お越しいただいたお客様、ありがとうございました!
木目とコンクリートの打ちっ放し感が絶妙なバランスの素敵な場所です。Accel-inn(アクセルイン)というお店です。二組出演、サルディアン(岸本ヒロム×umeking) のあとに続いて、1時間ちょっと演奏しました。
セットリストは以下。
1:恋は桃色(細野晴臣)
2:Woman〜Wの悲劇より(薬師丸ひろ子)
3:The kiss (Judee Sill)
4:ははうえさま (一休さんED)
5:機関車 (小坂忠)
6:Water is Wide(カーラ・ボノフ)
7:Mas Alla(グロリア・エステファン)
8:夜へ急ぐ人 (ちあきなおみ)
9:草原のマルコ (母をたずねて三千里OP)
10:Burn (Deep Purple)
…毎回、Acoustic Ladylandで演奏する曲は「ちょっとマニアック」なものが多くなるので、今回は終演後に配るためのセットリスト(簡単な解説つき)をお客様に配布しました。
今回気に入ってくれた曲があれば、原曲を聴いていただきたいという思いがあります。そして、原曲を知ってもらえれば「Acoustic Ladylandのアレンジの面白さ」にも気づいてもらえるという意図があります。
終演後に出演者2名でぱちり。
裕美さんが夏の終わりに浴衣を衣装で着るということで、私も甚兵衛で和風でトータルコーディネイト。裕美さんの浴衣姿は大好評で、終演後も一緒に記念撮影をしたいというお客様が続出。…来年もこういう衣装で和風Acoustic Ladylandで演奏するのもよいかもしれません。
次回のAcoustic Ladylandとしての予定は冬までありませんが、10月に「Acoustic Ladyland+道下和彦(ジャズギター)+山田直子(ベース)」というカルテットでライブがあります!こちらもお見逃しなく!ご予約はお店もしくは、主演者までお気軽にどうぞ!
Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。
Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ