ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ギター教室

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

新学期!ギターを始めたい方へ・・・

暖かい(とういうより暑い!)春です。
教えている洗足学園音楽大学での授業も先週から始まりました。


IMG_0147





















洗足学園名物の鯉のぼり、泳いでおりました。

大学の授業っていうのは履修登録とかがあるので、なんとなく遅めにスタートして、始まったかなー?と思うとすぐにゴールデンウィークなので、教える方も割と緊張感があるもんです。4月の数回の授業で「ギターってこういうふうに勉強するものよ!」といい感じで教え込まないとなかなか前に進めない。

ここでしっかりとスタートをキリッとしないとゴールデンウィーク過ぎて、ゼロに戻っちゃいます。なので、教える方も気を引き締めないといけない。

僕が担当している授業は「ギター奏法演習」と副科実技(個人レッスン)と場合によっては受験生対象のレッスン(高校生)なのですが、そのいずれにおいてもこの4月の時期は大切なのですよねー。

渋谷でやっている「富川ギター教室」の方は実は4月から入門してくる人はとても少ない。ここ20年ずっとです。なぜか1月スタートの人が多いので、割とうまくスタートが切れている人が多いのです。

1月とか2月って割とイベントごとは少ないですし、お出かけすることも少ないからかもしれませんね。ギターを始めたら、ぐわっと集中して取り組むことができるのではないでしょうか。

というわけで、クラシックギターをやってみたい方は多分、ゴールデンウィーク明けあたりにスタートするのが良いかもしれません。割と5月と6月って時間があるもんです。

富川ギター教室、いつでも体験レッスン募集中です。



実はお子様の生徒さんのための楽器を寄贈してくれた人がおります。もし、小学生の方で習いたい方がいれば安価でお譲りできます(数本あります)。お早めにお申し出くださいませー。

わあ、9月だ!(ブログをサボり続けて)

あつーい夏も終わりですかね?
最近、あれ気温下がったなあ〜なんて日も続いて秋ももうすぐな気配・・・。

で、ブログを相当サボりました。忙しさにかまけて・・・。サボっていても割とアクセスあるので、更新を待っていた方、すいません。

要は6月、7月、8月とまるまる更新しなかったわけですが、ざっくりと近況を。

6月:大阪行ったり、演奏したり。あれこれしてました。
7月:ねこぢたでライブしたり、スペインからきた高木さんとデュオしたり。でもメインは久々のシンディ&トミーライブでした。8月がまたタイトだったので、その仕込みしたり。
8月:お盆時期に三連荘で本番。横浜みなとみらいホールのイベントは楽しかったなー。そのほかはひたすら仕込み(原稿執筆やらアレンジやら)。

で、ネット関係も何もしていなかった訳ではなく、ホームページを新規に作り直しました!!!

どうだー!

スクリーンショット 2019-09-02 7.41.32













tomikawa masatomo website

今までのサイトも一応しばらくは残しますが、いずれ閉じちゃおうかと。今後は上記サイトで情報更新していこうと思っております。wordpressベースで作ったので更新はしやすいだろうなあー。

ご愛顧のほどを。

ブログはブログで、演奏会のことやあれこれ地道に更新していこうと思っております。こちらも引き続きご愛顧のほどをお願いいたします!




じわじわと仕事スタートしております〜2019レッスンスタート!

ぼちぼちとレッスンやそのほか制作関係の仕事もスタートしております。

今年の初レッスンは体験レッスンの7才の男の子。

IMG_5387























弦長480ミリの楽器を引っ張り出してきてレッスン。手前に写っているのは子供用のレッスン椅子。安定していて重宝しています。

このくらいの年齢の子が一生懸命ギター弾いているのは可愛いもんです。あーっというまにチューリップとカエルの歌をマスターして去っていきました 苦笑。

というわけで、富川ギター教室、新年からしっかりと営業しております。レッスンお問い合わせもお子様から大人の方まで受付中。

昨年中に結構レッスン問い合わせがあって、新年からスタートしてくれる方が2名ほど。

うん、嬉しいです。最初に選んで欲しい教室だなーといつも思っております。最初に選んでもらえると嬉しいですが、色々な教室をみた上で最後に選んでもらえても嬉しい。ま、選んでくれれば、とりあえず嬉しい、です。

そんな感じで、いい感じで新年のレッスンもスタートしております!

今年はなんとかブログ更新も地道にやっていきますので、是非ともこちらもよろしく!









カッパとエビ〜富川ギター教室2019弾き初め会

1/6は2019の「弾き初め会」でした。毎年やっておりますが、福引をやることにしております。来る方が景品持ち寄りで。

PdgQR0OJSc67fgWnYRvdvA






























爪やすりとか、CDとかギター関係の楽譜書籍など。ギター弦とか。コーヒーとかもあります!

とりあえずみんな弾いていきます。

新年の抱負を述べてから、好きなだけ。

xRvUTKj9STCmc4II9jgj%g























終わったあとはコーヒーとお菓子を食べながら、「お茶会」。

かるーくみんなでアドバイスをしあったりしながら、和気藹々と。で、こんなジャケット(?)のお菓子が!!!

MQKIWuXkTny%gtyYxrXtsA























このイラストをみると、カッパとエビは夫婦だったようです!!!
で、二人の子供がいるようです。二人ともカッパとエビのDNAを継承しているようです。

かっぱえびせんを食べて数十年…初めて知った衝撃の真実。今年一番の衝撃的事実でした。

2018年総括〜居心地よく弾いて、ちゃんと教える

2018来年もよろしく
























さて、大晦日です。今年のことをザーッと振り返ってみます。

  • 弾きました:本番たくさん。ざっくりと45本くらい
  • 教えました:おかげさまで今年も新入会の方がたくさん。
  • 録りました1:CD化される見込みのもので今年だけで3セッション。一つが2018年のうちに発売。
  • 録りました2:CMや教本や製品プロモーション用のものなど。
  • 書きました:来年に向けて教本を一冊書いております(来年も引き続き)

そのほか、海外への演奏旅行や音楽アプリなどへのアドバイザー的なお仕事もあれこれ。

本番はやはり色々なミュージシャンや音楽家の方と関われたのが何よりも嬉しいです。ジャンル問わず、ロック、ポップス、ジャズ、古楽、フラメンコ…クラシックギター界だけに留まっていては出会えなかった方々と音を出すのは本当に面白い。各ジャンルごとのマナーはあるのですが、最後に大切なのは相手に対する敬意です。

どちらかがどちらかに寄り添いすぎるのではなく、お互いにそれぞれの持ち味をキープしながらというのが理想。どのような本番でも、そういう後輩くんや先輩たちに囲まれております。ああ、居心地が良い。

クラシックギターの仕事の場でも、同じジャンルとはいえ、上と同じことが言えます。みんなそれぞれに個性があります。優れた演奏家であればあるほど、強い芯がある。それがわかっている演奏者は他人の個性を殺しません。そういう奏者との共演はとても居心地がいい。

教えることに関してはとにかく「ちゃんと教える」ことを考えてやりました。ちゃんと教えるってどういうことなのか?…この辺りを自問自答しながら。定義付けもしなくてはいけない。

技術や音楽表現に関して教えるスキルは、多分どのクラシックギターの先生よりも持っています。そのくらい奏法理論や表現理論については徹底的に20年以上勉強し続けてきました。なので自信はあります。問題はその先なのですよね。

結論からいうと「教え過ぎず、でも基本はしっかりと」です。教え過ぎるのはいつの時代でもよくないんです。「良い教師は魚の釣り方を教える」って言いますから。

とは言え、道具の使い方は教えないといけません。釣り道具の使い方は教えないと。

これをクラシックギターに例えるなら、どのあたりになるのかなあ?といつも考えています。生徒さんの性格や目的意識にもよります。プロ志望であれば、一回教えたベースメントは次のレッスンにはしっかりと自分で応用できるようになっていなければなりません。コンクールを受ける場合もそうです。…と厳しくやると大体の生徒さんはついてきませんので(苦笑)、まあ、二ヶ月くらいはのんびりと待ちます。趣味でやっている方の場合は、本当に時間をかけて「自分でできるように」導いていきます。

能動的な方や受動的な方、ポジティブな方やネガティブな方…このあたりによっても指導法は変化をつけないといけないんですよね。レッスンは「知識」ではないんです。

そんなことをひたすら考えた一年でした。(今年だけじゃないんですが)


そのほか、録音の仕事だろうが、執筆の仕事だろうが、基本は一緒で、他者とのコミュニケーションについて考えないとできませんね。仲良くするってだけじゃなくて。相手との距離感をいい感じにとりながら、仕事していかないといけない。良い仕事相手はとにかくこちらのことを尊重してくれます。なので、こちらも尊重したくなる。でも、やはりそれぞれに思惑が違う。性格も違う。その辺りを考えて仕事を進めていかないとうまくいかない。

その辺りはキチンと考えて仕事できたかなあ、という一年。


好きな音楽が増えた一年でもありました。

このあたりは仕事と趣味の線引きが難しいのですが、今年ハマった音楽家をいかにズラーっと。

サンディ・デニー
ガボール・ザボ
ペンタングル
村下孝蔵
ロバート・プラント(ソロ名義作品)
シルビア・ペレス・クルス

まあ、あと分野というかニッチなんですが、やっとこさ「聖母マリア頌歌集」(全曲)をスペインで買ってきたので、やっぱいいメロディーの宝庫だなあーなんて眺めてます。そのほか、やはりスペイン現地で買った資料で山のように面白いものあるんで、その度にうふふふふと眺めています。じわじわとご紹介していけたらとは思っております。

結局、好奇心の赴くままに生きるしかないのでしょうね 苦笑。

そんな感じでまとめとします。

来年も皆さまよろしくお願いします。ご愛顧くださいまし!














レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ