渋谷駅から歩いて10分ほどです。とても近いですので、みなさまお買い物ついで、御散歩ついでに是非お越し下さい。
三部構成+ミニコンサートになっています。
プログラムを以下に曲目のみ掲載します。(名前は伏せておきます)
第一部 午前11時ー
マリアルイサ(サグレラス)
金鳳花ワルツ(ビックフォード)
ノクターン(ヘンツェ)
ノクターン(ヘンツェ)
タンゴ1番(フェレール)
タンゴ3番(フェレール)
スペイン風セレナーデ(フェレール)
ボレロ(アルカス)
※特別企画(アンサンブル)
風にのって遠くの森へいこう(佐藤弘和)
第二部 午後11時45分ー
蝶蝶&アメイジング・グレース
風にゆられて(伊東福雄)
アンダンティーノ(カルッリ)
ワルツ ト長調(フォルテア)
ノクターン(ヘンツェ)
ノクターン(フェレール)
バラード(フェレール)
盗賊の歌(リョベート)
アメリアの遺言(リョベート)
聖母の御子(リョベートーセゴビア)
バレット(ポンセ〜伝ヴァイス)
雲(L・ロング)
ドロローソ(L・ロング)
ウィステリア(L・ロング)
秋の木の葉1番〜3番(コスト)
エチュード8番&7番(ヴィラ=ロボス)
愛の歌(メルツ)
ロートレック讃歌(E.S.デ・ラ・マーサ)
第三部 午後1時ー
禁じられた遊び(スペイン民謡)
アラビア風奇想曲(タレガ)
4つの小さな夢の歌(吉松隆)
歌と踊り10番より歌(モンポウ)
スケルツィーノ(タンスマン)
シンプルエチュード1〜5番(ブローウェル)
ファンダンギーリョ(トゥリーナ)
エチュードOp.60-25(カルカッシ)
シャコンヌ(バッハ)
フォリアによる変奏とメヌエット(ソル)
ソナタ 第一楽章(ベネット)
アリア、メヌエット、シチリアーナ、ジーグ(バロン)
ヴェニスの舟歌(メンデルスゾーン〜タレガ)
独創的幻想曲(ビーニャス)
コーリングユー(テルソン〜スターク編)
毎回、外部からゲストを招いてミニコンサートをしていただいていますが、今回は小暮浩史さんです。オフィシャルサイト
こちらのコンサートは独奏を30分ほど演奏していただきます。午後3時30分開演予定です。
発表会+ミニコンサート全て、無料でお聴きいただけます。是非お越し下さい。
前回の発表会の様子はこちらでご覧頂けます!