ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

モダンギター

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

いろいろなブリッジ〜ギター大集合!(4/22 ギターと歌のスペイン 4世紀)

明日、4月22日(土)に行わる「ギターと歌のスペイン 4世紀」と題するコンサートの準備をしています。場所は原宿にあるHall60

楽器の調整…なぜなら4種類も楽器を使うからです。

おなじギターの仲間といっても使う弦の種類も大きさも違うのです。例えば、ブリッジ部分でも随分違います。
IMG_8522


















IMG_8524



















IMG_8520


















なぜこんだけブリッジが違うのでしょうか?もちろん、それぞれ「改革」して行ったのだと思います。より良い響き、機能性をもとめて。ですが、実は一番大切なのは「変化」なのです。

時代ごとに「人々の好みが変わった」のです。それがこういうブリッジの変化をみてもわかります。ブリッジのシステムが変化すれば「音の立ち上がり方」も変わります。

明日お越しいただける方はそのあたりにも注意して、演奏を聞いていただけると嬉しく思います。

最後に明日のオーススターキャスト!(当日は藤沢エリカさんというもうひとりスターが入ります!)

FullSizeRender (1)












「ギターと歌のスペイン 4世紀」
2017.4.22(土)
15:00開演(開場14:30)
前売り3500 当日4000円

20170422



















では、みなさまのご来場お待ちしております。



 
:::::::::::::::::::
今後の演奏予定

5/5 富川勝智(Gt)&岸本麻子(p)@押上・天真庵

5/7 Acoustic Ladyland(石塚裕美vo.&富川勝智)ライブ@大泉学園in”F”

5/13 プライベート演奏

5/21 富川勝智ソロ(ゲストあり?)@大泉学園in “F”

5/27 アコレデ+尾野桂子@学芸大学チェロキーライブタバーン

6/11 リオリコギターアンサンブル定演

6/17 リオリコギターアンサンブルとしてギターアンサンブルフェスティバル出演

6/23 富川勝智ギターリサイタル@代々木上原MUSICASA

7/1 スペインギターフェスタ@銀座山野楽器

7/7 富川勝智(バロックギター)&安井希久子(パーカッション)@大泉学園in”F”

7/10-20 ChamberArt @マドリッド
8/25 イベロリベロLIVE@西荻窪音や金時

9/2 富川ギター教室発表会:ゲスト
9/4スペイン音楽コンサート(仮)@豊洲シビックセンターホール 

9/21 富川ソロ@スペイン風居酒屋グラナダ 

9/23 濱田圭&富川勝智ジョイントコンサート@松本ギター工房

10/21 富川勝智ギターソロ@仙台・戦災復興記念館

4/22 4種類の楽器でのソロ演奏もあります!〜時代を感じてもらうために

4/22のコンサートのリハも順調に進んでいます。
400年分のスペイン歌曲をざっくりとたどっていきます。4種類の楽器を使います。

16世紀:ビウエラ
17〜18世紀:バロックギター
19世紀:19世紀ギター
20世紀:モダンギター

せっかくなので、それぞれの楽器で独奏曲を一曲ずつ聴いていただこうということになりました。

IMG_8423

















IMG_8426

















ビウエラでは「牛をみはれ」
バロックギターではサンスの「カナリオス」
19世紀ギターではソル作曲の「魔笛の主題による変奏曲」
モダンギターでは歌とやる「スペイン歌曲集」の編曲者タラゴー氏の民謡アレンジをお届けしようと思っています。(これはレアだ!)


20170422



















「ギターと歌のスペイン 4世紀」
Hall60

2017.4.22(土)
15:00開演(開場14:30)
前売り3500 当日4000円

以下のアドレスへ必要枚数とお名前をお知らせ下さい。当日受付にて精算ください。前売り料金でご入場いただけます。
tomikawaguitar@gmail.com

✴︎チラシにのっているメールアドレスでも勿論オッケーです!

たくさんのご来場お待ちしております。



 
:::::::::::::::::::
今後の演奏予定

5/5 富川勝智(Gt)&岸本麻子(p)@押上・天真庵

5/7 Acoustic Ladyland(石塚裕美vo.&富川勝智)ライブ@大泉学園in”F”

5/13 プライベート演奏

5/21 富川勝智ソロ(ゲストあり?)@大泉学園in “F”

5/27 アコレデ+尾野桂子@学芸大学チェロキーライブタバーン

6/11 リオリコギターアンサンブル定演

6/17 リオリコギターアンサンブルとしてギターアンサンブルフェスティバル出演

6/23 富川勝智ギターリサイタル@代々木上原MUSICASA

7/1 スペインギターフェスタ@銀座山野楽器

7/7 富川勝智(バロックギター)&安井希久子(パーカッション)@大泉学園in”F”

7/10-20 ChamberArt @マドリッド
8/25 イベロリベロLIVE@西荻窪音や金時

9/2 富川ギター教室発表会:ゲスト
9/4スペイン音楽コンサート(仮)@豊洲シビックセンターホール 

9/21 富川ソロ@スペイン風居酒屋グラナダ 

9/23 濱田圭&富川勝智ジョイントコンサート@松本ギター工房

10/21 富川勝智ギターソロ@仙台・戦災復興記念館

4/22「ギターと歌のスペイン 4世紀」〜世紀を亘る ルネサンスから20世紀まで

4月22日(土)に「ギターと歌のスペイン 4世紀」と題するコンサートを行います。場所は原宿にあるHall60。「ホール・ソワサント」と読むのだそうです。

20170422


















2017.4.22(土)
15:00開演(開場14:30)
前売り3500 当日4000円

「ギターと歌のスペイン 4世紀」と題しているとおり、400年分のスペイン歌曲をざっくりとたどっていきます。おおきく4種類の音楽を一気に。

16世紀:ビウエラ歌曲
17〜18世紀:バロックギター伴奏歌曲=ホセ・マリン作曲の歌曲
19世紀:フェルナンド・ソルの「セギディージャ集」
20世紀:グラシアーノ・タラゴー編の「スペイン民謡集」

ビウエラとバロックギターはこんな楽器。
IMG_8423

















むかって左がビウエラ。右がバロックギターです。

19世紀の楽曲はオリジナルの19世紀ギターで弾きます。
IMG_8426

















調整にだしていたパノルモがもどってきたので、これを使います。

ソルのセギディージャ集は「民衆歌曲」と言えるものです。当時の楽譜にはこんな挿絵がのっています。
FullSizeRender


















グラシアーノ・タラゴーの編曲は通常のクラシックギターで弾きます。
IMG_8428


















実はこの編曲…僕は個人的に「超名編曲&超名選曲」だと思っております。残念ながら日本できちんとやっている人がいないのです。

…という具合に「スペイン歌曲」と發弦楽器の歴史が一望できるコンサートです。チケットは奏者各自から購入することができます。

IMG_8430










メールでの予約も承っております。

以下のアドレスへ必要枚数とお名前をお知らせ下さい。当日受付にて精算ください。前売り料金でご入場いただけます。
tomikawaguitar@gmail.com

✴︎チラシにのっているメールアドレスでも勿論オッケーです!

たくさんのご来場お待ちしております。



 
:::::::::::::::::::
今後の演奏予定

5/5 富川勝智(Gt)&岸本麻子(p)@押上・天真庵

5/7 Acoustic Ladyland(石塚裕美vo.&富川勝智)ライブ@大泉学園in”F”

5/13 プライベート演奏

5/21 富川勝智ソロ(ゲストあり?)@大泉学園in “F”

5/27 アコレデ+尾野桂子@学芸大学チェロキーライブタバーン

6/11 リオリコギターアンサンブル定演

6/17 リオリコギターアンサンブルとしてギターアンサンブルフェスティバル出演

6/23 富川勝智ギターリサイタル@代々木上原MUSICASA

7/1 スペインギターフェスタ@銀座山野楽器

7/7 富川勝智(バロックギター)&安井希久子(パーカッション)@大泉学園in”F”

7/10-20 ChamberArt @マドリッド
8/25 イベロリベロLIVE@西荻窪音や金時

9/2 富川ギター教室発表会:ゲスト
9/4スペイン音楽コンサート(仮)@豊洲シビックセンターホール 

9/21 富川ソロ@スペイン風居酒屋グラナダ 

9/23 濱田圭&富川勝智ジョイントコンサート@松本ギター工房

10/21 富川勝智ギターソロ@仙台・戦災復興記念館

レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ