現代ギターの「愛器を語る」というコーナーに掲載されました。
現代ギター2016年7月号


この撮影は去る5/18現代ギター社のGGサロンにて行われました。

こんな感じで大きく載せていただいております!
IMG_4754














カメラマンは木田新一さん。楽器の特徴と丁寧丁寧に探りながら撮影していきます。

IMG_4133
 
















さて、ここからは「ラベル撮り」。ラベルとは楽器の内部にある「製作者名、サイン、年号、通し番号」などが書かれている紙です。実は僕のこのテルツギターはこのラベルがでっかい!

こんな感じで撮影していきます。

IMG_4139

 















そして・・・
IMG_4142 

















楽器の内部構造はどうやるのか…企業秘密だそうですが、ちょっとだけお見せします。

IMG_4146 

















ただしこれを一枚の写真にするのは…これはなかなかの「匠」の技でした!

あとは僕との2shot! これは本誌をごらんください!

採寸!

IMG_4152
 
















板の厚み、あれこれ丁寧に計測していきます。へえ、こっちのほうが厚かったんだなあ…とか。オーナーが知らない情報が次々と。

皆さん是非、本誌をご覧下さい!全国有名書店で入手できます。もちろん現代ギター社通販サイトでも扱っております。

アマゾンでも入手できますよ!




サンプルページのほうはこちらでもご覧いただけます。

…山下和仁さんのインタビューもとても興味深い内容になっております。そのほかに内容充実の号です。是非みなさまのお手元に!