3月20日(日)「ハダメス・ニャタリの午後」というコンサートを行いました。ひたすらにこの作曲家のみのコンサート。→wikipediaに項目があります。ハダメス・ジナタリ
演奏したプログラムは以下。
::::::::
一部
富川ソロ:ブラジリアーナ13番
エレキギターとピアノのための「ブラジル民謡組曲」
1:シャンゴへの誘い
2:トアダ
3:ショーロ
4:サンバ=カンサオ
5:バイアオ
6:マーチ
二部
岸本ソロ:ブラジルの魂
ギターとピアノのためのソナチナNo.1より 二楽章〜一楽章
ギターとピアノのためのソナチナNo.2より 一楽章
::::::::::
今回は「ブラジル民謡組曲」をコンプリートできたのが凄い嬉しいです。実はこの曲ではエレキギターを演奏。
使ったのは、セイモア・ダンカンのエレキギター&VOXのミニアンプ。ピッキングのニュアンスがしっかりと出ます。シールドはベルデン。やっぱりよいです。素直なピッキングニュアンスでます。
ご来場いただいた方からも、エレキギターでこれほどまで優しくナチュラルなトーンがでるとは思わなかった…これほどまでダイナミクスレンジが広い演奏ができる楽器とは思わなかったというコメントをいただきました。
さて、後半は通常のギターでデュオ。
やはりニャタリの作品というとギタリスト、ハファエル・ハベーロの印象が強く、ああいうパリパリした音になってしまいますね。ぱりとざくっと歌う感じ?…知らないうちにそうなっちゃいます。
さて、岸本さんとのデュオも想像以上に楽しく、またやってみたいねー!っていうノリになっております。どこかで「うちのライブハウスでニャタリやってみてくれー!」って奇特なオーナーの方とか主催したい人がいないかなー?…お仕事依頼まっております 苦笑。
::::::::::::::::
ハダメス・ニャタリの午後〜ピアノとギターで聴くブラジリアン・クラシカルポピュラー音楽の世界
3月20日(日) 開場13:30/開演14:00
【会場】サロンフェリーチェ
東京都目黒区洗足2-16-21 (03)5722-0476
出演:富川勝智(ギター、エレキギター)、岸本麻子(ピアノ)
前売・ご予約2,500円/当日3,000円
<予定曲目>エレキギターとピアノのための「ブラジル民謡組曲」、ギターとピアノのためのソナチナNo.2、他。
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)