夏以降結構ドタバタとしておりこのブログの存在もすっかり忘れておりました。
インスタとかfacebookは割とこまめに更新しているのですけどねー。ついついスマホでささっと投稿できるものに逃げてしまう。ダメですねえ。
先日、九州から来ていた池田慎司さんとあれこれ話していて「富川さんのブログが記録としてとても役立つんです」と。一緒に活動していますから、デュオや昔やっていた講習会などの記事など、検索すればパパパっと出てきますから、そういう意味では便利です。僕自身もそういう使い方をすることもあるし。
・・・というわけで、これからはこまめにつけます。二日に一度は更新しますよー。
というわけで、今日は8月のまとめ。前回は「7月のまとめ」だったので。
8/14 アコレデとしてスモールポケットさんで演奏してきました。
それから、東くんゲストでラジオの収録を。8/18
8/19は久々に坂場圭介くんとデュオ!スッゲー楽しかったです!!!
8/21はリオリコギターアンサンブルの定演!コロナで2年もできませんでしたから。みんなしっかり練習して、本番もすごいよかった!
↑集合写真は家族写真のようにw
その他、やはり結構忙しかった理由は公益社団法人日本ギター連盟の代表理事に就任したこと。責任ある立場になってしまいました。事務的な仕事ってとても多いんですよねってことを実感。理事も半分変わったので、色々と担当を決めて動いてもらうことにしました。その辺りの動いてくれる人選を含めて理事を依頼したのですけどね。
それと、ヤマハさんからまた新しい教本執筆を依頼されて、アイデア練ってました。
自分の演奏研究としては、再び再び再び、セゴビアですかねー。夏以降、結構集中的に聴いています。8/19の坂場くんとのデュオは「アルペジオーネソナタ」だったので、もうシューベルトばっかり聴いてました。なので、その反動なのかなんなのか、、、セゴビアばっかり夏以降聴いてました。
インスタとかfacebookは割とこまめに更新しているのですけどねー。ついついスマホでささっと投稿できるものに逃げてしまう。ダメですねえ。
先日、九州から来ていた池田慎司さんとあれこれ話していて「富川さんのブログが記録としてとても役立つんです」と。一緒に活動していますから、デュオや昔やっていた講習会などの記事など、検索すればパパパっと出てきますから、そういう意味では便利です。僕自身もそういう使い方をすることもあるし。
・・・というわけで、これからはこまめにつけます。二日に一度は更新しますよー。
というわけで、今日は8月のまとめ。前回は「7月のまとめ」だったので。
8/14 アコレデとしてスモールポケットさんで演奏してきました。
それから、東くんゲストでラジオの収録を。8/18
8/19は久々に坂場圭介くんとデュオ!スッゲー楽しかったです!!!
8/21はリオリコギターアンサンブルの定演!コロナで2年もできませんでしたから。みんなしっかり練習して、本番もすごいよかった!
↑集合写真は家族写真のようにw
その他、やはり結構忙しかった理由は公益社団法人日本ギター連盟の代表理事に就任したこと。責任ある立場になってしまいました。事務的な仕事ってとても多いんですよねってことを実感。理事も半分変わったので、色々と担当を決めて動いてもらうことにしました。その辺りの動いてくれる人選を含めて理事を依頼したのですけどね。
それと、ヤマハさんからまた新しい教本執筆を依頼されて、アイデア練ってました。
自分の演奏研究としては、再び再び再び、セゴビアですかねー。夏以降、結構集中的に聴いています。8/19の坂場くんとのデュオは「アルペジオーネソナタ」だったので、もうシューベルトばっかり聴いてました。なので、その反動なのかなんなのか、、、セゴビアばっかり夏以降聴いてました。