ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ギターソロ

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

秋の繁忙期第一弾(10/15-10/23)

さて、秋はやはり演奏機会が増えますねー。とりあえず、秋の繁忙期第一弾終了。

10/15はパーティー演奏仕事(ヴァイオリンとのデュオ)。そして、10/20は蓮田にあるハストピアでヴァイオリンとフルートとトリオ。

個人的にはミヨーとプランタンが無茶苦茶楽しかったー。もちろん、パガニーニの名作「コンチェルタータ」もヴァイオリンとギターの組み合わせがとてもナチュラルであり実はパガニーニ的な個性がはっきりとわかった瞬間でもありました(ヴァイオリン伊藤洋美さんありがとう!)。

またこの組み合わせての演奏会もあると思いますので、その時には皆様是非!

IMG_1593












さて、10/22は慶應大学日吉キャンパスにて。イベロリベロとして演奏。

大学っていいなーと。大学内の図書館にある場所で講演会+演奏会という趣向だったのですが、本の香り、学生さんたちの調べ物をする姿…キャンパス内のイベントは良いものです。

聖母マリア頌歌集をテーマとしてものでした。
IMG_1598





















IMG_1603












IMG_1608












お話をいただいた瀧本先生(慶應大学)、久米先生(東京外語大学)、大変お世話になりました。
イベロリベロとしてはこのような中世音楽と中世文化に関するイベントで積極的に演奏していきたい気持ちでおります。もしご興味ある学校、団体などありましたら、お気軽にホームページ経由でご連絡ください。



さて、翌日の10/23は神保町にあるOn a slow boat to...にて本業である(?)クラシックギター独奏のライブ。

20曲ほどザバーっと弾きました。ソロなので思いつくままに弾きます。お客さんの様子や雰囲気で曲を変えることも。だってライブですから(ホールで演奏するようにこういう場所でやるって意味がないと思います)。

もちろん大体このあたりの曲弾こうかなーというあたりは付けておりますが、がっちりとプログラミングすることはできるだけ避けています。また近いうちにこちらでもやると思いますので、是非来てください。

IMG_1618






















よく響く店内で、お客様も楽しんでくれたようです。神保町のとーっても素敵なカフェです。かけてくれるレコードも最高に素敵。みなさん是非普段使いしてくださいませ。なんでも美味しいです。コーヒーもうまい。夜はお酒もうまいです。



さてさて、そんな感じで「秋の繁忙期第一弾」終了。次は11/2-以降から第二弾秋の繁忙期。
体調に気をつけながら準備頑張ります!

IMG_1482




ひさびさのソロです!(2014年10月22日)

さて、9月から毎回違う編成であれやこれやコンサートしていますが、10月22日は1時間ほどソロを弾きます。

「よこはまギターフェスティバル」というイベントです。10月22日〜26日まで田園都市線長津田駅にある「みどりアートパーク ギャラリー」にて行われるイベントで、毎日プロの演奏会+アマチュアの演奏会が行われます。

その初日にソロを演奏させていただきます。私の演奏は10月22日(水)の正午〜。無料ですので、お時間ある方は是非ふらりと聴きにきてくださいね!

詳細は下記チラシをご覧下さい。

ygf1

















ygf2


















 

久しぶりのオール独奏です(10月28日六本木)

10月28日に六本木で演奏します。ひさびさのオールソロです。
今、どの楽器を使おうか思案中です。現在メインの楽器はアルカンヘルですが、95年製と97年製のものがあって、どっちとも魅力的。それぞれに個性があって、困っています。いっそのこと、アルカンヘルをやめて、ひさびさにサントス・エルナンデスを使ってもいいかなあ?…なんて思って、さっき弾いてみたら、これはこれで味わい深くて困っています(苦笑)。

チケットも順調に売れています。とはいってもまだまだ残券ありますので、みなさまよろしくお願いします!
予約など詳細については下のチラシ画像をクリックしてください。





 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ


ソロライブやります!!(4月13日新宿曙橋BACK IN TOWN)

来月4月になりますが、ひさしぶりに新宿曙橋のライブレストランBack in Townにてギターソロでライブをやらせていただきます。

お食事をしながら、お酒を飲みながらのんびりとクラシックギターの音色を堪能ください。


2011年4月13日(水)・Back In Town ライブ 午後7時半ライブスタート

料金: 2625円(ライブチャージ)※別途飲食代がかかります。

お問い合わせ&予約: バック・イン・タウン 03-3353-4655

プログラム:
久しぶりのバックインタウンでのギターソロプログラムです!クラシックギター巨匠ホセ・ルイス・ゴンサレス最後の弟子、富川勝智によるギターソロライブ。スペインの正統派クラシックギターの音色を堪能ください。定番から珍しい曲までクラシックギターの奥深い世界をお楽しみいただけます。


チラシはこちら!
2011年4月13日BITライブチラシ



http://homepage3.nifty.com/backintown/

私が出演する4月のライブスケジュールはこちらからどうぞ。

http://homepage3.nifty.com/backintown/live_flame.html  





BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ






シンコーミュージックから編曲集発売されました!(「刑事ドラマ名曲選!」)

さて、夏にやった編曲仕事がやっと出版されました。

今回はシンコーミュージックさんより出版の「ギターソロ」シリーズの一冊。

内容は「刑事ドラマのテーマソング!」です。

楽曲の内容は以下の感じです。

曲目
■太陽にほえろ!テーマ
■Gメン'75テーマ
■大都会PART IIIテーマ
■大追跡テーマ
■西部警察メインテーマ
■西部警察PRAT II・IIIメインテーマ<ワンダフル・ガイズ>
■特捜最前線テーマ
■探偵物語テーマ(BAD CITY)
■踊る大捜査線のテーマ(Rhythm And Police)
■相棒(Season 4 オープニング・テーマ)

ギターソロアレンジと模範演奏CDは私、富川勝智によるものです。

TAB譜付です。


なかなかこういうギターソロ曲集はあるようで、なかったようですね。

楽しいと思います。

是非みなさん、購入のうえ、弾いてみてくださいね!





BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ