ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ギター

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

テクニックノート講座、現代ギターで連載始まります!

クラシックギター学習者のバイブルと言える「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート」(手塚健旨訳/現代ギター社刊)。

我が師匠の著作であり、僕も20代の頃からずっと学び続けてきた本です。

実は「現代ギター」10月号からテクニックノートに関する連載が始まります。

今までもたくさんテクニックノートに関するワークショップや単発の講座をやってきましたが、とうとう講座を連載することになりました。毎回少しずつテクニックノートの内容を分析し、練習の仕方や本に書いていないことを書いていくつもりです。
10月号ではテクニックノートの紹介と右手タッチ中心に書きました。超基本的なことを書きましたが今回の連載記事を読んでいただくとこれから掘り起こすテクニックノート沼にハマるための準備ができますので、是非ともお読みください!

すでに11月号の原稿も完成間近。左手について書きましたが、これもテクニックノート沼にハマるための第一歩なのでお楽しみに! 「現代ギター」2023年10月号の連載「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座」(執筆:富川勝智)を是非お読みください。 https://ec.gendaiguitar.com/.../products/4910034811038 2023年9月22日、全国書店、楽器店にて発売 https://www.gendaiguitar.com/

アニソンに縛り縛られ…5/7大泉学園in Fでのアコレデライブご来場ありがとうございました!

5/7は大泉学園in Fでのライブでした。連休最後の日、お越しいただいた方、ほんとうにありがとうございました!!

18361847_1467734789957236_721062896_o












この日はAcoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)として出演。今回は大泉学園ということで、「アニメソング」縛りのプログラミングでした!大泉学園は「日本アニメ発祥の地」と呼ばれています。

まずはセットリストをご覧ください。

草原のマルコ(母をたずねて三千里)
花のささやき(小公女セーラ)
花の子ルンルン
ははうえさま(一休さん)
私の彼はパイロット(超時空要塞マクロス)
ライオン(マクロスF)
虹のむこうへ(オズキッズ)
愛の光と影(ベルサイユのばら)
やさしくしないで(銀河鉄道999)
悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
リボンの騎士
ふしぎなメルモ
炎のたからもの(ルパン三世・カリオストロの城)
魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン)
薔薇は美しく散る(
ベルサイユのばら)

…全15曲、全部アニメソングです。これを「歌とギター」だけで、すべて演奏。けっこう無謀です 苦笑。とりあえず、アニメソングでいく!と決めてからも、選曲してアレンジしてみてボツにした曲もありましたし、いざアレンジしていくと煮詰まってしまった曲もありました。そのなかで選びに選んだ15曲。もちろん今まで数曲はアコレデのレパートリーだったものもあります。10曲程度を新たにアレンジしました。

アニメソングは結構ゴージャスなイントロやアレンジが多いのです。特に昭和の「名作系」アニメは。フルオケでブラスセクションばっちり!…みたいなお金をかけた素敵アレンジの宝庫。

それをギター一本で再現…。

あとはシンセサイザーや打ち込みをつかったビートを強調した「効果音系」アレンジも多いのです。

それをギター一本で担当…。

アレンジは大変な作業でした。…とはいえ、勉強にもなりました。

というのも、アレンジする前に原曲を徹底的に分析します。ハーモニー分析、アレンジ分析、リズム分析…いずれの名アニメソングにも「巨匠のわざ」が盛り込まれていることに気づきます。

宇野誠一郎、小林亜星、菅野よう子…名作曲家による「匠の技」があるのです。え、そんな転調が???とか、これはいったい長調なのか短調なのか?…という不思議な技がたくさんあるのです。そんなことに気づくことができたのは、耳コピして楽譜に書いてみて、分析してみたからです。

なんで、そんなに凝っているか理由が必ずあるのです。たとえば、アニメソングというのは「イメージ」が大切です。オープニングソングでしっかりとアニメ全体の印象を視聴者に釘付けしなくてはいけません。なので、実は通常の歌謡曲と違い、数多くのトリックが秘められているのです。

今回のライブでも、その「トリック」のいくつかを説明しました。コード進行の妙味や歌詞との関連など…お越しいただいた方は「なるほどー!」と思っていただけたと思います。

アレンジして弾いている本人たちも、本番中に「ああ、やっぱりここいいなー!」っておもったり「ここはそういうことだったんだよね…」と再発見する部分もあるわけです。それもMCで喋ったりもしました。

結果として、アニソン縛りのプログラムで苦労はしましたが、縛られたからこそ、見つけることができた「名アニソンのツボ」があるのです。

今回でだいぶアニメソングの「ベースメント」はできたので、また機会がありましたがやってみたいです。もしこのアコレデというユニットでやってほしい曲など(アニソンでもアニソン以外でも)ありましたら、リクエストしていただければと思います!



:::::::::::::::

Acoustic Ladyland Live

石塚裕美(Vo.)と富川勝智(Gui.)によるユニット”Acoustic Ladyland”の音楽はミニマムでありながらマキシマム。「ギター一本と歌一人とは思えない」という多くの声が届く独自の音世界。 


:::::::::::::::::::::::::::

Acoustic Ladyland(石塚裕美&富川勝智)ってどんな音楽やっているんだろう?…という方は当ブログのライブレポート記事を御覧ください。今までのライブレポート御覧いただけます。

Acoustic Ladyland Vol.1 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.2 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.3 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.4 ライブレポ


Acoustic Ladyland Vol.5 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.6 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.7 ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.8 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.9 ライブレポ 

Acoustic Ladyland Vol.10 ライブレポ
 
Acoustic Ladyland Vol.11ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.12ライブレポ

Acoustic Ladyland Vol.13ライブレポ
 

10/22は大泉学園in Fへ!(クラシックギター独奏と歌)

週末土曜日10/22は大泉学園in Fというライブハウスにて演奏します。基本的には「ジャズやポピュラー」のライブハウスですが、今回ちょっとしたご縁があって出演させていただくことになりました!

チラシはこちら!
20161022フライヤ
 

















スペイン物を中心に独奏、そして藤沢エリカさんをゲストに招いてスペイン歌曲を演奏します!実はエリカさんと「普通のギター」で演奏するのは初めてです。

歌とギターのアレンジは最近(僕ひとりが)再評価しているグラシアーノ・タラゴー編です。かつてグラシアーノの娘さんのレナータ・タラゴー(ギタリスト)とヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(歌)の名盤がありました。ですが、楽譜が入手困難なことと音盤自体が入手困難になっていたためあまり知られていません。

なので、僕が個人的に再評価運動しています 苦笑。

ということで是非今回のライブは「スペイン歌曲」が好き!っていう方にも来ていただきたいと思っています。リハ音源を一曲だけアップしましたので、タラゴー編の雰囲気をお楽しみください。





もちろん、前半はがっちりと僕のソロを弾きます。クラシックギター独奏が好きなかたも是非!

:::::::::::::

「スペイン・バルサ・スペイン??〜InFでひたすらクラシックギター弾くぜ!」

10/22 sat. 17:00 start 

場所:in F(西武池袋線「大泉学園」北口下車歩5分 練馬区東大泉3-4-19 津田ビル3F)

http://in-f.cocolog-nifty.com/

M.C.2000(Drink 別)

出演:富川勝智(gui.) ゲスト:藤沢エリカ(Vo.)

ご予約:03-3925-6967 in-f.sato@nifty.ne.jp


内容:スペインやバルセロナにちなんだクラシックギター独奏曲をがっちりと弾きます。セカンドセットはイタリア&スペイン歌曲の名手、藤沢エリカをゲストに迎えます。「スペインの歌」を(伝説の)タラゴー編でお届けします! 



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 

大阪での演奏会&レッスン会&ギター史講習会@松本ギター工房

昨年の11月に引き続き、大阪の門真にある松本ギター工房さんに呼んでいただき、演奏会&レッスン会&ギター史講習会を行ってきました。

会場は和風なシックなサロンです。
FullSizeRender

















3月6日はまずは演奏会。昼と午後の2回公演。使用ギターは松本吉史さん作の630mmと650mmの二台とビウエラ。630のものはトーレスの力木となっています。ふわりと太い音で、まろやかさもあります。650のものはがっちりとした「重め」のギター。かつんとなる楽器。いずれも素晴らしいです。
IMG_3523


 






IMG_3522 

















さて、ビウエラでは、ナルバエスの「牛を見はれ」とミランの「6つのパヴァーヌ」を。
IMG_3521
 
















終わったあとも、みんなビウエラに興味津々でした。ほとんどの方が「ビウエラでの演奏は初めて!」ということでした。クラシックギターで弾かれるナルバエスもミランもおそらくビウエラで聴くと、味気なく聴こえます。ビウエラで演奏することによってクラシックギターでの演奏に還元される部分は大きいものです。

さて、翌日6日は午前から3名の方にレッスン。技術面、表現面、音楽の基礎面においてがっちりと教えました。みなさん、優秀な生徒さんなので飲み込みが早い!

FullSizeRender










午後4時過ぎから「ギター史講座」。概論とルネッサンス編の2バージョンを行いました。

概論ではギター史の全体像を。ルネッサンス編では主にビウエラ音楽を通じて「ルネッサンス〜初期バロック音楽の基礎知識」を習得してもらおうという講座にしました。

IMG_3517
 







扱った内容は「定旋律」「ヘミオラ」「対位法」 。いずれもクラシック音楽表現を考える上でベースメントとなる知識です。ヘミオラはみなで手拍子を叩きながら、「グルーヴ」を体感してもらいました。
IMG_3516









そして、ビウエラのタブラチュアからのトランスクリプションの実践。 そして実際にビウエラに触って自分でトランスクリプションしたものを弾いてもらいました。
IMG_3515

















知識と実践をひたすら繰り返す講義にしました。だいぶみなさんルネッサンス音楽の「素養」が身についたと思います。

音楽表現を考える上でも、西洋音楽のベースメントを身につけるためにも「ギター史」を学ぶことは重要です。考えてみると、今回扱ったルネッサンスの16世紀という時代は日本ではまだ戦国時代ですからね。その当時にすでに音楽の素養ががっちりと西洋文化の中にあったわけです。そこから学んでいくことは遠回りではないのです。

ルネッサンスからきちんと「西洋音楽の審美感」を学んでいくことによって、きっと表現面や西洋音楽全体を把握するためのたくさんのアイデアを得ることができるのです。そういう講座にはなったとは思います。

次回は8月頃にまた松本ギター工房にて「ギター史講習会」の続きが予定されています。みなさん、情報をお待ちください!次回はこれに続いてバロック編にいくと思います。
 


 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 

ケー焼陶芸さんでのリコーダー&ギターコンサート終了!

4月26日、さいたまの狭山市にある陶芸工房「ケー焼陶芸」にてリコーダー高橋明日香さんとコンサートを行いました。のどかな風景が広がる気持ちのよい場所にある工房です!
IMG_0997

















IMG_1001


















小さな場所なので、たくさんの方ははいれません。とってもアットホームな演奏会でした!

11164653_10153143558207368_2191934964103517441_n

















IMG_1003

















プログラムは以下です。

F. カルッリ, 1770-1842

セレナーデ Op.109-1


J.W.デュアルテ, 1919-2004

ことばのない3つのシンプルなうた Op.41

1. あいのうた  2. ゆりかごのうた  3. ラウンドレイ(輪舞)


M.D.プホール, 1957-

ブエノスアイレス組曲より

POMPEYA/ PALERMO

ギターソロ 


リコーダーソロ


ジャコビアンの仮面劇より

Broxbournbury Masque1,2/Batemans Masque/The Turk's Dance/ The Noble Man


野田輝行, 1940-

こきりこ変奏曲


F. カルッリ, 1770-1842

イギリス民謡の主題による幻想曲 Op.102

アンコール:シンフォニア(バッハ)、ブラジル風バッハ第5番(ヴィラ=ロボス) 

 
 
…さて、演奏会が終わったあとは一回のサロンにてお客様と一緒に打ち上げ!美味しい食事、楽しいおしゃべりで2時間ほど…のんびりしてしまいました。

この工房には猫ちゃんとワンちゃんがいます。
スパイクくん。人懐っこい子です。
IMG_1009

















二階が控え室になっていたのですが、そこの住民の猫ちゃん。
私がいるときは「ふん!よそもんが・・・ここは私の場所なのよ!」と言わんばかりに鎮座なさっております。 
IMG_1005

 

















打ち上げ終わって、荷物を引き上げに行ってみると…

IMG_1010
 
















私のリュックと衣装ケースをベッドにして寝ている!なんてうまく使っているのだ!!!…そのまま放置したくなりましたが、帰路につかねばならぬので、「すいませーん・・・」って声かけたら、どけてくれました。賢い猫ちゃんでした。


というわけで、コンサート自体も楽しく、猫ちゃん、ワンちゃん、お客様・・・いろいろな出会いがあって楽しい一日でした!



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

 
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ