3/20は門真で行われる「かどまっちフェスタ」での演奏でした。
14:00から二部構成で。「松本ギター工房」&笑間珈琲主催コンサート主催というかたちでした。
一部:富川勝智クラシックギター独奏
二部:笑間珈琲のマスター 仲大盛易力(歌)とデュオコンサート
僕がソロをスタートしたときは半分くらいのお客さんでしたが、一曲弾くごとにお客さんがどんどん増えていきました。一曲終わるごとに椅子を増設していくスタッフさんの姿をみながらMCを 苦笑。
「20分程度弾きます」と言っていたくせに、50分程度のステージになってしまいました。後半は歌とのセッション。
曲目は以下。
個人的には武満徹さんの「小さな空」「翼」が演奏できたのが楽しかったです。仲大盛易力さんとちょっと面白いコードアレンジも思いついたり。やはりセッションたのしいですねー。
基本的に歌モノ伴奏とアレンジ大好きです!
「酒と泪と男と女」は河島英五さんの楽曲ですが、元河島英五バンドのギタリストであった谷和彦さんがスペシャルゲストで飛び入り。歌とハーモニカで参加していただきました!
打ち上げも充実!
ワカメのしゃぶしゃぶ。
焼きガキ。
自家製味噌のなべ!
いずれも美味しくいただきました!
:::::::::::::::::::
今後の予定
14:00から二部構成で。「松本ギター工房」&笑間珈琲主催コンサート主催というかたちでした。
一部:富川勝智クラシックギター独奏
二部:笑間珈琲のマスター 仲大盛易力(歌)とデュオコンサート
僕がソロをスタートしたときは半分くらいのお客さんでしたが、一曲弾くごとにお客さんがどんどん増えていきました。一曲終わるごとに椅子を増設していくスタッフさんの姿をみながらMCを 苦笑。
「20分程度弾きます」と言っていたくせに、50分程度のステージになってしまいました。後半は歌とのセッション。
曲目は以下。
蘇州夜曲
卒業写真
酒と涙と男と女
荒城の月
見上げてごらん空の星を
小さな空
翼
個人的には武満徹さんの「小さな空」「翼」が演奏できたのが楽しかったです。仲大盛易力さんとちょっと面白いコードアレンジも思いついたり。やはりセッションたのしいですねー。
基本的に歌モノ伴奏とアレンジ大好きです!
「酒と泪と男と女」は河島英五さんの楽曲ですが、元河島英五バンドのギタリストであった谷和彦さんがスペシャルゲストで飛び入り。歌とハーモニカで参加していただきました!
打ち上げも充実!
ワカメのしゃぶしゃぶ。
焼きガキ。
自家製味噌のなべ!
いずれも美味しくいただきました!
:::::::::::::::::::
今後の予定
4/8 富川ギター教室発表会:ゲスト肝付兼美(マンドリン)
4/9 ねこぢたライブ(道下和彦、石塚裕美、山田直子、富川勝智)@用賀キンのツボ
4/22 藤沢エリカ(歌)&富川勝智(いろいろなギター)での演奏会@原宿Hall60
5/5 富川勝智(Gt)&岸本麻子(p)@押上・天真庵
5/7 Acoustic Ladyland(石塚裕美vo.&富川勝智)ライブ@大泉学園in”F”
5/13 プライベート演奏
5/21 富川勝智ソロ(ゲストあり?)@大泉学園in “F”
5/27 アコレデ+尾野桂子@学芸大学チェロキーライブタバーン
6/11 リオリコギターアンサンブル定演
6/17 リオリコギターアンサンブルとしてギターアンサンブルフェスティバル出演
6/23 富川勝智ギターリサイタル@代々木上原MUSICASA
7/1 スペインギターフェスタ@銀座山野楽器
7/10-20 ChamberArt @マドリッド
9/2 富川ギター教室発表会:ゲスト?
9/21 富川ソロ@スペイン風居酒屋グラナダ
9/23 濱田圭&富川勝智ジョイントコンサート@松本ギター工房
10/21 富川勝智ギターソロ@仙台・戦災復興記念館