お天気も良く、お客さんもたくさん来てくださいました!(うれしい!)
MC交えて、たのしく演奏。
終演後はお客様交えて、ちょっと珈琲タイム。寛ぐ私。背後はお客さんとお話しする湯川さん。
打ち上げは小田原の中華名店「日栄楼」へ!
名物、棒餃子はじめ何でも美味い!
次回、ラスマノス(湯川賀正&富川勝智)のライブは、7月30日東京本郷三丁目の「名曲喫茶カデンツァ」です。 クラシックギターの本当の音色を知りたい方は是非!
クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。
最後に場所をご紹介。
是非クラシックギターが好きな方は、小田原に行った際は訪ねて見てくださいね!(※もちろんギターを習いたい方も是非!)
ギター教室&カフェテリア アルコイリス
神奈川県小田原市城山1−3−18
0465−34−5536
昨日は小田原のカフェ「ARCOIRIS」で演奏をしてきました。
ギターデュオ「ラスマノス」でのライブです。
いい雰囲気の場所でした。10名も入れば満席・・・という感じの落ち着いた雰囲気。店内は明るいイメージですね。このお店をやっている櫻井姉妹はギタリストでもあります。だから、店内なギターグッズが一杯!
ギターができるまでの素敵な飾り物!(欲しい!)
どこで売っているかは教えてもらいました!
ガラス製のギターの置物!(ああ、これもいいなあ!)
店先も綺麗にディスプレイされています。櫻井姉妹はギター教室もやっていますので、その看板もあります。
ギターを弾くウサギちゃん。名前は・・・カスーガ・サインス・デ・ラ・マーサ!
デラマーサ一族にウサギちゃんがいたとは!櫻井いもうとさんのオリジナルデザインです!
その近くにはこの人もギター弾いていました!
ロボです。入り口のところのマットですね。店名が入っています。
こんなロボも飾られていて、楽しい雰囲気のお店です。
さあ、ライブ前にくつろぐ相方湯川氏。
バムも見えます。
・・・ってまるで「お店紹介!」っては記事になってしまいました。
小田原にお越しのさいは是非!
ライブ自体は午後2時スタートでした。楽しく演奏できましたよ!
いつもどおりです。
ブログも発見↓
http://blogs.yahoo.co.jp/arco_iris_guitarra