大泉学園in Fさんでは、もう何回も出演させてもらっています。
「季節の富川」シリーズというのがあります。基本、僕のソロです。ゲストありのときもあり…という感じです。前二回はゲストありで後半はスペイン歌曲をやりました。今回はオールソロで。
いつもどおり、駅についてメーテルが迎えてくれました。
ちょうど、5/21は大泉学園駅周辺で「アニメプロジェクトin 大泉」というイベントが開催中。暑い中、なーんとなく「アニメ熱」も燃え上がっておりました。。。
実はアコレデとして5/7に「アニソン特集ライブ」をin Fでやったばかりだったので、この日にやっていたらもっと人来てたかなあ…なんてw
これです。
↓↓↓
(来年は大泉学園のこのアニメイベントとこっそりコラボしたいw)
この日は大阪でいつもお世話になっている松本吉史氏も聴きにきてくれましたー。
さてさて…大泉学園駅は「アニソン」で盛り上がっていましたが、僕はひたすらにスペインもの中心に、クラシックギター名曲を弾き続けました。
ソル、タレガ、トローバ、デ・ラ・マーサ…20曲弱を弾きました。
さてさて、こんな感じで、僕の今月「4回目」の演奏仕事は終了!
次は5/27です。学芸大学Cherokeeにて!
「季節の富川」シリーズというのがあります。基本、僕のソロです。ゲストありのときもあり…という感じです。前二回はゲストありで後半はスペイン歌曲をやりました。今回はオールソロで。
いつもどおり、駅についてメーテルが迎えてくれました。
ちょうど、5/21は大泉学園駅周辺で「アニメプロジェクトin 大泉」というイベントが開催中。暑い中、なーんとなく「アニメ熱」も燃え上がっておりました。。。
実はアコレデとして5/7に「アニソン特集ライブ」をin Fでやったばかりだったので、この日にやっていたらもっと人来てたかなあ…なんてw
これです。
↓↓↓
(来年は大泉学園のこのアニメイベントとこっそりコラボしたいw)
この日は大阪でいつもお世話になっている松本吉史氏も聴きにきてくれましたー。
さてさて…大泉学園駅は「アニソン」で盛り上がっていましたが、僕はひたすらにスペインもの中心に、クラシックギター名曲を弾き続けました。
ソル、タレガ、トローバ、デ・ラ・マーサ…20曲弱を弾きました。
さてさて、こんな感じで、僕の今月「4回目」の演奏仕事は終了!
次は5/27です。学芸大学Cherokeeにて!