さて、昨日11月3日(火)は「スペインの薫り名器アルカンヘルを聴く」という演奏会で弾いてきました。
トローバ、タレガ、デ・ラ・マーサ、ソルなどをたっぷりと演奏!
井桁ギター教室創立33周年記念行事の一環としてのコンサート。会場には井桁ギター教室関係者の方がたくさん。普段、お話する機会が少ないほかの先生に習われている方とも終演後の懇親会でたっぷりとお話することができました。
弾いていて、やはり「アルカンヘルは名器」だなあと思ったこと。だからこそ使っているのですが、音色の多彩さと音の出方、奏者のタッチへのレスポンスはほかの楽器とは比べ物にならないです。もちろん、それだけ敏感な楽器なので、扱いはとても難しいですが、それだけ「奏者にいろいろなことを気づかせてくれる」楽器であると再確認できました。
個人的にも、たくさんの課題が見つかりました。今回の演奏の機会を与えてくださった井桁ギター教室及び井桁典子先生に感謝いたします!
お越しいただいた方にももちろん感謝しております。
さてさて…。
このコンサートを皮切りに今月は自分史上最多の演奏の機会の月です。以下にご紹介しておきます。ぜひ、みなさまお時間あるコンサートやライブに足をお運びくださいまし!奇しくも今週末は「アルカンヘル二台でのデュオ」のライブです。ギターソロでもすごい性能を発揮する楽器ですが、二台だと倍以上の効果がでますよ!
ご予約は富川までメールください。
tomikawaguitar@gmail.com
::::::::::::::::::::::
11月7日(土)ギターデュオ「ラス・マノス」ライブ
→本郷三丁目名曲喫茶カデンツァにて。名器アルカンヘル二台でのプチ贅沢なライブです!
11月8日(日)富川勝智マスタークラス
→千葉にて。受講生の受付は終了しましたが、聴講はまだ受け付けているようです。下記詳細をご覧の上、お問い合わせください(詳細)
11月13日(金)ギターレクチャーコンサート
→第4回目となります。近現代の名曲をたっぷりと!チケットは私へのメールでも受け付けます(tomikawaguitar@gmail.com)
11月14日(土)日暮里Bar Porto
→ボサノバシンガー山本のりこさんと共演。こちらも私へメールをいただいてもご予約できます。12名入れば、満席なので、お早めに!
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)