今年もたくさんの演奏の機会をいただきました。数えてみたら39回の本番。完全にソロでやったものから、デュオやアンサンブル、ユニットなど…いろいろな形で本番をさせていただきました。

1:クラシックギタリストとしての完全独奏
2:クラシックギターでのアンサンブル(デュオやトリオなど)
3:歌とのデュオ(ポピュラー&古楽)
4:ユニット(バンド?)

以上のようにおおまかに分類できます。ほとんどのクラシックギタリストが1と2が中心でしょうが、僕の場合は今年はいろいろなジャンルの方とコラボレーションさせていただきました。ロックもポピュラーもジャズもミックスした感じ…ですかね。

本番回数も39回…なかなかの本番数かもしれません。場所も東京、関西、九州…いろいろな場所で演奏できました。来年はひさびさに北海道もいってみたいなー。

実は来年は4で新しい形をスタートさせようと考えています。中世古楽バンド…?といった風情です。来年春頃にはスタートできるかな?

ということで、来年もがんばって演奏していきます。演奏ご依頼などお気軽にお問い合わせください。
tomikawaguitar@gmail.com

IMG_4670










:::::::::::::::::::::
せっかくなので、今年の演奏一覧!(場所やコンサート名称などちょっと雑ですが、ご参考程度で)

1月9日「ニューイヤーギターコンサート」

1月20日 Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)でLIVE

2月12日「バレンタインギターコンサート」

2月17日 「トークライブ」:名曲喫茶カデンツァでのトークライブ。

2月27日 「19世紀オリジナルギターDUOコンサート」東京

2月28日 「19世紀オリジナルギターDUOコンサート」

3月3日 Baroque Music in Nippori #2

3月5日〜6日 大阪にてレッスン会+演奏会+ギター史ワークショップ

3月20日 ハダメス・ニャタリの午後

3月23日 スペインギター音楽の芸術〜フランシスコ・クエンカ ギターリサイタル&マスタークラス

4月10日「ねこぢた」ライブ

4月17日 名曲喫茶カデンツァトークライブ

4月23日 リオリコギターアンサンブル定期演奏会

4月27日  Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智) ライブ

5月12日 藤澤富川酒井トリオ

5月13日 スペインギターフェスタ

5月14日 スペインギターフェスタ

5月26日 スペイン

5月27日 スペイン

6月10日 「ショーロだめし Vol4」

6月11日 Acoustic Ladyland+One

6月12日 Acoustic Ladyland LIVE!

6月17日 富川勝智GGサロンコンサート

6月22日 藤沢エリカ+富川勝智「Baroque music in Nippori #3」

6月26日 ギタートリオコンサート

7月3日 歌&バロックギターライブ

8月19日  富川勝智ソロ

9月7日  富川勝智ギターリサイタル

9月16日 エンリク・マドリゲーラ大阪公演

9月18日 エンリク・マドリゲーラ+富川勝智+クアトロ・パロス ジョイントコンサート

9月28日 藤沢エリカ&富川勝智ライブ

10月2日 「ねこぢた」ライブ

10月17日 熊本震災支援チャリティーギターコンサート

10月22日 富川勝智in Fライブ

11月3日  尼崎市市制100周年記念事業「クラシックギター名曲コンサート」

11月6日  第24回松本ギター工房主催コンサート

11月20日 Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)+大和真二郎&菅原敏ライブ

12月1日 喫茶スマイル

12月22日 カリヨン病院 



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ