ちょっと遅れましたが6/23に代々木上原ムジカーザでのリサイタルのレポートです。
当日のプログラムは以下。
スペイン舞曲第5番(E.グラナドス)親密な夕べ(J.フェレール)
特性的小品集(F.モレーノ=トローバ)
プレアンブローオリーブ畑ーブルガレサー五月ー夜明けの唄ーパノラマ
マリエッタ〜夢(F.タレガ)〜アラビア風奇想曲
ロートレック賛歌(E.S.デ・ラ・マーサ)
プラテーロと私(E.S.デ・ラ・マーサ)
プラテーロー狂人ーダルボンー散歩ー亀ー死
ひさしぶりにがっちりと弾きました。予想通りですが「フェレール」が意外な人気。終演後に「弾いてみたいです」という声多数。プラテーロと私も好評。やはり名曲なのです。
会場のムジカーザさんも、さすがに雰囲気がよいです。都会の中の洗練されたサロン…ですね。音響面でもお客様楽しんでくれたようです。
舞台衣装はお初のこれ。思っていた以上にフォトジェニック??
お花もたくさんいただきました!!
…結果としてとても楽しく弾けましたし、苦戦していた集客面でもおかげさまで満席!!!になりました。よかった。