講師は(株)テックファームの矢吹通康氏。
(実は私のギターの弟子です!)
今後、当教室としてはFacebookを教室内情報の共有に利用していこうと考えています。そのためにこの講座を行いました。
プロジェクターを使った本格的な講座です!
Facebookの基本的な仕組みから、その魅力、面白さをわかりやすく伝授。
もちろん、ギター教室での活用法・・・ということで、YouTubeなどの動画のリンク方法なども交えながら、実践的に!
(↑セゴビアの動画をアップしてみました!)
生徒の皆さんには是非Facebookへの登録をお願いしたいと思います。Facebook内に「富川教室グループ」というものを作っています。レッスン日の確認、そのほかイベントなどの確認、事務上の連絡を行っております。
まずはFacebookに登録してください。
下記などをご参考に。詳しく書いてあります。
http://www.kingsite.jp/2011-01
私の個人アカウントは以下です。
その後、私の個人アカウントを探してください。検索ボックスに「富川勝智」と打ち込めば出てくるはずです。
下記のURLです。
http://www.facebook.com/masatomo.tomikawa
このアカウント探して、「友達申請」してください。
できれば、このときに「何曜日に習っている生徒の○○です」とメッセージを添えていただけるとわかりやすいです。もしくはプロフィールを編集して顔写真などをアップしておいてください。
さて、ここで注意してほしいのは、このブログの左にもリンクが張ってありますが、演奏家「富川勝智」のFacebookページというものもあります。
これは演奏家・アーティストとしての「活動宣伝用ホームページ」のようなものです。こちらからは私個人への「友達申請」はできませんので、ご注意ください。↓です。
富川勝智
Facebookページも宣伝
(つまり誰でも覗くことができるページです。私と個人的に知り合いでなくても、このページは内容を見ることができます。簡単にいえば、このブログと同じようなものです。)
話を戻します。私個人のアカウントに友達申請をし、私の生徒さんであると確認できた時点で「富川教室」のグループページの閲覧許可を与えることになります。これで、「富川教室」の情報がFacebook上で見れるようになります!
(本人確認のためにも、できれば私に友達申請を送るまえにできればプロフィールの写真くらいは自分のものにしておいていただけるとわかりやすいです。念のため。私は生徒さんのことを教室内でしか知りませんので。。。)
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)