さて、みなさま11月になってしまいました。おととい、新ユニット「ねこぢた」のファーストライブが終了いたしました。
場所は自由が丘のマルディグラ。知る人ぞ知る最高に良いミュージシャンが出演しているライブバーです。
ジャズギタリストとクラシックギタリスト、ロックベーシスト+全方位対応型ヴォーカルという謎の組み合わせなので、みんな興味持ってくれるかなあ?とちょっと不安でしたが、蓋を開けてみれば、満員御礼!…立ち見がでるほど!
ライブはまずは私のソロからスタート。「煙が目にしみる」を。その後に道下和彦さんもソロで「黒いオルフェ」を。それからデュオでピアソラの「オブリビオン」を。道下さんのフレージングとかフェイクのいれ方、むちゃくちゃカッコよかったです!
その後、スーパーロックベーシスト山田直子さんの登場で、トリオ!道下和彦さん作曲の素敵なインストを演奏。
そして、まずは石塚裕美+富川でデュオ編成(Acoustic Ladyland)で一曲、お披露目。細野晴臣さんの「恋は桃色」を。
ファーストライブなので、いろいろなコンビネーションで各自の持ち味をだそうということで、裕美さん+直子さんで「歌+ベース」のみのヘルター・スケルターも披露。カッコよすぎです。。。
…という感じでバリエーションたっぷりで、2ステージたっぷりと2時間やらせていただきました。
4人での編成のときの、サウンドがやばかったです。山田直子さんの的確なグルーヴ感、道下和彦さんの的確なオブリガードとコードワーク。そして、石塚裕美さんの自由自在にして、変幻自在のヴォーカル。一緒に演奏していて、とても気持ちよかったです!
さて、今回の機材。さすがに「生音」一発というわけにはいきませんでしたので、私が組んだオリジナルPAを使用。お客さんの中には「生音であれだけよく音量でますね!」という方もいたくらい、ナチュラルなシステムでございます。たねも仕掛けもございましたっ!
さて、終演後にみんなで記念撮影!
なぜか、裕美さんが女医に???…最後のアンコールではメンバー全員こんな感じになっておりました〜。ハロウィーン!!!!
お客様にお誕生日の方がいらっしゃったので、その方のリクエストで女医コスプレww メンバーもハロウィーンモードで。すっかり仲良くなりました、我々(苦笑)。
最後は満員のお客様と一緒に大盛り上がり!楽しいライブでした!
さて、一枚お気に入りのオフショット。
道下さんと本番前のファミレスでの2shot。
もともとやっていた石塚裕美さんとのデュオ「Acoustic Ladyland」に音をプラスしたらどうなるのだろう?…と思って、我々のデュオに興味を示してくれたまったく別分野のプロフェッショナルミュージシャンの道下和彦さんと山田直子さんが加わったところからスタートしたユニットでした。
実際に音を出してみたら、予想だししなかった音楽が出現してしまった感じです。今後、石塚さんとの Acoustic Ladylandは「歌とギターの対等な関係」をテーマに活動は続けていきますが、この新ユニット「ねこぢた」でもライブを行っていく予定です。この4名でしかできない音楽があるなあ!という手応えを感じました。
「ねこぢた」としては来年にもう一度ライブやろう!ということになっています。年内には次のライブの告知できるかもしれません。
さて、Acoustic Ladylandとしては次のライブが今月、なんと大阪で決定しています!11月30日(月)です。場所は西大橋のバブルネット。以下の情報ごらんください。
::::::::::::::
Acoustic Ladyland LIVE in 大阪
2015年11月30日(月)
西大橋・バブルネット(大阪府大阪市西区新町2-12-19 グランドピア新町
最寄駅:長堀鶴見緑地線 西大橋駅)
開場 19:00 開演 19:30
チャージ:3000円(飲食別)
出演 石塚裕美(vo)富川勝智(gt)
スペシャルゲスト 徳永暁人
ご予約は以下のメールアドレスまでお願いいたします。
hrmii44-liveinfo@yahoo.co.jp
お名前と人数をお知らせください。よろしくお願いします!
Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。
Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ
Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ