5月はたくさん本番がありました。ゴールデンウィーク中に二本。そのあと二本。そして五本目はこちら。

5月27日(土)「おのけいこ生誕祭」@チェロキーライブタバーン

20170527



















5/27 sat. 18:00open 19:00start
M.C.2500+drink order
場所:Cherokee Live Tavern (学芸大学駅、目黒区鷹番2-19-17 城南鷹番ビルB1)
出演:おのけいこ、Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)

学芸大学駅にある「チェロキーライブタバーン」に初めて出演します。アコレデと「おのけいこ」のコラボです。ふたつの声とふたつのギターで無限大の可能性があります。
おのけいこさんはクラシックギタリストですが、「弾き歌い」の分野でも活躍しています。弾き歌いって何?って方はこちらのブログ記事をご覧ください。

今回もソロで、山田耕筰の歌曲やクラシックギターの19世紀の作曲家ジュリアーニのギター伴奏歌曲を「ひとり」で歌うようです。

アコレデのほうもそういう「すこしだけクラシカル」な選曲をしてみました。もちろんアコレデらしいちょっとだけ飛び道具的な曲もいれて。

で、おのけいこさんとアコレデでコラボすると、「2つの声と2つのギター」というアンサンブルが可能になるのです。三人しかいないのに!

なので、今回僕が新規に数曲アレンジしました。日本の歌曲数曲。超定番の二本歌曲を「2つの声+2つのギター」でお聴きいただけます。

あと、クラシックギターといえばあの曲!…というものも「2つの声+2つのギター」用にアレンジ。リハも済んでいますが、なかなか美しく仕上がっています。

そのほか、ちょっとした「お楽しみ」のデュオなども用意して、「おのけいこ誕生祭」にふさわしいイベントとなるように仕込んでおります。まだご予約していない方はお早めに!
tomikawaguitar@gmail.com

会場のCherokeeライブタバーンのホームページからもご予約可能です。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今後の予定

6/11 リオリコギターアンサンブル定演

6/17 リオリコギターアンサンブルとしてギターアンサンブルフェスティバル出演

6/23 富川勝智ギターリサイタル@代々木上原MUSICASA

7/1 スペインギターフェスタ@銀座山野楽器

7/7 富川勝智(バロックギター)&安井希久子(パーカッション)@大泉学園in”F”

7/10-20 ChamberArt @マドリッド
8/25 イベロリベロ@音や金時

9/2 富川ギター教室発表会
9/4 スペイン音楽コンサート@豊洲シビックセンター

9/21 富川ソロ@スペイン風居酒屋グラナダ 

9/23 濱田圭&富川勝智ジョイントコンサート@松本ギター工房

10/21 富川勝智ギターソロ@仙台・戦災復興記念館
10/22 渡辺公章&富川勝智デュオ@宮城県知事公館