先週のことになってしまいましたが、5/13日、アコレデとして俗にいう「営業仕事」にいってまいりました。とはいえ、呼んでくれたのは我々のライブを直接聴いてくれたお店の方。お店の常連さんを招いてのスペシャルイベントをやりたい…そこでアコレデに生演奏を頼みたい…という依頼でした。

IMG_8790










ボサノバやJ-ポップの名曲や外国ポップスなど…あれこれ正味で一時間ほど演奏しました。

事前にリクエストをいただいていた曲では、スティングの「Shape of my heart」など…またワインも中心となっているイベントだったので、それにちなんだ曲として安全地帯の「ワインレッドの心」なども演奏。

IMG_8778

















キャンドルの光が中心となって、お食事も美味しそう!!
IMG_8797














そう、実はこのイベントは「ワインとチーズとキャンドル」のマリアージュを楽しもうというイベントだったのです。そこにAcoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)で音楽で色付けを…と。今回のために新規に数曲アレンジしました。お酒とキャンドルの色…のイメージで曲を考えたのです。

途中、お客様からもリクエストをいただいたり、次やるときはこれをやってほしい!という嬉しい声もたくさんいただきました。

IMG_8766

















キャンドルはすべて、お店のママの手作り!!!半年かけて作り続けたそうです!!!ほんとうに綺麗でした。

このようにアコレデ(Acoustic Ladyland)は「歌とギターのポータタブルなユニット」です。

レストランやバーなどでの出張演奏も可能です!電源さえあれば、どこへでも参ります。クローズドなイベントでも、オープンなイベントでもどのようにでも対応可能です。

機材なども全てありますので、ご気楽にご連絡ください。演奏楽曲もご要望におこたえします。音楽ジャンルもポップスから歌謡曲、海外の曲まで幅広く対応できます。下記メールまで、お気軽にお問い合わせください!!

tomikawaguitar@gmail.com

::::::::::::::::::::::::

Acoustic Ladyland Live

石塚裕美(Vo.)と富川勝智(Gui.)によるユニット”Acoustic Ladyland”の音楽はミニマムでありながらマキシマム。「ギター一本と歌一人とは思えない」という多くの声が届く独自の音世界。 


:::::::::::::::::::::::::::

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ