石油文化への転換」についても軽く触れました。ギターの歴史にも、人類の「価値転換」の歴史が刻まれています。
このあたりの話にも好奇心旺盛に目を輝かして聞いてくれた受講生…ああ、いいなあ、高校生!!!…と思いました。
まだまだ洗足学園音楽大学でのオープンキャンパス続きますので、大学でクラシックギター学んでみたいなあ、ワールドミュージック科ってなにができるの?という高校生の方、大学進学を考えている方…是非オープンキャンパスお越しください(オープンキャンパス&入試案内)。