秋…いそがしいです。毎週のようになんらかの演奏があったり、リハがあったり、新規プロジェクトの顔合わせがあったり…気分が「来年」だったり、やはり「とりあえずは年内を乗り越えるかー」という気分だったり。
前の日曜日はそんな感じでどたばたしておりました。
午前中:奏法ワークショップ
午後:演奏会
日曜ワークショッップでは右手のテクニックについて。右手のアクション、タッチの基本…爪の削り方までじっくりと講義しました。その上でホセルイス先生のテクニックノートを見直すことによって「基本奏法理論」と基礎練習の仕方を受講生の方と確認。
12月に左手編の奏法講座も行います。(詳細)
午後は青葉台に移動して、私が月曜日に教えている井桁ギター教室主催のコンサートへ。「THEギター」という題されたコンサートでは、数名のギタリストが「これぞギター!」という楽曲を数曲ずつ弾くという面白い趣向のものでした。
井桁ギター教室所属講師で写真撮影。
新任講師もはいって、おいらは古株になってしまったなー。とはいえ、ほんわかとした気持ちのよい若手講師が多い教室です。みなさん横浜方面でギター習うなら「井桁ギター教室」へ!(是非、月曜日の富川クラスへおいでください 苦笑)
という感じの忙しい日曜日…次の日曜日はのんびりできるかなー?と思っていたら、19日も午後がギター史の講義…そして夕方からプライベートのパーティー演奏仕事でしたw
…いそがしい年末。風邪ひかないようにかけぬけよう。
::::::::::::::::::
今後の予定
前の日曜日はそんな感じでどたばたしておりました。
午前中:奏法ワークショップ
午後:演奏会
日曜ワークショッップでは右手のテクニックについて。右手のアクション、タッチの基本…爪の削り方までじっくりと講義しました。その上でホセルイス先生のテクニックノートを見直すことによって「基本奏法理論」と基礎練習の仕方を受講生の方と確認。
12月に左手編の奏法講座も行います。(詳細)
午後は青葉台に移動して、私が月曜日に教えている井桁ギター教室主催のコンサートへ。「THEギター」という題されたコンサートでは、数名のギタリストが「これぞギター!」という楽曲を数曲ずつ弾くという面白い趣向のものでした。
井桁ギター教室所属講師で写真撮影。
新任講師もはいって、おいらは古株になってしまったなー。とはいえ、ほんわかとした気持ちのよい若手講師が多い教室です。みなさん横浜方面でギター習うなら「井桁ギター教室」へ!(是非、月曜日の富川クラスへおいでください 苦笑)
という感じの忙しい日曜日…次の日曜日はのんびりできるかなー?と思っていたら、19日も午後がギター史の講義…そして夕方からプライベートのパーティー演奏仕事でしたw
…いそがしい年末。風邪ひかないようにかけぬけよう。
::::::::::::::::::
今後の予定
11/18 Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)&イズミとアイシャlive@下北沢cafe/field
12/8 松岡滋+川畑淳+富川勝智LIVE@阿佐ヶ谷スタッカート
12/10 富川ギター教室重奏発表会:ゲスト松岡滋@音楽喫茶ミニヨン
12/15 オルガネックスティック×ねこぢたLIVE@三宿バックステイ
12/19 音楽鑑賞会
12/20 イベロリベロLIVE@音や金時
12/30 プライベート演奏@帝国ホテル