ゴールデンウィークも終わりそうですねー。ということで4月は何をやっていたのかをあれこれ思い出しながら書いていきます。

まずは4/17 久しぶりのシンディ&トミーライブ。ほぼリョベート編曲デュオ全曲ライブ。たくさんの方のご来場嬉しかったです!


4/21はイベロリベロで音や金時さんでライブ。

久しぶりのアルコールがある感じのライブハウス。やっぱりいいもんです。終演後、パパドをかじりながらビールなんぞ飲んでいると、ああライブハウスっていいねえーなんて。

演目はセファルディーのみで潔く。美しく世代を越えて受け継がれてきた名旋律の数々。やっぱりいいねーと。



ゴールデンウィーク突入前には、久保田洋司さんのDJイベント「回すぜ!」にゲストで出てきました。




レコードかけるだけのイベントなのですが、自分のセレクトに「自分の音楽感ってこんな感じなのかー」と第三者的に分析できたり。そのあたりはとっても面白い。もちろん、ホストである久保田さんのコメントとユーモアに色々アイデアもらえたりもするので、誘われれば必ず行くことにしてます。

そうそう、ラジオの放送「駒沢六弦倶楽部」の覚え書き的なブログもnoteでスタートしました。放送終了したものからツブツブと書いていってます。





↑こんな感じでラジオの放送内容やその他のこと、あれこれ記事にしておりますので、是非ともお読みくださいねー!

ということで4月のあれこれ!でしたー!