先日、右手の爪の形についてワークショップをしました。スペインギターフェスタの講習会イベント内でワークショップを行いました。
その様子。↓
基礎って大切です。誰でも(決まり文句のように)そう言いますが、ほんとうに基礎の「凄さ」を知っている人は少ないとも思っています。
年末なので、日曜ワークショップの枠内で「基礎確認講座」をやろうと思っています。
ネタ本は我が師匠が書いた「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート」。この本に書いてある練習例をもとに「基礎の確認」をしていきたいと思っています。
一回目は11/12。右手について行います。
二回目は12/24。左手について。
二回でクラシックギター奏法の基本をおさらいできます。
詳細はこちら!
その様子。↓
基礎って大切です。誰でも(決まり文句のように)そう言いますが、ほんとうに基礎の「凄さ」を知っている人は少ないとも思っています。
年末なので、日曜ワークショップの枠内で「基礎確認講座」をやろうと思っています。
ネタ本は我が師匠が書いた「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート」。この本に書いてある練習例をもとに「基礎の確認」をしていきたいと思っています。
一回目は11/12。右手について行います。
二回目は12/24。左手について。
二回でクラシックギター奏法の基本をおさらいできます。
詳細はこちら!