ギターレッスンと演奏の日記 from 富川ギター教室

クラシックギターの「伝道師」富川勝智のギター教室でのレッスン活動と演奏活動の記録です。

大船

2019.8 新サイトOPEN!
https://tomikawaguitar.com

富川ギター教室(東京渋谷) https://tomikawaguitar.com
https://tomikawaguitar.sakura.ne.jp/wp/lesson/
※他に池袋現代ギター社でもレッスンしています

お仕事依頼&お問い合わせは下記メールへお気軽に!
tomikawaguitar@gmail.com

横浜公演も無事終了!〜クラシックギタートリオの魅力

ギタートリオでのコンサートですが、無事に横浜公演も終了いたしました!

朝から雪・・・デジャブ?・・・そういえば、昨年池田慎司君と大船で演奏したときは大雪でした。こんな感じ。富川勝智という人間は「雪男」なのかもしれません。

とはいっても、午後には雨にかわり、コンサートが始まる頃には雨も止んで、なんとかいい感じのお客様の入りでした。

10959581_1037621972920605_1965153667804543250_n

 















カデンツァでの演奏ではちょっと様子見的な演奏だったかもしれませんが、鎌倉ではなかなか良い感じにこなれてきました。マルゴラもファルカシュもしっかりと設計図が見えた感じです。細部もしっかりと面白さが伝わったと思いますし、俯瞰しても面白い曲に仕上がったかなあと思います。

打ち上げも少人数ながら和気藹々。楽しく飲めました。
10246653_10202372323307996_4141825941072873074_n
 

















また、次回、酒井くん、大島くんとトリオでやれる機会があると楽しいなあと思っています。

東京公演+横浜公演、足を運んでくださった方、ありがとうございました!

(名曲喫茶カデンツァさんのブログにも我々のライブレポートが載っています)

最後に、私の知り合いで昔よく演奏会に足を運んでくださった方の感想メールを。久々に私の演奏会に来てくださって、以下のような感想を送ってくださいました。奏者として、嬉しい感想メールです。

初めの曲(リバーサイド組曲)で余韻の聴いたときに、その美しさに心打たれました。
コンサートが進むにつれて、先生方の個性がはっきり表れて三人で美しい風景を作り出しているようでした。
(富川)先生のソロも久しぶりに聴きました。
アルカンヘルからのフルートを聴くような美しい旋律と、時に格調高く歌い、また包み込むような低音は先生の音楽がさらに素晴らしくなったと思いました。
ギターって素晴らしいと思います。
最近、美しいギターを聴いていなかったのかもしれません。
心が洗われるようでした。(元気になりました)
美しいギターの音楽が近くにあったのですね。もっとコンサートに出向けば良かったと思います。 

これからも「美しいギターの音色」を探求しながらがんばります! 

2月15日〜16日 大船にて演奏&重奏の会

2月14日は記録的な大雪。銀座でヤマハホールでの演奏会でしたが、その翌日も演奏会があったのです。

R0026713










場所は大船…池田慎司さんとのデュオでの演奏会でしたので、なんとか心が折れず電車を乗り継ぎながら大船まで向かいましたが、ひとりだったら挫折していたかもしれません。

大船方面も大雪の影響のため電車のダイヤが乱れており、バスもほとんど動いていないという状況。もともと40人程度の小さいサロンコンサートの予定でしたが、主催者側から当日に「10人以下かもしれませんがどうしますか?」という連絡がありましたが、「ひとりでも来てくれる人がいるのであれば行きます!」と返事して向かいました。

嬉しいことに、時間になると会場には20名前後のお客様が!がっちりと池田君と演奏してきました。

打ち上げも楽しくやってきました。

R0026665

















↑雪の大船飲み屋街を歩く池田君と主催していただいた宇賀神先生。(ドナドナが聴こえてきそうな写真ですね〜)

二次会はワインバーにて。
R0026674


















その後も三次会まで行ってしまいましたが、なかなか楽しい晩でした。


翌日は午後から当教室の重奏の会。不定期で行っている重奏の会ですが、今回も多数のメンバーが参加してくれました。
R0026704











演奏楽曲は以下。

<デュオ>

かっこう

月光

ニューシネマパラダイス&愛のテーマ

漸進的にして容易なるデュオ三番

美しき青きドナウ&ユーモレスク

gaudeのデュオ

オブリビオン&ロンド


<富川先生とデュオ> 

「優しき玩具」吉松隆


★佐藤弘和作品を弾こう!コーナー

花曲より

4つのやさしいデュオ

4つのリズミックなトリオ

森の中へ青い花を探しに


<ゲスト演奏>:壇遼 池田慎司 

壇&富川デュオ:テ・バス・ミロンガ

池田&富川デュオ:エリザベッタ序曲、スペイン舞曲1番

壇&尾野デュオ:希望

池田&壇&富川トリオ:序奏とファンダンゴ

池田&壇&尾野&富川カルテット:雨のふるキューバの情景&フリオーサ


九州から壇遼さんがゲスト、池田慎司さんももちろんゲストでカルテットやトリオで演奏いたしました。

この日ももちろん打ち上げ!

IMG_0070


















焼酎が100種類くらいあるお店で、飲み放題!…酔いました〜。

…という感じで、14日〜16日は大雪にも関わらず音楽的にも充実した3日間となりました。



 


BLOGランキング(一日ワンクリックよろしくお願いします!!)

音楽ブログランキング blogram投票ボタン

ギター教室ロゴ






 
レッスン案内
東京渋谷:ホームページ
東京池袋(金曜):GG学院
※ワンレッスン→詳細
お問い合わせ

レッスンのお問い合わせや演奏依頼、執筆依頼、作曲&編曲依頼、またはブログの御感想など…

名前
メール
本文
プロフィール

tommig

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギター史と和声のワークショップ
公益社団法人日本ギター連盟ユベントス主催によるギター史と和声学の講習会
詳細はこちら!
講師はギター連盟正会員の富川勝智と坂場圭介です。
Archives
富川勝智

Facebookページも宣伝
記事検索
演奏会情報
♪富川勝智の演奏会♪
チラシまとめ
演奏会チラシ


体験レッスン
富川ギター教室では無料体験レッスンを行っています。正しい基礎を知りたい方、独学でお悩みの方、技術に限界を感じている方…今すぐに申し込みください。


☆申し込み☆
 ↓↓↓↓↓
クリック!

ギタートラベローグ
日曜ワークショップ開講中!
♪詳細は…
“月イチ講座”ブログ
サーキュレーション
  • ライブドアブログ