昨日は六本木のデザインKホールでのソロリサイタルでした。
雨で、寒い中、多数のご来場ありがとうございました!
最初は30人くらい来てくれるかなあ???という予想でしたが、ふたを空けてみれば、60名近くのご来場…ほんとうに感謝です。



さきほど、昨日の演奏についてひとり反省会(←演奏会後、必ずやります)を終了。今後の課題も見えました。

お客様から頂いた感想を思い返すと、「スペインの城」が好評だったようです。あとは前半の「ロートレック讃歌」と「ロンデーニャ」ですかね。

昨日弾いたプログラムはこちら。

(前半)

F.モレーノ=トローバ:カスティーリャ組曲

R.S.デ・ラ・マーサ:歌とカスティーリャ舞曲

E.S.デ・ラ・マーサ:ロートレック讃歌

R.S.デ・ラ・マーサ:ペテネーラ、サパテアード、ロンデーニャ


(後半)

F.タレガ:アラビア風奇想曲

J.トゥリーナ:ファンダンギーリョ

E.S.デ・ラ・マーサ:暁の鐘

J.マラッツ(タレガ〜富川編):スペイン風セレナーデ

F.モレーノ=トローバ:「スペインの城」よりトゥレガノ、松のロマンス、シグエンサ、アルカーサル・デ・セゴビア

いずれにしてもソロで全部やるのは久しぶりだったので、感覚を掴むのにかなり時間がかかりました。来年以降、ちょっとだけソロを増やして行こうと思っています。

富川勝智

Facebookページも宣伝



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ