ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

ラス・マノス

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

5月18日のプログラム(名曲喫茶カデンツァでのライブ)

明けて今日になってしまいましたが、5月18日(土)は名曲喫茶カデンツァにてギターデュオ「ラス・マノス」のライブです。
チラシはこちら。当日でもお気軽にお越し下さい!

20130518チラシ 


















プログラムは以下のように決定しております。
なかなか面白いプログラムですよ!(いつもながら)

3つのデュエット(パークニング編)

うぐいす

ドゥルーリーズ・アコーズ

カノン


五つの指で(ストラヴィンスキー〜ノーマン編)

1:アレグレット

2:アレグロ

3:アレグレット

4:ラルゲット

5:モデラート

6:レント

7:ヴィボ

8:ペザンテ


日本の曲メドレー(ラス・マノス編)

さくらさくら

雪のふる街を

宵待草

浜辺の唄

春の海

ゴジラのテーマ


印象(セナモン)

1:源(みなもと)

2:川岸にて

3:葦原

4:猟り

5:猟り

6:ビルスク

7:市場

8:散歩

9:柱廊

10:ヴィトリア

11:祝祭

12:夏の夜


6つの友情(デュアート)

1:ポイント・カウンター(ソル)ポイント

2:シャンソン

3:オスティナート

4:オフセット

5:カンタンド(歌って)

6:ガヴォット


励まし(ソル) 

ギターデュオ「ラスマノス」ライブ満員御礼!

日曜日は本郷にあるクラシック喫茶カデンツァさんでライブでした。

おかげさまで満員御礼!用意していた席数では足りずに、席を増設。嬉しいことです。
R0023966

のんびりと相方の湯川さんとトークをしながら、たんたんと進めました。

74156_409136879164489_1760158704_n

詳しい内容などは名曲喫茶カデンツァさんのブログにも記事になっています。
ブログ記事

次回のギターデュオ「ラス・マノス」のカデンツァさんでのライブは5月18日に決定しました。次回も是非、よろしく御願いします!

富川勝智

Facebookページも宣伝



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ


本日は本郷三丁目にてライブです!

さて、本日は本郷三丁目「名曲喫茶カデンツァ」にてライブです。
まだ残席あります。お天気も良いので、本郷御散歩ついでにお気軽に御出かけください。



新年初演奏は「ラス・マノス」で!

さて、レッスンは月曜日からスタートしています。生徒の皆さんもお正月あけ、ちょっとだけぼんやーりしていますが、「レッスンに来たら、身が引き締まりました。また今年もギターがんばります!」と言ってくれる方も多いです。こういうとき、教えていて良かったなあと思います。そして、同時も「僕もがんばろー!」と思います。

というわけで、今年の演奏仕事初はギターデュオ「ラス・マノス」でのライブです。本郷にある音楽喫茶カデンツァさんにて。
ホームページ

素敵な場所です。そして、なによりもギターの音がすっきりと響きます。前回のライブの様子の一部をYouTubeにもアップしています。



…これはもちろん、アンコールですので、クラシックギターのオリジナル曲もしっかりと演奏しますよ!今回は私がアレンジした「春の海」も公開いたします。

チラシはこちら(クリックすると拡大します)。



ご予約は私あてへのメールでも構いません。お店のほうに電話をしてくださってもオッケーです。

1月20日、午後2時スタートです!

富川勝智

Facebookページも宣伝



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ

ラス・マノスのライブ終了しました!

昨日10月13日は本郷三丁目にある名曲喫茶カデンツァでライブでした。
初めての場所でしたが、すてきなところでした!




なによりもギターがとても弾きやすい。音響のバランスもよいです(普段、音楽を聴くお店ですからね)。店内の内装もシンプルで、エレガント。装飾品も上品です。

いつもどおりの「ラス・マノス」の演奏でした。ご来場くださったお客様の感想のなかに「たまに一本のギターに聴こえることがあった」というのがありました。それぞれ同じ製作家の楽器ということもありますが、2004年からやっていますからね。長い年月が作り出した「音色感」なのかもしれません。

MCをいれながら、土曜日の午後!(???)な感じでやらせていただきました。また、来年の1月20日にライブをやらせていただけることになりました。今回こなかった方は是非!



富川勝智

Facebookページも宣伝



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ



レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ