昔、ヤマハの出版物のためにたくさんアレンジをしておりました。
それが最近また再編集されて出版されたようです。
Amazonでもなかなかのランクに入っています。(一時期はクラシックギター著作部門で一位!)
元の本はこちらでした。
今は絶版。Amazonさんだと中古で8000円近くついています(うわあw)
実はさらにその元版があります。。。
私のブログ記事はこちら。
ヤマハさんのサイトでももちろん絶版。2006年の仕事でした。
つまり「美しく奏でるクラシックギター」→「さらりと弾けるクラシックギター」→「憧れのクラシックギター名曲選」と変化していっているわけです。
うーん、出版物に歴史あり。我がアレンジに歴史あり。我が録音に歴史あり。
…といったところ。名前が出ている仕事もありますが、名前がでていない仕事もあります。もう自分でもいろいろと忘れてしまっているものもあります。
とはいっても、本屋なので「あ、これ、自分の仕事だ!」というのはすぐにわかります。
それが最近また再編集されて出版されたようです。
Amazonでもなかなかのランクに入っています。(一時期はクラシックギター著作部門で一位!)
元の本はこちらでした。
今は絶版。Amazonさんだと中古で8000円近くついています(うわあw)
実はさらにその元版があります。。。
私のブログ記事はこちら。
ヤマハさんのサイトでももちろん絶版。2006年の仕事でした。
つまり「美しく奏でるクラシックギター」→「さらりと弾けるクラシックギター」→「憧れのクラシックギター名曲選」と変化していっているわけです。
うーん、出版物に歴史あり。我がアレンジに歴史あり。我が録音に歴史あり。
…といったところ。名前が出ている仕事もありますが、名前がでていない仕事もあります。もう自分でもいろいろと忘れてしまっているものもあります。
とはいっても、本屋なので「あ、これ、自分の仕事だ!」というのはすぐにわかります。
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)