ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ビエウラ

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

Bar Portoライブ終了!〜歌と「伴奏」のかたち

9/28ですが、藤沢エリカさんとのライブが日暮里Bar Portoでありました。
IMG_6136










Bar Portoサイト


今回は使用楽器は二台。
IMG_6134
 
















ビウエラとバロックギター。ビウエラは16世紀スペインでのみ流行した楽器。とはいえ、スペインが「世界帝国」だった頃の音楽であり、楽曲のクオリティは並ではありません。
バロックギターは1600年頃〜1750年頃まで隆盛した楽器です。

ビウエラとバロックギターでの伴奏は、おそらくみなさんが考える「伴奏のイメージ」とはちょっと違うと思います。

例えば、歌+ビウエラ=「多声部の音楽」というふうになっています。簡単に言うと、合唱のワンパートを歌が担当、ビウエラでその他のパートを担当。そして歌が比較的シンプルで、他のパートはディミニューションを行うことが多いのです。

バロックギターでの伴奏は、バロックギターがベースラインと和声での色彩感を演出しつつ、且つポリフォニックなラインも担当する…というちょっと七面倒くさい作業を担当することになります。とはいえば、楽器としてのバロックギターの魅力は「かき鳴らし」です。なので基本的には和声伴奏となりますが、バロック時代はまだまだ「声部」の音楽ですから、その観点も踏まえて伴奏しなくてはいけません。

ちなみにバロックギターでの伴奏は半分以上は即興です。もちろんある程度の下準備はしていきますし、リハのときにあれこれ歌に合わせたスタイルを模索はします。でも、基本的には「即興」です。

そういう意味では通常のギター伴奏というイメージの範疇ではとらえにくいものではあると思います。是非、機会があれば、藤沢エリカさんとのデュオ、聴きにきてください。

さて、次回の藤沢エリカさんとの共演は、大泉学園の「in F」というライブハウスです。基本は僕のソロなのですが、どうしてもやりたいスペイン歌曲があるのでゲストで来ていただくことになりました!お時間あるかた是非お越し下さい。すでに予約スタートしています!

::::::::::::::::::::::

「スペイン・バルサ・スペイン??〜InFでひたすらクラシックギター弾くぜ!」

10/22 sat. 17:00 start 

場所:in F(西部池袋線「大泉学園」北口下車歩5分 練馬区東大泉3-4-19 津田ビル3F)

http://in-f.cocolog-nifty.com/

M.C.2000(Drink 別)

出演:富川勝智(gui.) ゲスト:藤沢エリカ(Vo.)

ご予約:03-3925-6967 in-f.sato@nifty.ne.jp


内容:バルセロナにちなんだクラシックギター独奏曲をがっちりと弾きます。セカンドセットはイタリア&スペイン歌曲の名手、藤沢エリカをゲストに迎えます。「スペインの歌」をがっちりと(伝説の)タラゴー編でお届けします!




BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ



ジャンルを飛び越える〜2つのLIVE 9/28&10/2

今週水曜日に日暮里にあるBar Portoにて歌手の藤沢エリカさんとデュオでライブをします。ルネッサンスとバロックの音楽をやる予定です。

そして、来月ですが、次の日曜日は「ねこぢた」というユニットでLIVEをやります。

...ジャンルが違いすぎるなあ〜と思いますが、実は僕のなかではモードチェンジがそれほど苦痛ではないのです。

好き好んで「いろいろな分野」にチャレンジをしているわけではなくて、好きなことを好きなようにやっているだけなのです。とはいっても、好きなことを好きなようにやる=なんでもやる、、、ってことではありません。

好きなことを好きなようにやる=あるジャンルを掘り下げる、、、というふうにも言えます。

ルネッサンス音楽をやっていようが、スペイン音楽をやってようが、ロックをやっていようが、ブリティッシュトラディショナルフォークをやっていようが…あんまり僕のなかでは「違い」がないのです。

どんなジャンルでもできるんだぞ−!!!という強い自信もない。ですが、なにか「コア」になるものを見つける能力はあるみたいです。そのあたりは昔から自信があったかな?

まあ、そんな感じで、2つのLIVE乗り越えてみます。

面白いので両方来てみるとよいかもしれません。僕という人間の「面白さ」がわかるかもしれません。

::::::::::::::::::::
flyer 160928









Baroque Music in Nippori
9月28日(水) 藤沢エリカ&富川勝智ライブ
19:00 open 20:00-&21:15-(2stage)
ミュージックチャージ:2000円+1drink order 
ご予約:Bar Porto 03-3891-6444 藤沢 chokomoja@gmail.com
Bar Portoサイト


::::::::::::::::::::
20161002フライヤ


















ねこぢた LIVE@渋谷宇田川町 喫茶SMiLE

2016.10.02 sun. 19:00start 18:30open 

mc \2500+1drink

学割(大学生まで)mc \1500+1drink


出演:ねこぢた(gui.道下和彦 vo.石塚裕美 ba.山田直子 gui.富川勝智)


ご予約:hrmii44-liveinfo@yahoo.co.jp

会場:喫茶SMiLE 

東京都渋谷区宇田川町11-11 柳光ビル本館3階 03-6416-3998


80年代はボストンを拠点に活動、現在は日本Jazzシーン屈指のギタリスト道下和彦。

スペインと日本を股にかけるオープンスピリットなクラシックギタリスト富川勝智。

2度のメジャーデビューを経てオーソドックスなロックスタイルを守り続けるベーシスト山田直子。

シンガーソングライターにして時にヘビメタ、時にスタンダード、ポップス、ロック全てを自分色に染め抜くボーカリスト石塚裕美。


ジャンルを軽く跳び越え、ポップスもロックもアニソンも歌謡曲もすべてねこぢた流に調理してお待ちしています。

五感を刺激する音を体験しに来てください!




BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ



ある意味で多芸で多彩〜BarPortoライブ

来週ですが、水曜日に日暮里にあるBar Portoにて歌手の藤沢エリカさんとデュオでライブをします。ルネッサンスとバロックの音楽をやる予定です。
恒例の「真っ白なチラシ」どうぞ!
flyer 160928









使用楽器はバロックギターとビウエラ。
バロックギターはこんな感じ。
13450132_1469502136408742_7253471389604915037_n










ビウエラはこんな感じの楽器でーす!
13567524_1479574805401475_950800098189953148_n










…話は変わりますが、最近になって藤沢エリカさんのブログを発見!このエリカさんは本当に「いろいろな興味のあることに手をだす」という方です。このブログ読むとそれがよく分かる。

藤沢エリカさんのブログ

そんなエリカさんとの終演後のおしゃべりも楽しいですよ!ルネッサンスとバロックの音楽をカジュアルに楽しみたい方…是非怖がらずおいでください。

:::::::::::::::::::
9月28日(水) 藤沢エリカ&富川勝智ライブ
19:00 open 20:00-&21:15-(2stage)
ミュージックチャージ:2000円+1drink order 
ご予約:Bar Porto 03-3891-6444 藤沢 chokomoja@gmail.com
Bar Portoサイト




BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ



レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ