先週の土曜日になりますが、ギターデュオ「ラスマノス」のライブが無事終了いたしました。
演目は横浜公演と一緒。
会場は荻窪ミニヨンです。
実はここで、演奏するときはほとんど雨降りでした。今回は久しぶりにお天気!
そうすると、やはり音が変化しますね。楽器というのは本当に面白いものです。音がすっきりと前にでる感じがします。
雨の日は雨の日で、こういうクラシック喫茶のようなところでやるのには、風情があるものなのですが、やはりギターというスペイン生まれの楽器にとっては、晴れているほうがいいですね。
特に我々が使っているアルカンヘルという楽器は、湿気を嫌います。生粋のマドリッド生まれの楽器ですから。
というわけで・・・非常に楽しく弾けました。
やっぱり、音がすっきりと抜ける感覚っていうのは、気持ちがいいものです。
さて、実は6月にラスマノスで小田原での演奏会が決まりました!
6月27日(日)です!場所や詳細は追ってお知らせします!!
BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)
乾燥
4月26
記事検索
人気記事(画像付)
演奏会情報
体験レッスン
ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
Categories
サーキュレーション
TagCloud
- 19世紀ギター
- AcousticLadyland
- CD
- GGサロン
- あづみ野
- あづみ野ギターアカデミー
- ねこぢた
- まとめ
- アコレデ
- アルカンヘル
- アレンジ
- アンサンブル
- エチュード
- カルッリ
- ギター
- ギターコンペティション
- ギターデュオ
- ギター教室
- ギター史
- ギター奏法
- ギター連盟
- クラシックギター
- コンクール
- コンサート
- スペイン
- スペインギターフェスタ
- セゴビア
- ソル
- タッチ
- チャリティ
- テクニック
- テクニックノート
- テルツギター
- デュオ
- トリオ
- バロックギター
- ビウエラ
- フルート
- ブログ
- ホームページ
- ホセ・ルイス・ゴンサレス
- マスタークラス
- ヤマハ
- ユベントス
- ライブ
- ラス・マノス
- ラスマノス
- リオリコギターアンサンブル
- リコーダー
- リサイタル
- リズム
- リハーサル
- レッスン
- レッスン覚書
- レッスン覚書ミニ
- レパートリー
- ワークショップ
- 安曇野
- 運指
- 演奏会
- 音楽表現
- 歌
- 楽器
- 岩崎慎一
- 教室
- 教室行事
- 月イチ
- 現代ギター
- 公開レッスン
- 高橋明日香
- 国分寺クラスタ
- 左手
- 執筆
- 生徒
- 石塚裕美
- 洗足学園音楽大学
- 奏法
- 大阪
- 大泉学園
- 弾き初め会
- 池田慎司
- 爪
- 天真庵
- 藤井眞吾
- 藤沢エリカ
- 日曜ワークショップ
- 発表会
- 表現
- 表現法
- 富川ギター教室
- 富川勝智
- 編曲
- 忘年会
- 予定
- 林祥太郎
- 練習
- 練習法
- 連載
- 録音
- 和声学