名曲喫茶カデンツァさんでの「ラス・マノス」ライブ、たくさんの方にご来場いただけました。
プログラムは以下のような感じでした。
プログラムは以下のような感じでした。
・第一歩(ソル)
・冬の歌メドレー(富川編)
・春の海(宮城道雄〜富川編)
・ミラージュ&オルゴールの箱が開く時(クレンジャンス)
・レグレソ(セナモン)
・2台のギターのための組曲(ロウズ〜ブリーム編)
・五本の指で(ストラヴィンスキー〜ノーマン編)
・印象(セナモン)
1:源(みなもと) 2:川岸にて 3:葦原 4:山中にて 5:猟り 6:ビルスク 7:市場 8:散歩 9:柱廊 10:ヴィトリア 11:祝祭 12:夏の夜
・フール・オン・ザ・ヒル&ペニーレーン(レノン=マッカートニー〜ブローウェル編)
前半の冬の歌メドレー〜春の海が好評でした!…冬の歌メドレーは私のアレンジですが、次回は春の歌メドレーとか作ってみようかな?と考えています。
二部最後のビートルズ2曲(ブローウェル編)はなかなか手強かったです。良いアレンジなのですが、楽譜が入手困難&技術的に難しい…ということから敬遠されがちなレパートリーですよね。とはいえ効果的なアレンジであることは明らかです。今後も「ラスマノス」で弾いて行きたいと思っています。
最後に終演後のラス・マノス2名の2ショットです!
次回の名曲喫茶カデンツァさんでのライブは7月30日(水)午後7時〜に決まりました。実は平日夜のコンサートはラス・マノスとしては珍しいかも?…みなさん今からしっかり予定を空けておいてくださいね!