CHAMBERartというフェスティバル&講習会でスペインにいます。説明の難しいフェスティバルなのですが、室内楽のフェスティバルなのです。そのギター部門の講師という形でここ数年招聘されています。日本から連れて行った受講生と一緒にアンサンブルのリハを毎日行って、本番を行う…そして現地観光もして…というイベントです。

7/11 考古学博物館で演奏しました。しっかりと人がたくさん集まります。

IMG_9505

















R0222921









昨年も演奏して、博物館の中をみせていただいて、その展示の仕方のクオリティの高さに大ファンになってしまいました。
有名なエルチェの貴婦人…何度見ても美しい。

IMG_9501


















7/12 ロマン派美術館で演奏。
演奏会場はこんな感じです。うーん、素敵!!!
IMG_9514










IMG_9511


















こちらも満席の来場者数…嬉しいですね。毎年来てくださる方もいて「あなたのファンよ!」というスペインのマダムもw
美術館内はこんな感じ。元貴族の邸宅を美術館にしたもの。貴族のライフスタイルがわかる!!
R0222964








R0222963








R0222961









さてさて…演奏が二日間&練習三昧の日々ですが、一息いれようか…ということで…行ってまいりました!サンチャゴ・デ・コンポステラ。とっても素敵な街でした。もっと宗教色の強い抹香臭い場所なのかなあと思ったら、意外に素敵なオシャレな場所でした。
R0223043



















R0223015









そして、海鮮が…とーってもうまい!!!タコが美味しい土地なのです。日本人には最高です。
R0223053









宿泊は、かの大ギタリストが講師をつとめていたサンチャゴ・デ・コンポステラのギター講習会の会場であった「パラドール」でした。パラドールとは歴史的な建造物をそのまま宿泊施設にしてしまうというもの。
R0223142








R0223155









こじんまりとした街なのですが、じわじわと歴史の深みが感じ取れる素敵な街でした。一泊してたっぷりと堪能。

7/14夜にマドリッドに到着しました。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ