2017年09月
1:ギター史のワークショップ
2:自由参加発表会の出演者へのアドバイス
3:濱田圭さんとのジョイント演奏会
まずは1。ギター史の概論の授業を行いました。音楽史について深い知識を持っている方も多かったので、議論も白熱!…みのりの多いワークショップとなりました。
実はこのワークショップあとに、「おまけ」がありました。
ギター製作家松本吉史による「トーレス生誕200周年記念講演」。
トーレスのバイオグラフィーは、いろいろとアイデアをもらえました。いままで、繋がっていながったラインが見えたような…。
さて、午後からは会場を近くの公民館に移して、自由参加型の発表会。僕と濱田圭くんによるアドバイスつきで行われました。
演奏が終わった後に、2名の講師から「ちょっとだけアドバイス」がもらえるというお得な発表会!…ぼくから言うのもなんですが、これは実に素晴らしいアイデアだなあと思いました。こういう形の「ミニ発表会」…もっと増えるとよいですね。
さて、この発表会の後は…僕と濱田圭さんのジョイントコンサート。
それぞれのソロ。そしてデュオ。…マリオ・ガンジの「イタリア組曲」…難曲でしたが、なかなかの名曲!また再演してみたいです。
またフレデリック・ハンドの「Prayer」のデュオ版も演奏。美しい曲ですね。これからもっと弾かれていくとよいなあ。
いずれにしても、また門真での講習会や演奏会が続いていけばいいなあと思っています。
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)
初日は”日本最古のライブハウス”グラナダにて、ソロライブ。
場所は梅田の東通り商店街を抜けたあたりにあります。
1972年開業です。つまり、僕と同じ年齢。前回大阪にいったときに訪問し「是非弾いてみたい」と申し出て実現したライブだったのです。
おかげさまで立ち見がでるほどの超満員!
右も左も前も、お客様が奏者ぎりぎりのところに。
がっちりと2ステージ、スペインものを中心に自由に弾かせていただきました。
来ていただいたお客様には感謝です。実際、そんなにお客様くるとは思っておりませんでしたので。
大入り袋、いただきました!
マスターのなかのかつきさんと記念撮影!
終演後も居残りのお客様とのんびーり飲ませていただきました。居心地のよいライブハウスです。ああ、好きですね。ここで弾くの。
来年の予定もいれてしまいました。4/20です。
1972年生まれの「日本最古のライブハウス」…関東の方も一度尋ねてみるとよいかもしれませんね!
今回は前回来てくれたお客様のリクエストで「女が歌う男歌を聴いてみたい」というのがありました。なので、前半は「女歌」を。後半は「男歌」を。ライブをA面とB面で分けるという感じで行いました。
ヴォーカルの裕美さんは前半は「男装で女歌」、後半は「女装(?)で男歌」というコンセプトだったようです。
あ、ちなみに僕は全ステージ通じて同じ衣装ですw
さてさて、今回のセットリストは以下でした。
2017.9.13 下北沢ラウン セットリスト
おそらく誰もが知っている曲、少しマニアックな曲…いろいろとミックスされているのがアコレデの選曲の特徴ですかね。そして、絶対に他のユニットがやっていない方向性のアレンジでやっております。その曲ならこんな感じにしかやれないよねえ…という予測を裏切る方向でやっています。とはいえ、その場合も楽曲の歌詞の世界観を私たちなりにとらえた上で「再構築」しているのです。
今回は「ねこぢた」というユニットで一緒に演奏しているベーシストの山田直子さんがお客さんとして聴きにきてくれましたー。ツイッターで感想を書いてくれているのでそれを引用しておきますね。
山田直子@naokoyamada_onBElectric Lady Land、二部は男の執念コーナー、ラストは酒と泪と男と女。裕美さんの歌はスカッと淀みなく、トミーさんのギターを弾く左手は蜘蛛のよう、そして音はハードタイト。お二人は私の参加するアコースティックプログレバ… https://t.co/AbtUYO4Bif
2017/09/13 21:38:44
…Electric Ladylandはジミヘンやーん!…というミスはともかく適切な感想で嬉しいですねー。そうなのです、もともとはこのアコレデというユニットが母体となって、ジャズギターの道下さんとベースの直子さんがはいって「ねこぢた」というユニットが結成されたという経緯があります。
そのライブも実は10/8にありますよー。Cherokee Live Tavernにて行います。すでにお店のホームページにてご予約受付中です。お早めにご予約ください。
Acoustic Ladylandとしても次回ライブ、決定しております。11/18に下北沢カフェ・フィールドにてツーマンで行います。一緒にやってくれるのは「イズミとアイシャ」さん。あの大野雄二バンドのギタリストである和泉さんのやっているユニット。今回ご縁があって一緒にライブをやりましょう〜ということになりました。
こちらは詳細後日…とにかく日程だけは空けておいてくださいね!
Acoustic Ladyland Live
石塚裕美(Vo.)と富川勝智(Gui.)によるユニット”Acoustic Ladyland”の音楽はミニマムでありながらマキシマム。「ギター一本と歌一人とは思えない」という多くの声が届く独自の音世界。 通称”アコレデ”。
:::::::::::::::::::::::::::
Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。
Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.14ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.15ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.16ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.17ライブレポ
そして、初めて行くライブハウスって妙にどきどきしますよね!…ライブハウスってどかーんと看板でているところが少ないですからね。
ということで、道案内(写真つき!)。
まずは下北沢駅南口をでます。
南口改札から左へ。ガードをくぐって…
直進。
スーパーオオゼキのところにでます。これを昔線路があった踏切のところを横断。左のほうへ。
大庄水産を左に見て道を直進。
商店街があります。モスバーガーがあると思います。それをもっと先へ。
T字路に。不動産屋を左に。
すぐにカレー屋さんがあります。
このカレー食堂心のはいっているビルの3階がラウンです!
中は落ち着いた内装。おしゃれーな感じ。そして、清潔。女性一人で入っても怖くないです。
ということで、明日は19:30からこちらのライブです。
みなさま、よろしく!
- 19世紀ギター
- AcousticLadyland
- CD
- GGサロン
- あづみ野
- あづみ野ギターアカデミー
- ねこぢた
- まとめ
- アコレデ
- アルカンヘル
- アレンジ
- アンサンブル
- エチュード
- カルッリ
- ギター
- ギターコンペティション
- ギターデュオ
- ギター教室
- ギター史
- ギター奏法
- ギター連盟
- クラシックギター
- コンクール
- コンサート
- スペイン
- スペインギターフェスタ
- セゴビア
- ソル
- タッチ
- チャリティ
- テクニック
- テクニックノート
- テルツギター
- デュオ
- トリオ
- バロックギター
- ビウエラ
- フルート
- ブログ
- ホームページ
- ホセ・ルイス・ゴンサレス
- マスタークラス
- ヤマハ
- ユベントス
- ライブ
- ラス・マノス
- ラスマノス
- リオリコギターアンサンブル
- リコーダー
- リサイタル
- リズム
- リハーサル
- レッスン
- レッスン覚書
- レッスン覚書ミニ
- レパートリー
- ワークショップ
- 安曇野
- 運指
- 演奏会
- 音楽表現
- 歌
- 楽器
- 岩崎慎一
- 教室
- 教室行事
- 月イチ
- 現代ギター
- 公開レッスン
- 高橋明日香
- 国分寺クラスタ
- 左手
- 執筆
- 生徒
- 石塚裕美
- 洗足学園音楽大学
- 奏法
- 大阪
- 大泉学園
- 弾き初め会
- 池田慎司
- 爪
- 天真庵
- 藤井眞吾
- 藤沢エリカ
- 日曜ワークショップ
- 発表会
- 表現
- 表現法
- 富川ギター教室
- 富川勝智
- 編曲
- 忘年会
- 予定
- 林祥太郎
- 練習
- 練習法
- 連載
- 録音
- 和声学