いろいろと企画にかかわっていると、なんとも頭の中が整理しにくいものです。
コンピューターの買い替えのせいで、ホームページの更新もままならず、なんとも申し訳ございません。
なんとか、このブログだけでも最新の情報をアップしていこうと(一応)考えています。
7月が何故忙しかったというと、通常の仕事に加え、ヤマハから出る雑誌の仕事を頼まれていたからです。アレンジ&録音という仕事で、結果として全24曲の仕事です。
最近、こまごまとギターソロアレンジの仕事をやっていたのですが、これだけの規模(量)のものをやるのは、さすがに大変でした。
録音作業は発表会でもおなじみの小坂氏に依頼。また、レッスンの合間を見ての録音セッション。マイクが新しいものになったらしく、なんだかいい感じの音でとれています。
同時進行でレッスンやファリャの連載などもやっていたわけで、なんともハードでした。&教室行事(「神成理を聴く会」)の準備もしていたわけで、睡眠時間も少なめな感じ・・・。
8月には当教室初の合宿を行うので、その下見や準備も想像以上に大変で・・・。
そんなさなかにコンピューターが崩壊(!)。おそろしいことは続くもので、愛用のステレオのCDプレーヤーも崩壊。ついでにポータブルMDプレーヤーも崩壊。
ついでに、ファックスの調子も悪く、譜面を送るのに、“監視”をしていないと斜めに流れたり、紙詰まりを起こしたり・・・。
ちょうど電化製品の買い替えの時期でもあるのでしょうね。
ということで、ホームページなどの更新もままならず、あまり情報も新しくありません。メールは毎日チェックしていますので、なにかわからないことがありましたら、みなさまメールにてのお問い合わせをよろしくお願いします。
それを感じさせずにいつもどおりにレッスンをしてくださっていたとはすごい!です。