アメリカにきております。今回はクアトロ・パロスとともに。

2/8はメドウズ美術館で演奏。こんな感じで美術館のイベントパンフレットに紹介されています。
IMG_1338


















メドウズ美術館…とても素敵な場所でした。演奏が終わった後、駆け足でぐるっとまわりましたが、ムリーリョのコレクションが本当に素晴らしかったです。

建物の外観もなかなかよいです!

IMG_1308


















演奏はクアトロ・パロスが前半を担当し、後半はこちらで演奏会をオーガナイズしてくれたエンリク・マドリゲーラと私が中心になって担当しました。

後半最後は、松岡滋さんが今回のために書いてくれた「Perpetual Movements SHB」をパロスと僕とで演奏。ギターで演奏されるミニマルミュージック!…本場(?)アメリカでも大好評でした!

IMG_1318















翌日2/9は午前中はエンリク氏が教鞭をとるダラス大学テキサス校の学生さんへマスタークラスを。
IMG_1351


















IMG_1350











夜はこの大学のジョンソンホールで、また演奏会!

こんな素敵なポスターを作ってくれていました!
IMG_1343


















IMG_1373











演奏会は満員盛況!5重奏も大好評!

そんな感じでまだまだアメリカでの演奏会や教えるお仕事、続きます!