1月のまとめ
→「イベロリベロ」の始動など、2017年のあれこれを画策していた時期ですねー。
2月のまとめ
→ながーくやってきたギター連盟の若手の会から卒業〜。そして、in Fでは「小説歌」なんていう超マニアックな選曲のポップスライブをやっていたりw
3月のまとめ
→うわー、、、なにこれ。ソロがっちりやって、デュオで「ほぼソル全曲」とか。。。
4月のまとめ
→楽器4台使って「ギターと歌の4世紀」…懲りないなあ、トミーw
5月のまとめ
→アコレデ案件が超マニアック選曲で攻めておりました。
6月のまとめ
→ムジカーザでのソロ。実に面白かったし、楽器の怖さと強さを再確認。
7月のまとめ
→スペイン絡みの多い月。スペインギターフェスタとかスペインでの演奏とか。
8月のまとめ
→暑かったなー。完全に日本の夏に敗北していて、何をしていたか実はあんまり覚えてません。
9月のまとめ
→大阪が楽しかったなー!グラナダでも弾けたし、テクニックノート講座も大好評!
10月のまとめ
→仙台での演奏も久々でとても楽しかったです。秋ですね。演奏内容が多岐にわたっていますね。
11月のまとめ
→ラスマノス復活。そして、和泉聡志さんとの共演がすごい刺激になりました。
12月のまとめ
→べたですが、師走です。あれこれやりすぎ感満載。
以上、各月のまとめを読み直しました。溜め込みの時期と、吐き出しの時期があるとはおもうのですが、吐き出しながらも溜め込める方法もあるのだなあと(結果として)思います。
実は12月になってから、この数年で学んだ「古楽」的なもの、「ポップス」的なもの、「即興」的なもの、それぞれが僕の元々持っていたクラシック的なものに「何かを返して」くれているのです。簡単に言うと、ものすごい不安定な形でありながらいままで別ジャンルのものだった要素が「自分のものになってきた」感覚があるのです。
そんなことを、この「まとめのまとめ」を書いてみて、思いました。物事の学び方って本当に変幻自在です。こう学ばなきゃいけないってことはないと思うのです。
人生の時間は限られていますが、好奇心のおもむくままに、しなやかに学んでいけたら良いなあと思います。来年もこのままいきます!
では、みなさま、よいお年を!
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)